♪riding out the day's events〜 (+what's new)

2020年5月

←6月分へもどる

5月31日(日) 10時の『イオンモール高岡』の開店を目がけてクルマで『キャラメルハウス』を出発したのはいいが、マスクを忘れてるのに気づき、『キャラメルハウス』にトンボ返り...。『イオンモール高岡』の『HMV』に行く。昨秋の移リニュウアルオープン後、初めて店の中に入った。洋楽コーナーが狭いのは今の御時世、仕方無い?(苦笑) ストロークスの新譜をCDで買った。『洋服の青山』の\3,000分の商品券の有効期限が今日で切れるので、ネクタイ2本買った。使うのは多分、クールビスが終わってから(苦笑)。『コストコ』へ行ったら入店待ちの行列が凄かったので、給油のみで退散。太閤山ランドのシーズンパスを更新。COVID-19対策で、土日祝日も駐車場のゲートは無人の運用のようです。例年ならこの時期、『いっちゃんリレーマラソンの練習するひとなどでランナーの姿を多く見るのに、その姿は今日はまばら...。『いっちゃんリレーマラソン』のコースを2周+αで5 km走る。タイムは、25' 43"。このコース走ると体が勝手に速いペースで走ってしまう...(苦笑)。『パスコ』に寄って、給付金が入金されたかどうか確認した。まだ、払われてないようです(苦笑)。『コスモス』でチキンカツカレーの冷食買って喰った。昨日『文苑堂書店』で買った2冊の片割れ、江戸川乱歩の『黄金豹』読んだ。多分、私がこの物語を読むのは初めて。黄金豹の正体を暴く種明かしが短すぎると思いました。巻が入ったように慌ただしく終わるのは、雑誌連載のからみでしょうか? 夕食は弟子とポッポとリンちゃんと一緒に『CO-CO'S』で喰った。今日で10%割引券の期限が切れるので...(そればっか...苦笑)。

5月30日(土) 今日は皮膚科の通院日。『iPhone』に『カックロ』のアプリ入れて、待ち時間に『カックロ』やりまくった(苦笑)。無事に卒業試験に合格しました(苦笑)。『キャラメルハウス』に戻ってから、クルマで豊田の『文苑堂書店』に行く。豊田にも『コスモス』出店...(苦笑)。2週間前にはサイフの残高を考慮し、買わなかった本を2冊買った。ブックカバーを付けてくれないのは、やっぱり感染予防のためのようです。『イシイノマスク』、ようやくgetしました。昼寝した。夕方に歌の森運動公園まで5 km走りに行く。タイムは、26' 59"。『Amazon』で注文してた天野 月の新作を1年遅れでget。だって、活動再開してたこと、気付かなかったんだも〜〜〜ん! 『Amazon』で予約してたくるりの新作がようやく到着。やっぱ、ステイホームの影響で、宅急便は忙しいよーです(苦笑)。くるりの新作ジャケ、単線の線路の行き違いポイントの写真じゃん!(笑) 今日購入した江戸川乱歩の『透明怪人』を読み終わった。これでもか、これでもか...とサーヴィス精神旺盛にイロイロつぎ込んでるけど、最後がアッケない...(苦笑)。だけど、何度も読み返してしまう(どころか、版を変えて再購入してしまう)のは、やっぱ魅力があるからなんだろうな(苦笑)。

5月29日(金) 朝5時半に起床し、5 km走りに行く。『週刊文春』買うため、ゴールは駅前の『ローソン』(苦笑)。タイムは昨日と同じで、28' 25"。今日の社食は、肉そば喰った。

5月28日(木) 朝5:40に起床し、5 km走りに行く。タイムは、28' 25"。『ローソン』の『春のリラックマフェア』のポイントがたまったので、賞品と引き換え手続きしたけど、もう『キイロイトリ』のタオルしか残ってないのね...。今日の社食は、牛カルビ定食喰った。駅前の『麺家いろは』は6月1日から営業再開のようです。頑張ります! 今日の体重は、78.4 kg。

5月27日(水) 朝5:40に起床し、5 km走りに行く。タイムは、28' 13"。ソフトバンク光の代金を『ローソン』で払ったら、またポケットティッシュもらった。よそ様にメーワクかけちゃあイケマセンぜ!(苦笑) 今日の社食は、月見山菜うどん喰った。『紀伊國屋書店』のウェブストアで購入した『天気の子』DVDが届いた。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。

5月26日(火) 朝5時40分に起床し、5 km走りに行く。タイムは、28' 20"。特別定額給付金の申請書の投函準備してたせいで、今日は8:17の列車には乗れなかった(苦笑)。今日の社食は、サーモンフライ定食喰った。今やってる『ローソン』の『春のリラックマフェア』の次は、『鬼滅の刃フェア』かよ!(苦笑) その『春のリラックマフェア』、タオルgetまで、スタンプあと1個! 中止になった『カーター記念黒部名水マラソン』の参加賞のTシャツとフィニッシャーズ・タオルとメダルが届いた。アタリマエ、というか、サイサイの富山・MAIROでのギグも含め、全日程延期になった...。今日の体重は、78.0 kg。

5月25日(月) 朝5時40分に起床し、時折小雨がパラつくなか、5 km走りに行く。タイムは、27' 36"今週の『たなくじ』は、「メモ吉 いろいろメモしておくと吉」でした。久しぶりに8:17発の列車に乗った(苦笑)。コンビニで自動車税払ったら、ポケットティッシュもらった(苦笑)。最近体重が増加気味なので、朝食後のデザートを断った。ら、昨日の尖山登山の影響か、10時過ぎにはもう空腹状態で、社員食堂が開く11時半に「早弁」しに行こうかと思ったくらい(苦笑)。結局、12時まで待ったけど...(苦笑)。というワケで、今日の社食は、ミートスパゲッティー定食のご飯大盛でガッツリ喰った(苦笑)。ついに、特別定額給付金の申請書が届いた!

5月24日(日) 弟子と一緒に尖山に登山に行く。午前9時前に『キャラメルハウス』を出発。登山口のある立山町横江地区には10時前に到着。知る人ぞ知るB級スポット、独立系コンビニ『立山サンダーバード』に初めて立ち寄ってみた。地元の食材を使ったおにぎり(イノシシ、白エビ、ホタルイカ)を購入。登山口の駐車場へ向かおうとしたら、横江駅前に立派な登山者用の駐車場があったので、ここの空きスペースに駐車。緊急事態宣言が解除となり山に出掛けるひとが多いのか、、駐車場は満車だった。ここから横江集落に入り、登山口を目指す。7年前に歩いた記憶が全く無い道だけど、それもそのはず、7年前はクルマで行ける一番奥までクルマで乗り付けてるから、実際歩いていない(ので記憶にあるワケない)。車道歩き20分余りで(7年前にクルマで来てた)登山口に到着。下の駐車場の混雑ぶりから当然こちらの駐車場も満車かと思ったら、1台もクルマが無かった...(苦笑)。沢沿いの登山道を往き、沢から外れるとすぐに頂上まで400 mの看板が現れる。10:54に尖山頂上の到着。景色は7年前より今回のほうがよく、立山連峰がよく見えた。『立山サンダーバード』で買ったおにぎりを喰ってから、下山。正午を知らせるアラームを、横江の集落の防災スピーカーから大音量で聴いた(苦笑)。そのまま『キャラメルハウス』に戻り、13時過ぎに帰着。昼寝してから、5 km走りに行く。タイムは、26' 19"
【更新】『ヤマレコ』に今日の「立山前衛・横江駅から尖山往復」の記事を掲載。7年前のファミリーハイクの記事もようやく掲載。

5月23日(土) 昼御飯は、冷やし中華喰った。5 km走りに行く。タイムは27' 09"。2週後のサイサイのライヴのチケットが完売になってて、『ぴあ』でも『ローチケ』でも『Yahoo!チケット』でも入手不能になってます。ホントにライヴあるの? 急死した木村 花さんって全く知らなかったけど、ネットの誹謗中傷ってホント、容赦ないね...(汗)。

5月22日(金) 4時台に起きるかぁ〜? 5:30に起床し、今朝も5 km走りに行く。『週刊文春』買うため、ゴールは駅前の『ローソン』(苦笑)。タイムは27' 46"で、昨日とまるっきり同じになった。『日経』が『フジ・ロック』中止の誤報をやらかした。どうせすぐに誤報じゃなくなるんだろうけど...(虚無笑)。今日の社食は、山菜うどん喰った。

5月21日(木) 朝5:39に目が覚めた。今朝のジョギングは、5 km。最初の2 kmまでのラップが6分超えてたので、途中からガチで走ったら、タイムは27' 46"になった(苦笑)。今日の社食は、タンメン喰った。『富山マラソン』の中止が決定したようです...(汗)。今日の体重は、78.2 kg。今日は、江戸川乱歩の『地底の魔術王』を読んだ。これも私が好きな作品で、ブラックマジック、西洋館のトリック、カーチェイスなど盛りだくさん。久しぶりに乱歩のサービス精神を堪能しました(苦笑)。。

5月20日(水) 朝5:40に起床し、5 km走りに行く。タイムは、29' 33"。『新越中百山』の内容がガチなのは、元・山岳警備隊長が主宰する山岳会が編集してるからなのね...(苦笑)。今日の社食は、鶏天うどん喰った。『紀伊國屋書店』のウェブストアで購入してた本などがようやく届いた。江戸川乱歩の『怪奇四十面相』を久しぶりに読んだけど、この作品は一連の少年探偵シリーズのなかでも屈指の名作だと思ってます。脱獄、暗号解読、宝探し...サービスのオンパレードじゃないですか!(笑)
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。

5月19日(火) 朝5:15頃に目が覚めた。雨の予報だったので今朝のジョギングはお休みのつもりだったけど、雨が止んでたので5 km走りに行く。タイムは、29' 20"。『ANAスーパーフライヤーズ』メンバーズ特典のネームタグが届いてた。もう、飛行機乗らないのに...(苦笑)。今日の社食は、チキン南蛮定食喰った。昨日に引き続き、会社の昼休みに『総曲輪フェリオ』の『紀伊國屋書店』に行って、ポッポに頼まれたマンガ2冊を購入。地震があった。また、上高地周辺が震源のようです...。弟子の会社の自宅待機指示は今日で終了のようです(苦笑)。弁護士のヒアリングを受けた。マリア・マッキーの新譜が出てた。今日の体重は、78.6 kg。

5月18日(月) 朝5:40に起床し、5 km走りに行く。タイムは、28' 37"。今週の『たなくじ』は、「輝ける大吉」でした。今日からポッポとリンちゃんの中学校の分散登校が始まった。幸か不幸か、2人とも同じ時間帯に登校することになった。今日の社食は、きつねうどん喰った。今日から営業再開した『総曲輪フェリオ』の『紀伊國屋書店』に行ってみた。『鬼滅の刃』の最終回が載ってるという『週刊少年ジャンプ』買った(笑)。私が『ジャンプ』買うのは、『キン肉マン』とか『北斗の拳』載ってた頃以来だと思う(苦笑)。あと、登山ガイド書の『新越中百山』買った。こんにちは〜♪ 勝 海舟です! 今日買った『新越中百山』の中身みたら、富山テレビとタイアップしてるから初心者向けの容易なコースばかり載ってるかと思ったら、バリエーション・コース載りまくりのガチな本だった...(苦笑)。最新の週間映画ランキングみたら、2位が『天気の子』、5位が『君の名は。』だった(苦笑)。1位の『心霊喫茶「エクストラ」の秘密 The Real Exorcist』って、どんな映画ですか?(苦笑)

5月17日(日) 朝7時に目が覚めた。朝食喰ってから、新コースで10 km走りに行く。タイムは、56' 30"。ランチはマック喰った。昼寝した。晩御飯はカレー喰った。ポッポとリンちゃんの会話に「アツモリ」という単語が出てくるけど、「平 敦盛?」って訊きたくなる(苦笑)。今日の体重は、78.0 kg。

5月16日(土) 弟子が言うには、イビキが凄かったそうです...。朝6時半に目が覚めた。皮膚科に行った。卒業試験は合格でしょうか? マスク、また忘れて出直し...。居酒屋『伝五郎』のテイクアウト弁当の昼食喰ってから、捜してる本を買いに『明文堂書店』高岡射水店に行く。マスクしてないひとは入店おことわりのようです(苦笑)。ここでは捜してる本が無かったので、国道8号線を東進し、『文苑堂書店』富山豊田店へ移動。国道8号線の鏡宮交叉点から小白石交叉点までの間は滅多に通ることがないんだけど(高岡方面に行くときは鏡宮交叉点で左折、富山方面に行くときは小白石交叉点で右折するため。埼玉県民にとっての山手線田端―池袋間のようなもん?...苦笑)、久しぶりに通って新鮮でした。『文苑堂書店』富山豊田店で目当てのモノはget。昼寝してから、5 km走りに行く。タイムは、27' 47"。今日買ったばかりの江戸川乱歩の『少年探偵団』を読み終わった(爆笑〜!!!)。読むのは十何回めくらいだと思うけど、読む度に違う発見があります。インド人の肌はこの小説で述べられてるほど黒くない...(苦笑)。

5月15日(金) 朝5:15に起床。石井のマスク斡旋券が届いてた。また、物置の荷物の出し入れしてから、5 km走りに行く。タイムは、28' 38"。今日の社食は、山菜たぬき蕎麦喰った。『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』の中止が決まった。この調子じゃあ、『フジ・ロック』も無理かな...。

5月14日(木) 朝5:40に起床し、5 km走りに行く。『週刊文春』買うために、ゴールは駅前の『ローソン』(苦笑)。タイムは、28' 42"。今日の社食は、とんこつラーメン喰った。ポッポとリンちゃんの中学校の来週からの分散登校が決まりました。今日の体重は、79.5 kg。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』に集計ミスがあったので、修正してます。

5月13日(水) 朝5:15に起床し、物置の荷物の出し入れしてから、5 km走りに行く。コンビニに『鬼滅の刃』20巻が入荷してる可能性があるので、ゴールは駅前の『ローソン』(苦笑)。タイムは、27' 57"。ちなみに、『鬼滅の刃』20巻は入荷してなかった(苦笑)。私が頑張らなくても、ポッポは本屋の開店と同時にgetしたようだけど...(苦笑)。今日の社食は、野菜味噌ラーメン喰った。『マリエとやま』の『清明堂書店』にも『キャラメルハウス』帰宅後に向かった『文苑堂書店』にも目指す品目は無く、結局、ネット通販...(泣)。ポッポは弟子の実家に泊まりに行ってるので、しばらく『キャラメルハウス』は3人です。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。

5月12日(火) 今朝も5時半に起床して、6 km走りに行く。タイムは、35' 02"。これで、月間走行距離が100 kmジャストに到達! 『富山マラソン2017』のキーホルダー、壊れた...。今日の社食は鶏焼肉定食を喰った。え? 私も事情聴取の対象ですか? こんにちは〜♪ 女性が輝く職場です! 『キャラメルハウス』に帰ってから本屋に行ったけど、どこも閉まってやがんの! 唯一開いてたのが昔ながらの「町の本屋さん」というのがなんともはや...。今日の体重は、79.1 kg。

5月11日(月) 朝5時半に起床し、6 km走りに行く。タイムは、35' 10"。今週の『たなくじ』は、「笑う門には大吉きたる」。ホントにぃ〜?(苦笑)。知床ナンバーとか苫小牧ナンバーとか新しいご当地ナンバーは今日からの運用でしたか。上越ナンバーを見かけるのが楽しみですね! 今日の社食は、イカ天そば喰った。休載となる『ゴルゴ13』、代わりの過去の名作を掲載するようですが、それが『病原体・レベル4』! 代役にはピッタリだと思います!(笑) ウチの職場は最近、不幸続きです...。手持ちの薬が切れそうになってるので、会社の帰りに受診。センセイはホントは採血したかったようだけど、検査会社が検体を回収してった直後のため、採血は見送り。『紀伊國屋書店』のネット通販で注文してた、ヘイリー・ウィリアムズのソロ・アルバムが到着。COVID-19の影響でネット販売に注文が殺到してるせいか発送が遅延してるようですよ...。久しぶりに耳掃除したら、巨大な耳垢が採れた〜!(笑)

5月10日(日) 朝8時半ごろに起床。朝食喰ってから旧コースで10 km走りに行く。雨上がりのため、高温多湿でモアッ!...としてる。今日はやたらと信号に引っ掛かるなぁ〜。母の日のうえに、COVID-19の三密回避のためか、戸破の『ル・クール』の前の行列が凄いことになってました...(汗)。タイムは、56' 39"。昼寝した。こんにちは〜♪ 富山市中島の立山鉱泉です! 母の日なので、ポッポとリンちゃんがハンバーグ作った。今日の体重は、78.0 kg。

5月9日(土) 朝6時半に起床し、朝食喰ってから床屋に行く。床屋さんによっては、COVID-19の影響で休業してるとこもあるようだけど、私の行きつけの床屋は営業してた。しかし、感染のリスクがあるため顔剃りは無しで、順番待ちの待機も店内ではなく駐車場の自分のクルマのなか...という「おもてなし」にはほど遠い状況...(汗)。早く行ったのが幸いし、2番目の客だったので、さっさと散髪も終わり、『キャラメルハウス』に戻った。新コースで10 km走りに行く。タイムは、57' 04"。昼御飯はカレーうどん喰った。昼寝した。明日は母の日なので、プレゼント持参のためのアポ取り電話を実家に入れたら、COVID-19の流行を理由に固辞された。そのほうがこっちもラクだけど...(苦笑)。室井佑月の再婚相手が、米山隆一前・新潟県知事とはね。今日の体重は、78.6 kg。

5月8日(金) 朝5時10分頃に目が覚めた。今朝のジョギングは、6 km。タイムは、34' 31"。今日の社食は、サバ味噌煮定食喰った。床屋が開いていないから自分でバリカンで刈ったからといっても、そこまで頭を丸めなくてもいいんじゃない...?(苦笑) あ、『ゴルゴ13』休載...。

5月7日(木) 朝5時半に起床し、6 km走った。タイムは、34' 02"。今日の社食は、野菜味噌バターラーメン喰った。一部施設が今日から再開するようですが、富山駅前の『麺家いろは』や『総曲輪フェリオ』の『紀伊國屋書店』はまだ休むんだって...(汗)。岡北有由の新作『さよならダンス』のCDが届いた。おそらく、本人が直接発送作業してる...(苦笑)。今日の体重は、79.4 kg...。昨日の『ジョイフル』のテイクアウトが効いた?

5月6日(水) 5連休中最も天気がイマイチで、時折雨が落ちる曇り空。起きたのが7時過ぎなので、朝食喰ってから新コースで10 km走りに行く。しかし、2 km過ぎから雨が落ちて来たので6 kmに短縮することにした。だけど、6 kmコースとしての5 kmポイントで雨がやんだので、結局旧コースに近いルートで10 km走った...(苦笑)。タイムは、56' 09"。夕食は、また『ジョイフル』のテイクアウトを利用した(苦笑)。実際に買いに行った弟子によると、すでに24時間営業を休止してるそうで、『3密』にはなりそうもないほど店内は閑散としてたそうな...(苦笑)。それでもまだまだ割引券が手元でダブついてんだケド...(苦笑)。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。

5月5日(火) 習慣の力は凄いもので、朝6時前に目が覚めた(苦笑)。朝のジョギングだけど、今日は昨日より気温が下がるというので慌てて走らなくてもいいか...と思ってたら、昨日と同じ時間の出発になった(苦笑)。10 km走って、タイムは56' 48"。弟子とリンちゃんが10時の開店を目がけ『ニトリ』に買い物に行ったら、開店は11時だった...(苦笑)。ランチにケンタッキーフライドチキン喰った。バイ貝の煮付けの投げ売りを買って来たけど、フツウの年ならスーパーマーケットでは見かけないくらい大きなバイ貝。今年は料亭需要が無いから、こーゆーとこにも流れてくるのね...。今日の体重は、78.2 kg。

5月4日(月) 今週の『たなくじ』は、「勝手に読書週間」(苦笑)。朝7時過ぎから新コースで10 km走りに行く。昨日よりは約30分、一昨日からは約1時間遅いスタートとなったため、陽が高くなってて、暑い。ヘロヘロ状態になりながらの走りで、タイムは58' 06"。こんなに『すくらっぷ・ブック』の反響がこんなに凄いとは思いませんでした...(苦笑)。楽天市場で注文した『フラッシュディスクランチ』のCDソフトケースが『レターパック』で届いた(苦笑)。注文したのは5年ぶりくらいだと思うけど、『レターパック』での発送に対応出来るよう、商品の詰め方が横長で薄くなってた(苦笑)。CDの「皮むき」(苦笑)と、たまった文庫本の整理と、日本版洋楽CDの整理を行った。『ソフトバンク光』にしたら、固定電話の番号も変わるのか...?

5月3日(日) 習慣の力は凄いもので、朝6時過ぎに目が覚めた(苦笑)。今日も暑くなる前にさっさと10 km走りに行く。今朝はポストに郵便物を投函する都合で、旧コース(苦笑)。昨日長袖で走ったら流石に暑かったので、今日から半袖にした。タイムは、57' 04"。物置きじたいの整理を行った。もうソリもミニスキーも虫取り網もチャイルドシートも使わないので...(苦笑)。4年分たまった『ゴルゴ13』の新刊コミック本(16冊)を物置きに動かした。箱2分一杯になってます(苦笑)。安田レイの“アンシンメトリー”って曲、すごくイイね! いまさらながらハマってます(苦笑)。『Tカード』を、従来の「ウエルシア」のカードから「YJカード」に移行した。元阪神タイガースのエースのマット・キーオが亡くなりました。暗黒時代の奮闘が記憶に残ってます。合掌...。今年の松本マラソン、やっぱ中止だって...(泣)。

5月2日(土) 習慣の力は凄いもので、朝5時半に目が覚めた(苦笑)。昼間は30℃の予想が出てるため、さっさと新コースで10 km走りに行く。タイムは、57' 48"。弟子が買って来た部屋干し用の物干しを組み立てて、さっそく洗濯物を干した。午後から昼寝した。長年の懸案だった邦楽アーティストのCDを、五十音順に並べ替えた。弟子が大学時代の友人たちと「オンライン呑み会」をやってる横でCDを黙々と整理。相川七瀬からWINOまでCDを並べ替え終えた。

5月1日(金) 朝5時半に起床し、6 km走りに行く。ゴールは駅前の『ローソン』で、『週刊文春』買った(苦笑)。タイムは、34' 30"。弟子が部屋干し用の物干しを破壊していたことが判明。早急に代替品を調達するように厳命。今日の社食は、ちくわ天うどん喰った。そんなモノを急に捜せと命じられても見つかるワケない...と思いつつ、核心に迫った自分がコワい...(苦笑)。セブンイレブン受け取りにしてた宅急便を受け取った。やっぱり、クルマで来ないとキツいです(苦笑)。言いつけどおり、弟子が代替の物干し、買って来た。『SOUL POWER』は一時閉店で固定費を抑え、世の中が平和になったら再開するようです。
【更新】『Word Gets Around〜Poetry Of The Month』...今月は、パラモアの“プルーフ”です。

←4月分へ進む