2006年なんでもTOP10

−2006年 ベスト10アルバム−

by Junさん

1. Whatever People Say I Am, That's What I'm Not / Arctic Monkeys
2. Someone to Drive You Home / The Long Blondes
3. Black Holes And Revelations / Muse
4. How We Operate / Gomez
5. Empire / Kasabian
6. Superbi / The Beautiful South
7. Born in The U.K. / Badly Drawn Boy
8. Dreamt for Light Years in The Belly of A Mountain / Sparklehorse
9. The Warning / Hot Chip
10. Jarvis / Jarvis Cocker

2006年リリースかつコンピレーション以外という縛りで選んでいます。
ちなみに、その縛りを除くと、Clap Your Hands Say Yeahの1stアルバムとThe DelgadosのJohn Peel Sessionがランクインします。一応、順位は付けてますが、4位以下は拮抗しているのであまり順位に意味はありません。

1. 素材(メロディ)の良さを勿体ぶらずにストレートに表現した点が新鮮でした。あと、ガツガツした攻撃性も単純にカッコ良かったです。

2. ♯や♭を巧みに使った予測不可能な展開の楽曲がとても楽しいです。音楽性は全く違いますが、Arctic Monkeysと共にシェフィールド出身バンドでのワンツーフィニッシュです。

3. 前作ほどのインパクトはありませんが、アルバムを貫く彼ら独特の美意識には唸らされました。今、最も自分達の音に自信を持っているバンドの一つでしょう。

4. 前作の流れを引き継いでポップ度が強く、バラエティが豊かになっています。初期の頃の泥臭さと電子音の正面衝突に「?」だった人も、再チャレンジしてみる価値があると思います。

5. 前作で見え隠れしていた「伸びしろ」を現実化させたフロア対応型ロック2.0とでもいうような内容です。やや幼さが残っていた前作からの一気の成長には驚かされました。

6. 春風のように爽やかなメロディと辛辣で風刺的な歌詞の組み合わせという完璧なる予定調和ですが、生命線のメロディのクオリティが抜群です。良質のポップミュージック。

7. ここ数作続いていた「あと一息」感を完全に払拭した内容で、Damon Goughの卓越したソングライティング能力が過不足なく現れています。斜に構えた部分が弱いのは気になりますが、これはこれで気に入ってます。

8. DJ Dangermouseとのコラボに驚きましたが、儚いメロディを基調にして、生のストリングスやSEを絡めたセピア色の風景は5年前に止まった時計が再び動き出したような感じです。GrandaddyやArab Strap解散後の砦を守って欲しいです。

9. ヒンヤリした温度感を持った歌モノダンスミュージック。ポップミュージック好きにもダンスミュージック好きにもリーチできる音楽性は強みで、Lemon Jellyなどが好きな方にもオススメです。

10. そして、今年は最後もシェフィールド。PulpのフロントマンJarvis Cockerのソロアルバムは人肌の温かさと柔らかさを携えた極上のメロディの連続で、心に染み入るポップソングが満載です。

(received '07.1.5)

Junさんのプロフィール...デペッシュ・モードのアルバム・タイトルから名前を採ったサイト『Mus!c For The Masses』管理人。鋭い考察によるディスク・レヴューは音楽ファンの間で評価高い。

 

INDEX