♪riding out the day's events〜 (+what's new)

2020年7月

←8月分へもどる

7月31日(金) 昨日のうちに月間累積走行距離200 kmを達成しているので、今朝のジョギングは、中止。会社を午前中半休を取得し、耳鼻科を受診しに行ってようやく耳のつまりが解消された。ついでに、明日行くハズだった皮膚科も受診。流石に平日ということもあり、土曜よりは若干空いていた。あ、白鵬休場。今日の社食は、冷やしおろしきのこうどん喰った。照ノ富士との直接対決で、朝乃山負けた...。『マリエとやま』の『無印良品』に行って、ポリプロピレンケース・引出式ハーフ薄型1個(幅14 cm×高さ17.5 cm×奥行 37 cm)を2個買った。

7月30日(木) 朝起きた時から、右耳が詰まってます...。朝5時に起床し、月間累積走行距離200 km達成までの残りの7 km走りに行く。最初はパラパラと落ちてた雨が、どんどん酷くなってきた...。タイムは、40' 29"。あ、貴景勝休場。今日の社食は、冷やし中華喰った。「2年ごとに大きな買い物をする」っていうのは、ホントだったんだぁ〜。今日の体重は、76.8 kg。前に耳ダレになった時に、耳掃除のし過ぎで感染症に罹った反省を踏まえ、当時使ってた耳かきはすべて処分してたんだけど、右耳のつまりが治らないので、『ウエルシア』に行って金属製の耳かきを買って来た。耳垢が大量に取れたけど、耳のつまりは解消されなかった...(汗)。
【更新】
『ヤマレコ』に2004年の「八ヶ岳・観音平から権現岳―西岳―編笠山周遊」「奥秩父・毛木平から千曲川源流―甲武信ヶ岳―十文字峠周遊」の記事を掲載。

7月29日(水) 朝5時に起床し、:6 km走りに行く。タイムは、34' 56"。これで月間累積走行距離が193 kmになった。200 km達成まで、あと7 km。今日の社食は、ミックスフライ定食喰った。とうとう岩手県でもCOVID-19感染者が出たゾ!
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。『ヤマレコ』に2004年の「上越国境・土樽駅から蓬峠―茂倉岳―一ノ倉竹―谷川岳縦走」「南ア・夜叉神峠から鳳凰三山」の記事を掲載。

7月28日(火) 朝5時に起床。『YAHOO!天気』の『雨雲レーダー』を確認し、雨降りのリスクが高いと判断。雨が降ればすぐに『キャラメルハウス』に戻れる冬ルートで6 km走りに行く。タイムは、35' 22"。ようやく『GARMIN』のサーバメンテが終わった? 今日の社食は、冷やしさつま揚げ天そば喰った。金曜日の接触事故、責任割合が10:0で決着しました。朝乃山、負けた...。『Amazon』で注文してた手塚治虫の『七色いんこ』5〜7巻と、『紀伊國屋書店』のWebで注文してた横山光輝の『その名は101』4〜5巻が届き、これでそれぞれ全巻揃いました(笑)。今日の体重は、77.4 kg。
【更新】『ヤマレコ』に2004年の「北ア・折立から高天原―雲ノ平―鏡平」「二口コースから守門岳往復」「北ア・尻高山―坂田峠から白鳥山往復」「越美・夜叉ヶ池」の記事を掲載。

7月27日(月) 朝5時に起床し、6 km走りに行く。タイムは、35' 29"。今週の『たなくじ』は「午前大吉〜午後中吉〜夜大吉に戻る」でした。今日はポッポの陸上教室の迎えの都合で、クルマで通勤。今日の社食は、冷やし担々?喰った。仕事が終わってから、ポッポを陸上教室まで迎えに...と思ってたら、今日は陸上教室が競技場の休業のため、中止。ポッポの迎えのミッションも無くなった...。駐車場からは直接『キャラメルハウス』へ帰宅。途中、『ウエルシア』に寄ったケド...(苦笑)。冷蔵庫の製氷機から異音がするようになった。15年使ってる冷蔵庫だからガタが来ても仕方無いんだけど、本格的に買い替えが必要な故障があったら...未使用の定額給付金使おうか?(苦笑) 『Amazon』で注文してた手塚治虫の『七色いんこ』4巻が届いた。

7月26日(日) 午前10時過ぎから新コースで10 km走りに行く。ず〜っと曇りかと思ってたら、たまに陽が差し、暑い! 暑さにヘロヘロになり、歌の森運動公園の前で足が止まった。それでもリタイアせずに走り通し、タイムは59' 54"。今日の昼御飯は冷やしうどん。今日の体重は、77.0 kg。
【更新】『ヤマレコ』に2004年の「女ノ神茶屋・蓼科山登山口(スズラン峠)から蓼科山往復」「南ア・野呂川出合―両俣小屋から中白根沢ノ頭―北岳」「信越・笹ヶ峰から火打山―妙高山」「上越国境・平標山周遊」の記事を掲載。

7月25日(土) アナログカメラで撮影した写真のネガをスキャンし電子化するツールがあり、昨日手元に届いたんだけど、今日から早速古いネガのスキャンに取り組み始める。まずは、弟子が「弟子入り」してから一緒に行った山の写真から。昨日『Amazon』で注文した『バビル二世』の12巻が、もう届いた。これで全12巻が揃った(苦笑)。『無印良品』のポリプロピレンケース・引出式ハーフ薄型1個(幅14 cm×高さ17.5 cm×奥行 37 cm)はコミックを整理・収納するのに便利なサイズってことに今さら気付いた(苦笑)。今日はリンちゃんが友達たちと一緒に『イオンモール高岡』へ『劇場版 今日から俺は』を観に行って昼間は不在。リンちゃんの不在をいいことに、弟子とポッポと一緒にマック喰った(苦笑)。期間限定のアラビアータソース、ホントにアラビアータの味だ!(苦笑) 夕方から歌の森運動公園まで6 km走りに行く。タイムは、34' 41"。『ヤマレコ』に昔の山行記録をばんばんアップした。
【更新】ということで、『ヤマレコ』に、2004年の「飛越・栃谷登山口から金剛堂山周回」「飛越・中根山荘から人形山往復」を掲載。

7月24日(金) 朝5時に起床し、雨が降り出す前に旧コースで10 km走りに行く。タイムは、58' 29"。これで月間累積走行距離が159 kmとなり、150 kmを突破した。昼御飯は、ナンバーワンひやむぎ喰った。『コストコ』で買い物した帰りに『コスモス』寄ったら、クルマをぶつけられた...。

7月23日(木) 中学3年生になるポッポの「最後の大会」があるというので、午前中から城光寺運動公園へ応援しに行く。もし、よい成績が出たら次の大会に進めるようで、その場合は「最後」ではなくなるが...。残念ながらリレーは5位...。昼休みは『8番らーめん』に行ったけど、混雑してるうえにテイクアウトの注文もあり、店員さんは忙しそうで空席があるにもかかわらず席にも案内されない。午後の部の開始に間に合わなくなるので、注文する前に店を出た。仕方が無いので、同じ敷地内にある『大阪屋ショップ』万葉店(旧『バロー』)でオムライス(弟子は牛めし弁当)買ってクルマのなかで喰ったた。午後の部ではポッポはそれなりの成績を収め、次の大会に出られるようです。3年ぶりに『オクトス』に行って、スパッツやスタッフバッグ、ザックカバー買った。『ファボーレ』の『石井スポーツ』にも寄ったけど、目ぼしいものは無かった。実家に行って、5年前の『キャラメルハウス』のリフォーム工事の際に預けた荷物(私の古いアルバムや写真)を引き取った。その際、大学進学の際に家に残したままだった小学生の時に買ったマンガ(横山光輝『バビル二世』1〜11巻、横山光輝『その名は101』1〜3巻、小山田いく『すくらっぷ・ブック』1〜8巻、手塚治虫『七色いんこ』1〜3巻など)を引き取った(苦笑)。夕方から歌の森運動公園まで走りに行く。歌の森運動公園のジョギングCコースを走ってたら、後ろから若い兄チャンが走って来た。すぐに抜かされる...と思ってたら、私の後ろにピッタリ付いてた。この兄チャンに追い立てられるかのように走ったせいで、『GARMIN』導入後の「1 km走」、「1 マイル走」、「5 km走」の新記録が出た(苦笑)。6 km走って、タイムは、33' 10"。ポッポと一緒に『コンフィデンスマンJPプリンセス編-』を観に行く。エンドロールになっても観客の誰もが退席しないのは、生瀬勝久の出番があることをみんな知ってるからですね(苦笑)。

7月22日(水) 朝5時に起床し、:6 km走りに行く。コースは趣向を変えて夜コースにしてみたんだけど、タイムは34' 06"...と、好タイムが出た(苦笑)。『いっちゃんリレーマラソン』のコースを走ると速くなるのと同じように、コースに走らされるような感じでペースが上がってしまうようです(苦笑)。今日の社食は、冷やし梅おろし蕎麦喰った。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。

7月21日(火) 朝5時に起床。物置の片づけをして探し物を捜すも、見つからなかった...。6 km走りに行く。タイムは35' 11"。今年は米泥棒が跋扈した1993年以来の冷夏になるんだって...。無事除草が完了したようで、何より。今日の社食は、ゴマダレ冷やし中華喰った。今日の晩御飯はうな丼になった。デザートはメロン...と豪華。今日の体重は、77.2 kg。

7月20日(月) 朝5:35に起床し、6 km走りに行く。タイムは、35' 13"。今週の『たなくじ』、撮り損ねた〜〜〜! 今日はポッポの陸上教室の迎えの都合で、クルマで通勤。最初から激しい雨が降る。「クルマでよかった〜」と、思う瞬間(苦笑)。今日の社食は、冷やしきつねそば喰った。『ユウタウン総曲輪』に久しぶりに行ったら、飲食店が2軒ツブれてた...(汗)。仕事が終わってから、ポッポを陸上教室まで迎えに行く途中、『ウエルシア』に立ち寄って買い物。毎月20日はサービスデイ。約束の時間になってもポッポが来ないので、待ちくたびれた...。疲れてるので、今日はさっさと就寝。

7月19日(日) 朝4時半に起床し、弟子と一緒に奥医王山に行く。今日はポッポの部活動の送迎があるため午後には『キャラメルハウス』に戻ってなきゃいけないので、5時に『キャラメルハウス』をクルマで出発。小杉I.C.から北陸道に乗り、小矢部砺波J.T.C.から東海北陸道に入り、福光I.C.で降りて、国道304号―県道27号を西進。医王トンネルの東口から百万石道路への連絡路に入る。狭く見通しの悪い悪路で、「百万石」とは名ばかり(苦笑)。朝早いのに、クルマで来て展望を楽しむ観光客の姿が結構あってビックリ。夕霧峠の展望台兼休憩所の横にクルマを駐めて、奥医王山を往復。結構道のぬかるみが酷い(苦笑)。龍神池には弟子が苦手なカエルが多そうだったので、足早に通り過ぎた。樹木に囲まれた山頂には展望塔が建っており、この上からだったら展望が得られた。夕霧峠まで戻って、帰りは百万石道路じゃなくて、イオックスアローザへの道に下りた。こっちのほうが新しい道のせいか道幅も広く、快適。最初からこっから来ればよかった?(苦笑) ランチはポッポが作ったオムライス喰った。夕食後に6 km走りに行く。タイムは、34' 36"。今日の体重は76.6 kgで、ここ最近にない低値が出た。
【更新】『ヤマレコ』に今日の「夕霧峠から奥医王山往復」の記事を掲載。

7月18日(土) 朝5時に起床し、旧コースで10 km走りに行く。タイムは、58' 38"。今日は皮膚科を受診。一番乗りを目指して朝早く行ったけど、すでに10人以上の待ち...。診察終わったのは、10時50分。昼御飯は、『麺屋いろは』で白エビ塩ラーメン喰った。休日出勤。あ、三浦春馬が...(汗)。今夜の『コンフィデンスマンJP-ロマンス編-』の放送はどうなる? 結局、予定どおり『コンフィデンスマンJP-ロマンス編-』は放送されたけど、オープニングに追悼のテロップが...(汗)。チラ見するつもりが、ポッポと2人で、エンドロールの後の生瀬勝久が出てくるオマケまでしっかりと観てしまった(苦笑)。

7月17日(金) 朝5時半に起床し、6 km走りに行く。タイムは、35' 09"。今日の社食は、冷やし山菜たぬきうどん喰った。

7月16日(木) 朝5:35に起床したら、雨降りだった...。しかし、朝食後に執念で走りに行った。6 km走って、タイムは、34' 41"。これで月間累積走行距離が103 kmとなり、100 kmを突破した。今日の社食は、イカ天蕎麦喰った。仕事多過ぎ...。

7月15日(水) 朝5:34に目が覚めた。今朝のジョギングは、6 km。タイムは、35' 34"。今日の社食は、冷やしおろしオクラうどん喰った。記念品は能作かぁ〜...。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。

7月14日(火) 朝3時台に目が覚めて、そのまま眠れないまま起きてた。届いたばかりの朝刊に記事をチェックし、さあ、寝ようか...という時に『YAHOO!天気』の雨雲レーダーを確認したら、「今なら雨が止んでて走れる」ということに気付き、6 km走りに行く。雨雲レーダーの予想に反し、意外にしっかり降ってたけど(苦笑)、無事予定どおり6 km走った。タイムは、35' 56"。中田村道踏切を渡る時に、遮断機が下りてきたのでダッシュじたけど、それが無かったら、36分はオーヴァーしてたな...(苦笑)。『キャラメルハウス』に戻った時にはすっかり雨が止んでた。改めて『YAHOO!天気』の雨雲レーダーを確認したら、しばらく雨雲は来ないとのこと。今日はスケジュール休暇で休みなので10 kmは走りたい...と思ってたので、残りの4 km走りに行く(苦笑)。タイムは、23' 39"。今日は富山市民病院での1年に1回の診察日。そのため、朝食は抜き。8時半までに来院せよという指示だったので、7:40に『キャラメルハウス』を出発。しかしながら、通勤ラッシュの時間帯のうえに雨まで降ってるので、余裕をみたはずが8時半までには市民病院には着かなかった...(汗)。COVID-19のクラスター発生地の富山市民病院は感染対策がみっちり取られており、建物に入る際には必ず検温。診療科に行くときには必ず「最近県外に行ってないかどうか」などの項目についての問診が行われた。動脈硬化が進んでないかの検査を受け、特段異状は認められないとの主治医から言われた。病院終わったら、今度は床屋。COVID-19対策で予約制に移行してるのを全く知らずに行ったんだけど、平日で空きがあったため、セーフ。出直しにはならず、ちゃんと散髪してもらえた。朝食抜きなのにあまりお腹が減ったと感じないのは、昨日『はま寿司』で食べ過ぎたせいですね(苦笑)。『BUGSY』に行って、チャーシューメンの煮卵入りとチャーシューご飯喰った。『ファボーレ』の『石井スポーツ』に行って山シャツを探すも、みんな高いか、色がイマイチ...。『コストコ』で買い物した。『コスモス』に立ち寄ってアイスクリーム買ってから、『キャラメルハウス』に帰還。昼寝した。夕方から近所の内科医の診察を受ける。前回受診時の風疹抗体検査の結果を聞いたんだけど、予防接種の必要はないとのこと。調剤薬局行った。スイーツの投げ売りを目当てに『ウェルシア』に行った(苦笑)。昨日の寿司屋の影響が大きいのか、今日の体重は78.4 kg...(汗)。

7月13日(月) 朝5:35に起床し、6 km走りに行く。タイムは、35' 33"。今週の『たなくじ』は、「冷蔵庫の中の賞味期限切れのものを処分すると吉」でした(苦笑)。今日の社食は、ハンバーグ定食喰った。ついに処分ですか...。ボーナス祝いに、弟子とポッポとリンちゃんと一緒に寿司を喰いに行く。今日はリンちゃんが(弟子が付き添いで)通院、ポッポが陸上教室。先にリンちゃんが診察を済ませた後、弟子がクルマでポッポを県立陸上競技場まで送って、ファミレスでリンちゃんと2人で時間潰ししてから私を拾いに来て、3人でポッポを県立陸上競技場まで迎えに行く手筈になってる。7時半に予定どおり弟子(とリンちゃん)がクルマで会社に迎えに来た。県立陸上競技場へポッポを拾いに行って、4人揃ったところで、二口の『はま寿司』へ。COVID-19対策で、回転寿司屋も廻らなくなった。カウンター席になったけど、4人がめいめい好きなモノを注文して黙々と食べることになった(苦笑)。今の注文方式だと、届いていないモノは「届いていない!」と申告しないと払うハメになるのですね...。1皿届いていないんだけど...(汗)。9皿なのに結構お腹いっぱい。味噌汁、鴨そば、茶わん蒸しでお腹が膨れたせいでしょうか...(苦笑)。

7月12日(日) 『YAHOO!天気』の雨雲レーダー確認して5時に起床し、旧コースで10 km走りに行く。雨雲に捕まることなく無事走り切った。タイムは、59' 48"。先週、初めて『イオンモール高岡』の西館に行ったけど、今日は、弟子と2人でリニュウアルオープン後初めて『ファボーレ』に行った。お目当ては「石井スポーツ」。入店する時は降ってなかったのに、どうして店を出る時は土砂降りなんだよお〜!!!(泣) 夜神 月のライヴァルの探偵はは、L。昼御飯は、弟子が通販で購入した石川製?の富山ブラック喰った。昼寝した。健康保険組合の一般薬斡旋で注文したブツが届きました。しかし、アテにしてた体温計が欠品のため一方的に注文キャンセルにされてガックシ...。店頭で体温計みかけても、「注文してるからイイや」って感じで購入を見送ってたのに...。

7月11日(土) 休日出勤。昼御飯は、『東京亭』でざるうどん喰った。『チロル』が移転するというので、閉店前に何か記念に買おうかと思ったけど、店が閉まってた...。帰宅してから、新コースで10 km走りに行く。タイムは、57' 06"。

7月10日(金) 今朝も雨なので、ジョギングは中止。ボーナス出た。ボーナス支給日が今日じゃなかったら、クレジットカードの支払いが落ちてなかった...。危ねぇ...(汗)。ボーナス出たので、今日の社食は奮発して(?)豚カツ定食喰った。富山駅前の登山用具専門店『チロル』が移転するようです。移転先は魚津にあるオーナー自宅の横らしいから、事実上の閉店です。全国チェーンの大手登山用品ショップが富山県に次々とオープンしたうえ、COVID-19にトドメを刺されたようです...。『六花亭』に電話注文した「通販おやつ屋さん」7月ヴァージョンが届いた。朝走れなかった分、夜10時から走りに行く。最初5 kmコースで走り始め、雨が降らないのを見計らってもう1 km延長。都合6 km走って、タイムは35' 01"。

7月9日(木) 朝5:36に起床し、6 km走りに行く。タイムは、35' 30"。今日の社食は、チキンステーキ定食喰った。東京都で1日の感染者が224人って何よ!? 今日の体重は、76.8 kg...と、久しぶりに76 kg台を記録した。

7月8日(水) 今朝も雨が降ってるので、ジョギングはお休み。高岡でも感染者が出たのか!? 九州だけでなく、飛騨川とか木曽川とか、身近なところに危機が迫って来た...(汗)。現に、大雨の影響で『あい鉄』のダイヤが乱れてた...。私は時差出勤で9時半まで会社に着けばいいので、みんなが殺到してる満員列車(2両編成)は乗らずに見送り、定時より40分遅れで小杉駅に着いた後着の列車に乗った(苦笑)。今日の社食は、豚てり焼き定食喰った。あ〜、また上高地が孤立...。会社の昼休みに『総曲輪フェリオ』の『紀伊國屋書店』に行って、地形図3枚買った。長らく電池切れのまま放置してた『ルンバ』のバッテリーが到着。さっそく装着したけど、何でエラー? 朝走れなかった分、夜に走りに行く。5 km走ってタイムは28' 10"。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。

7月7日(火) 今朝も激しい雨が降ってたので、走れません...(汗)。今日の社食は、豚冷しゃぶ定食喰った。ポン酢かゴマダレなら、ゴマダレですね(苦笑)。水樹奈々が結婚。「7・7」だから7月7日ね(苦笑)。今日の体重は、77.2 kg。

7月6日(月) 朝は激しい雨が降ってたので、ジョギングは中止...。今週の『たなくじ』は、「地道な頑張りが大吉を呼ぶ―努力は必ず見ている人がいる」でした。ホントにぃ〜?(苦笑) 今日の社食は、棒棒鶏定食喰った。木下優樹菜って、いったい何をやらかしたんですか?
【更新】『ヤマレコ』に、2013年夏の『【リヴェンジ】北ア・新穂高温泉から槍ヶ岳往復』の記事を掲載。

7月5日(日) 今朝は5時半に起床。6時過ぎから新コースで10 km走りに行く。タイムは、57' 27"。午後4時から『コストコ』行って買い物して来た。槍平小屋は今シーズンはテン場のみの営業で、そのテン場も完全予約制...(汗)。今日の体重は、77.2 kg。
【更新】『ヤマレコ』に、2013年夏の『北ア・新穂高温泉から槍平往復(槍ヶ岳敗退)』の記事を掲載。

7月4日(土) 朝5時に起床。『YAHOO!天気』の雨雲レーダーみたら、1時間くらいは大丈夫そうだったので、旧コースで10 km走りに行く。5 km過ぎたあたりで弱い雨が降り出した。9 kmを通過した時点でキロ6分をギリギリ切るペースだったので、ラスト1 kmは頑張って走り、なんとか59' 40"...と、60分を上廻らないようにした。久しぶりに皮膚科を受診。熊本県の球磨川では酷いことになってますね...。え、カンジダ症? 診察が長引き、調剤薬局出た時にはすでに11時半になってた...。この調剤薬局、おくすり手帳あるのに気付かず新規発行しやがった! 6月から営業再開した『麺家いろは』に営業再開後初めて行く。今回は、越中味噌ラーメンを試した。昼食の後は、休日出勤。入館システムが変わってから初めての休日出勤だったため、入館にまごついた。今日は義父の誕生日なので、ケーキ喰った。夕食後、『イオンモール高岡』の『無印良品』に行く。昨秋オープンした西館に足を踏み入れるのは、今回が初めてです。一昨日『マリエとやま』で買えなかったポリプロピレンケース・引き出し式ハーフ・薄型を2個購入。意地でも買い物袋を渡したくないらしく、商品はヒモで梱包+プラスチックの持ち手の包装になった(苦笑)。
【更新】『ヤマレコ』に、2011年秋の『奥秩父・廻目平キャンプ場から金峰山往復』の記事を掲載。

7月3日(金) 今朝は5時半に起床し、6 km走りに行く。最近、最初の1 kmのペースが遅すぎなので、今朝は頑張って走った。それでも6' 02"かかってたケド...(苦笑)。『週刊文春』買うためゴールは駅前の『ローソン』で、タイムは34' 26"になった。今日の社食は梅塩冷やし中華喰った。
【更新】『ヤマレコ』に、2011年冬の『鈴鹿・御在所ロープウェイ湯の山温泉駅から裏道経由で御在所山』の記事を掲載。

7月2日(木) 今朝も5:35に起床し、6 km走りに行く。西風が強く、最近に無いくらい涼しい。最初の1 kmで6分半もかかってしまい、慌ててペースアップ。結局、タイムは35' 10"になった。今日の社食は、冷やしきつねそば喰った。会社をいつもより10分早く退社し、ポリプロピレンケース・引き出し式ハーフ・薄型を買い増しするため、『マリエとやま』の『無印良品』に行く。しかしながら、置いてなかった...(苦笑)。2ヶ月ぶりに東京都の1日の感染者が100人超えただけでなく、2ヶ月ぶりに富山県も感染者を出したようだぞっ! なかなか本屋に『夏山JOY』が並ばないので調べてみたら、COVID-19のせいで今年の発刊は見送るとのこと...。『夏山JOY』だけでなく『秋山JOY』も『富士山ムック』も出ないそうな...。今日の体重は、77.0 kg。
【更新】『ヤマレコ』に、2012年1月の『【まさかのスノーハイク】奥多摩・陣馬山から高尾山縦走』の記事を掲載。

7月1日(水) 朝5:35に起床し、雨が降っていないのを確認してから走りに行く。6 km走って、タイムは35' 54"。今日の社食は、冷やし山菜月見うどん喰った。『WFP』(World Food Programme)という組織からクロネコDM便が届き、寄付金要請を受けました。ご丁寧にメモ帳、名入りボールペン、エコバッグのセットをもらったけど、どうしたらいい?(苦笑) ネットで調べたらこの3点セットを『メルカリ』で\300で出品してるツワモノが居て、ちょっと驚いた(苦笑)。
【更新】『Word Gets Around〜Poetry Of The Month』...今月は、集団行動の“土星の環”です。『ヒロくんズ・チャート』定期更新。

←6月分へ進む