♪riding out the day's events〜 (+what's new)
2020年6月
6月30日(火) 昨日、月間累積走行距離200 km達成済みなので、今朝のジョギングはお休み。もっとも、今朝は雨が降ってたので走れなかったけど...(苦笑)。今日の社食は、チキン南蛮定食喰った。会社の帰りに『マリエとやま』の『無印良品』に寄って、登山用の折り図の地形図の収納用に、ポリプロピレンケース・引き出し式ハーフ・薄型を2個購入。今どき貴重な紙袋を2つgetしました(苦笑)。
6月29日(月) 朝5時半頃に目が覚めた。今朝のジョギングは、6 km。タイムは、35' 58"。これで、月間累積走行距離200 km達成。今週の『たなくじ』は、「大吉LLサイズ」だった。ホントにぃ〜!(苦笑) 今日の社食は、冷やし山菜おろしうどん喰った。昨日の疲れがどっと出たのか、9時台に就寝。
6月28日(日) 朝方に激しい雨が降った。1996年版の分県登山ガイド『富山県の山』に紹介があるものの、後の版では紹介が消えた御鷹山の現状を偵察に行く。結局、頂上まで登ったケド...(苦笑...頂上まで往復で25分だし)。麓の桐谷集落になる名水「ガット出の水」を汲んで来た。水がガ〜〜〜っと出てるから「ガット出の水」...って、そのまんまやん!(笑) 太閤山ランドの『いっちゃんリレーマラソン』のコースへ走りに行く。太閤山ランドは見ごろになったアジサイ目当ての家族連れなどでかなりの人手。COVID-19対策で休日も無人のオートゲイトで運用するハズの駐車場も、急遽、有人対応になってた。2周走って、タイムは22'
00"。今日の体重は、77.2 kg。
【更新】『ヤマレコ』に、今日の「越中・中部北陸自然歩道から御鷹山往復」の記事掲載。
6月27日(土) 朝5時40分頃に目が覚めた。今朝のジョギングは、新コースで10 km。走り始めが6時半過ぎだったので、陽射しが思いの外強く、もっと早い時間に走り始めれば...と、後悔。ゴールは駅前の『ローソン』(苦笑)。タイムは、58'
53"。これで、月間累積走行距離200 km達成まであと10 km!
【更新】『ヤマレコ』に、2012年G.W.の「獅子吼高原・第三駐車場からスカイ獅子吼」の記事掲載。
6月26日(金) 朝5時に起床し、5 km走りに行く。雨上がりのためか、凄く蒸し暑く、タイムは30' 04"...と伸びず。今日の社食は、チキンバター味噌炒め定食喰った。結局、陸上部...(苦笑)。初恋の味・カルピス、お口の恋人・ロッテ。
【更新】『ヤマレコ』に、2012年夏の「北ア・上高地から徳本峠経由でP5往復(霞沢岳敗退)」の記事掲載。
6月25日(木) 5時10分くらいに目が覚めた。今朝のジョギングは、5 km。今朝は、昨日にも増して蒸し暑かった(苦笑)。タイムは、29' 12"。『キャラメルハウス』を出る時に定期券も入ってるサイフを忘れ、取りに戻ったせいで電車を利用した場合の遅刻が決定。仕方が無いので、クルマで出勤...。今日の社食は、冷やし中華喰った。会社の昼休みに『総曲輪フェリオ』の『紀伊國屋書店』に行って、リアム・ギャラガーの新譜買った。会社の帰りに掛尾の『ブックスなかだ』に立ち寄って地形図買った。
【更新】昨日発表分の『ヒロくんズ・チャート』に集計ミスがあったので、修正してます。
6月24日(水) 今朝も5:40に起床して、5 km走りに行く。今朝も蒸し暑かった(苦笑)。タイムは、29' 18"。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
6月23日(火) 今朝も5:40に起床し、5 km走りに行く。今朝は昨日より気温が上がって蒸し暑い(苦笑)。タイムは29' 26"で、昨日と全く同タイム(苦笑)。今日の社食は、チキンソテー定食喰った。
6月22日(月) 真夜中に蚊に刺されて目が覚めた影響で、寝不足気味。朝5:40に起床し、5 km走りに行く。タイムは、29' 26"。今週の『たなくじ』は、「過去最大級の大吉」でした。ホントにぃ〜?(苦笑) 今日はポッポの陸上教室の迎えの都合から、クルマで出勤。慰労金、出た。今日の社食は、冷やしかき揚げそば喰った。7時半まで残業して、ポッポを迎えに行く。ポッポが来るまでの暇つぶしは、カックロ(苦笑)。昨日の山の疲れなどがあるため、
6月21日(日) 今朝も5時に起床し、新コースで10 km走りに行く。朝御飯調達の都合から、ゴールは駅前の『ローソン』(苦笑)。タイムは、59' 07"。これで月間累積走行距離は、150
kmを突破した。昨夜体調不良を訴えた弟子だけど、体調が戻ったというので、2人で夫婦山に行く。
【更新】『ヤマレコ』に、今日の「越中・八尾町小井波から夫婦山往復」の記事を掲載。
6月20日(土) 朝5時に起床し、旧コースで10 km走りに行く。タイムは、58' 03"。麻見和史の『銀翼の死角〜警視庁文書捜査官』を読み終わった。山本巧次の『留萌本線、最後の事件〜トンネルの向こうは真っ白』を読み終わった。留萌本線の廃止がホントに決まったのか調べてしまった(苦笑)。まだ廃止は決定していないけど、既定路線のようですねぇ〜(苦笑)。夕食後、弟子が胸痛を訴えて寝込んだ...。
6月19日(金) 朝は雨が降ってたので、ジョギングは無し。今日の社食は、鶏カツ定食喰った。カツよりも唐揚げのほうがよかったな...(苦笑)。夕食喰ってから、走りに行く。『YAHOO!天気』の雨雲レーダーが強い雨雲の接近を知らせるため、見えない雨雲に追い立てられるかのように走る。少なくとも5 kmを目標に走ってたけど、雨が落ちて来ないので6 km走った。タイムは、33' 53"。『キャラメルハウス』に戻っても、結局、雨は降らなかった...(苦笑)。
6月18日(木) 今朝も5:35に起床し、6 km走りに行く。タイムは、34' 17"。今日の社食は、白身魚フライ定食喰った。『六花亭』の通販のおやつセットが到着。今日の体重は、77.0 kg。
6月17日(水) 朝5:35に起床し、6 km走りに行く。タイムは、35' 21"。今日は新入社員研修の講師を務める都合上『キャラメルハウス』を早めに出発。今日の社食は、鶏天うどん喰った。新入社員研修の講師...1日じゅう喋りっ放しは、疲れる...。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
6月16日(火) 朝5:35に起床し、6 km走りに行く。今朝は昨日ほど蒸し暑くない(苦笑)。タイムは、35' 54"。今日の社食は、さつま揚げ天そば喰った。今日の体重は、77.4 kg。
6月15日(月) 朝5時半に起床し、6 km走りに行く。雨上がりの高湿度のためかペースは上がらず、タイムは36' 25"。今週の『たなくじ』は、「朝活が大吉を呼ぶ」でした。そう思ってるから、毎朝早起きして走ってるじゃん!(苦笑) 帰りにポッポの陸上教室の迎えを行う都合で、今日はクルマで通勤。今日の社食は、タンメン喰った。COVID-19に負けずに勤務したってことで、慰労手当が出るって、いい会社じゃないか〜〜〜! 山本太郎の公約は、東京五輪中止かぁ〜...。
6月14日(日) 朝5時に起床し、雨が降り出す前に、旧コースで10 km走りに行く。タイムは58' 46"。これで月間累計走行距離が、105 kmになって、100 kmを突破した。疲労困憊になって、午前中から昼寝してた。3月1日に那覇空港売店で購入し、沖縄―関空間のフライトで読み始めてた中山七里の『ネメシスの使者』をようやく読み終わった(苦笑)。『連続殺人鬼カエル男』のドラマ化のせいで、渡瀬&古手川コンビが鶴見辰吾と工藤阿須加としかアタマのなかに浮かばなくなった...(苦笑)。つかみどころの無い飄々としたあのキャラクターがねぇ...(苦笑)。今日の体重は、77.8
kg。歌野晶午の『間宵の母』を読み終わった。孫のタネは、あの大学生だとばかり思ってました...(苦笑)。
6月13日(土) 朝は雨が降ってたので、ジョギングは中止。午前中は血圧を診てもらってる近所の内科に通院。歩いて行ける距離だけど雨が降ってるので、クルマで『キャラメルハウス』を出発。マスクをしてくるのを忘れ、駅前のポストに株主総会のハガキ投函しただけで『キャラメルハウス』にトンボ返り...(汗)。マスクして出直したけど、医院の駐車場に着いた時に、市から風疹の抗体検査の書類が届いてることを思い出し、その書類を取りに『キャラメルハウス』にまた舞い戻るハメに...(泣)。三度目の正直でようやく受診出来た。抗体検査のため、採血された。調剤薬局に行ったら、前の客のクスリが「回収だらけのN社」から「サンド」に替えられていた...(汗)。近所のスーパーマーケットで投げ売りされてたという日本ハムの「袋のままできるカレーオムライス」、なかなか美味しいんじゃないでしょうか。午後から弟子と2人でお出掛け。『ニトリ』でプリンター台になるような家具を捜すも、目ぼしいものは無かった。夕方5時過ぎから、新コースで10 km走りに行く。タイムは、56' 15"。今夜のディナーは、『ケンタッキーフライドチキン』の「シェアBOX」(苦笑)。ようやく『六花亭』のログインパスワードの更新が出来て、望みの品を注文出来ました。
6月12日(金) 今朝は雨が降ってたので、朝のジョギングは、中止。六花亭のホームページ、会員ログイン何度やっても出来ないし、パスワードの再発行メールも届かない...(泣)。今日の社食は、ちくわ天そば喰った。RUSHの『Permanent
Waves』の40th Anniversary Editionが届いた。夕食喰ってから朝出来なかったジョギングしに行こうかと思ったけど、『GARMIN』がなかなかGPSシグナルを拾わないので、『iPhone』にアプリ入れたりイロイロ試してたら、走りに行くのが遅くなった。購入して半年でようやく『GARMIN』と『iPhone』がつながった。6 km走って、タイムは33' 43"。
6月11日(木) 今朝も5:45に起床して、6 km走りに行く。タイムは、34' 58"。今日の社食は、豚汁うどん喰った。今日の体重は、77.8 kg。
【更新】昨日発表分の『ヒロくんズ・チャート』に集計ミスがあったので、修正しています。
6月10日(水) 今朝も5:45に起床して、6 km走りに行く。タイムは、35' 21"。渡部の芸能活動自粛の理由は、不倫かぁ〜(苦笑)。今日の社食は、サバ味噌煮定食喰った。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
6月9日(火) 今朝も5:45に起床し、6 km走りに行く。タイムは、35' 33"。社章が行方不明なんだけど、捜索の結果、後ろの留め金だけがスーツの胸ポケットから見つかった...(汗)。今日の社食は、きつねうどん喰った。アンジャッシュの渡部 建はいったい何やらかした? 昨日購入した江戸川乱歩の『怪人二十面相』読んだ。シリーズ第1作であり、乱歩もこのシリーズが好評でず〜〜〜っと続くことになるとは考えもしなかっただろうから、あれもこれもつぎ込んだ贅沢な作りになってますね(苦笑)。アベノマスク届いた。今日の体重は、77.9 kg。
6月8日(月) 朝5:45に起床し、6 km走りに行く。タイムは、34' 53"。今週の『たなくじ』は、「腕時計をしてでかけると吉」でした。『GARMIN』して会社に行けってこと?(苦笑) 今日の社食は、おろしきのこ蕎麦喰った。『ろうきん』の口座見に行ったら、定額給付金が振り込まれてた! 『紀伊國屋書店』に行って、本買った。案の定というか、今年の『いっちゃんリレーマラソン』の中止が発表されましたね...。
6月7日(日) 朝5時に起床し、新コースで10 km走った。タイムは、56' 47"。弟子と2人で上市町の千石城山に行く。千石城山には前々から行きたいと思ってたけど、弟子が「遠い」と難色を示すので今まで登れずに居た。今回ようやく弟子の同意が取れたので、朝7時に『キャラメルハウス』をクルマで出発。天気予報に反し、雲が厚い...。途中までは馬場島に行く道と一緒なんだけど、何故か道を間違えた...(汗)。上市の古い市街地を抜け、馬場島への道に入ると、右側に入る道があったのでそこにクルマを入れる。山道を登ってくとパァ〜...っと目の前に広がった平地が富山の気象情報で県民には馴染みの種地区。ここから谷に下りていくと上市川第二ダムが現れ、ダムの堤体を通って向こう側に行くと、登山口のあるふるさと剱親自然公園。種地区の気温を考えるとまだキャンプには肌寒いと思うけど、多くのキャンパーがテント張っててビックリ。公園内の林道をつづらに上ってくと、目印となる櫓が見えてきた。第一登山口の駐車場にクルマを入れ、8:10から登山開始。送電線巡視路を活用した道で、鉄塔が何本も現れる。1時間もしないうちに頂上に8:53に到着。頂上にはファミリー登山のひとなど4パーティーほどが先着してた。ウチのポッポもリンちゃんももう山には付いて来ないが(苦笑)、ちっちゃい子供は山でも元気だ!(苦笑) 今日は雲が多くて、剱岳は全く見えない...。20分ほど頂上に居て、下山にかかる。我々の行動が早過ぎたのか、多くの登りの登山者とすれ違った。10時前に元の駐車場に戻ったけど、クルマを入れるスペースが無いほどクルマが増えていた。下山後は『キャラメルハウス』には直帰せず、久しぶりに『モンベルビレッジ立山』に立ち寄った。私がここに来るのは1年以上ぶり。新しい靴を買おうと思ったけど、結局何も買わなかった(苦笑)。11時の開店まで時間を潰してから、『ハーベストテラス』でランチ喰った。食事後『キャラメルハウス』への帰途に就く。国道8号線走ってたら豊田交叉点から『好日山荘』の看板が見えないことに気付いた。弟子が調べたら、3年も前に閉店してるとのこと! 『モンベル』が出来てから、『好日山荘』には全く行かなくなってたので、全然知らなかった! 私が松本から戻って来た1995年以降、富山で登山グッズといえば『コージツ』(当時)だったよなぁ〜。靴選びでお世話になった禿げた店員さんは今も元気でしょうか?で、今日の体重は、77.4
kg。
【更新】『ヤマレコ』に、今日の「剱岳前衛・ふるさと剱親自然公園第一登山口から千石城山往復」の記事を掲載。
6月6日(土) 朝5:10に起床し、約1年ぶりに富山駅まで12 km走りに行く。愛宕保育所跡がどうなったか見てくるつもりだったけど、まだ「跡」ではなく現役施設のよーです(苦笑)。タイムは、71' 01"。明日、山に行く予定なので、『モンベル』の山岳保険に加入した(苦笑)。RUSH特集の載ってる『BURRN!』目当てで、開店時間を目指して『明文堂書店高岡射水店』に行く。そしたら、まだ売り場に並んでなくて、店員が必死に入荷品の梱包解いて検品してるところだった。売り場に並ぶのを待ってたらいつになるか分からないので、作業中のとこから『rockin' on』の最新号とともに取り出してレジに行った(苦笑)。ようやく空インクカートリッジを捨てて来た。昼寝してから、久しぶりに洗車した。愛車『Anonymous 2112』号の定期点検のため、『トヨタカローラ富山』に行った。COVID-19対策のため、待合室の新聞・雑誌のサーヴィスも、ドリンクのサーヴィスも無くなってた。ちなみに、支払いはゼロだった(苦笑)。
6月5日(金) 朝5:10に起床し、旧コースで10 km走りに行く。ゴールは駅前の『ローソン』(苦笑)。タイムは、58' 00"。『フジ・ロック』の中止が報道された。『チケぴ』にアクセスし、ポチッ!(笑) 今日は弟子の誕生日なので、会社はスケジュール休暇取得で休み。『フジ・ロック』は中止ではなく、1年延期だって...(苦笑)。弟子のリクエストで、高岡駅前の『マンテンホテル』の『BON』へ行って、ランチ。感染対策で、対面での食事はダメなのか...(苦笑)。中学生と高校生の見分けがつかなくなった(苦笑)。高岡駅前、人が居ねぇ〜...(苦笑)。一旦『キャラメルハウス』に戻って、昼寝。5時に『キャラメルハウス』を出発し、『コストコ』へ買い物に行く。当然、支払いは、私(苦笑)。『Sakurai』に行って、ケーキ買った。昨日開店した『スギ薬局』に偵察に行く。これ以上如何なるポイントカードも作りたくないため、何も買わずに退散(苦笑)。横田 滋さんが亡くなりましたね。再会が叶わず残念です。合掌...。
6月4日(木) 朝5時半に起床し、6 km走りに行く。タイムは、34' 07"。今や、その名を聞いただけでウンザリされるような存在なんだ...(苦笑)。今日の社食は、オクラそば喰った。今日の体重は、77.4 kg。総会の会場、変更かよ!?
6月3日(水) 朝5:28に目が覚めた。今朝のジョギングは、6 km。タイムは、33' 19"。今日の社食は、オクラおろしうどん喰った。『G』の坂本が陽性ねぇ...。いったいどこでウィルスもらった?
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
6月2日(火) 真夜中に激しい雨が降った。今朝はしっかり5時半に起床。雨がポツポツ落ちるなか6 km走って、タイムは34' 17"。「いつか、辞めるんじゃないかと思ってた」と言うなら、予め対策しなきゃあ...。今日の社食は、かき揚げそば喰った。あ〜らら、元の木阿弥? 今日から『ローソン』の『鬼滅の刃フェア』が始まりましたが、『からあげクン』も『キッコーマン』の豆乳も対象商品外のようです...(苦笑)。ドラッグストアに「我が世の春」と声掛けした谷本正憲...。森喜朗といい、石川県民は失言する政治家が好みなのか!? 今日の体重は、77.2
kg。
【更新】誰も気づかないようなところを、大量に修正しました(苦笑)。
6月1日(月) 寝坊した...。今週の『たなくじ』は、「歯磨き吉 念入りに歯を磨くと吉」でした(苦笑)。寝坊して走れなかったので、朝食後に走りに行った。今日からCOVID-19対策で時差出勤になり、9時半出社でO.K.なことも後押しした(笑)。5 km走って、タイムは26' 35"。出勤直前に走るのはあまり良くないね。なかなか汗が引かない...。今日からサマースーツにしました。ちゃんとお腹が閉まってよかったです! 高校生も分散登校なのか時差出勤にもかかわらず、意外に電車が混んでる...。富山駅の土産物屋も営業再開ですが、恒例の朔日饅頭は販売しません。そういや今日は『山王祭り』の日じゃん! 中止だけど。今日の社食は、チキンステーキ定食喰った。また、ひとり、辞めるの? 皮膚科の先生に豆乳か牛乳を飲むように言われたので、豆乳コーヒー飲んだ。
【更新】『Word
Gets Around〜Poetry Of The Month』...今月は、RUSHの“バスティーユ・デイ”です。