♪riding out the day's events〜 (+what's new)
2020年9月
9月30日(水) 朝5時半に起床し、6 km走りに行く。当然晴れだと思ってたら、パラパラと小雨が...。タイムは、34' 29"。これで今月も、累積走行距離が200
kmに到達。今日の社食は、とんこつラーメン喰った。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
9月29日(火) 朝5時半に起床し、6 km走りに行く。タイムは、34' 35"。今日の社食は、肉そば喰った。今日の体重は、77.4 kg。
9月28日(月) 朝5時半に起床し、走りに行こうとしたら、雨上がりだった...。雨が止んでたのでそのまま走りに行ったら、途中から雨が降って来た。タイムは、34' 37"。いつの間にか『GARMIN』が初期化され、昨日までのデータが全部消えてた...。今日の社食は、醤油ラーメン喰った。喰ったことで満足し、9月22日の西穂独標からの「醤油ラーメン喰いたい病」がようやく治まった(苦笑)。
9月27日(日) 竹内結子が急死! いったいなんで!? 曇天のなか、9時過ぎから10 km走りに行く。新コースを走るつもりが天候回復により暑くなって来たので、上り坂が多い新コースから平坦な旧コースに途中で変更(苦笑)。さらに八尾街道踏切にも引っ掛かり、コース迂回を余儀なくされた。小杉の旧市街は『旧北陸道アートin小杉』開催中で、そのなかを走るのは、ひょっとして邪魔だった? 暑かったせいか、タイムは57分台...と、昨日より悪化。ポッポとリンちゃんの中学校の吹奏楽部の公演会があったので、ポッポをクルマで送った。今日の体重は、77.0
kg。
【更新】『ヤマレコ』に2011年の「美ヶ原・山本小屋から王ヶ頭ホテル往復」、「霧ヶ峰・車山肩から車山往復」、「北八ヶ岳・ピラタス蓼科ロープウェイ山頂駅から雨池山往復」の記事、2002年の「上越国境・フジロックキャンプサイトから平標山ー平標新道」の記事を掲載。
9月26日(土) 朝5時半に起床し、旧コースで10 km走りに行く。タイムは、56' 39"。西穂独標登ってからず〜〜〜っと「醤油ラーメン喰いたい病」なんだけど、朝食に醤油ヌードル喰っても病は収まらなかった(苦笑)。休日出勤。弟子がポッポを美容院に送る途中に対車輛の物損事故を起こしたそうな...(汗)。歯医者に行った。
9月25日(金) 今朝は雨が降ってたので、ジョギングは中止。今日の社食は、きのこおろし蕎麦喰った。『能登和倉万葉の里マラソン』は来年も中止で、今年エントリーしてたランナーには出場料の一部が返金されることになったんだけど、「RANPO」ばっかり増えてもねぇ〜...(苦笑)。
9月24日(木) 今朝5時半に起床し、6 km走りに行く。ようやく脚の筋肉痛が治まってきたため、タイムは34' 30"...と、改善した(苦笑)。今日の社食は、冷やし中華喰った。今日の体重は、77.6 kg。
9月23日(水) 朝5時半に起床し、6 km走りに行く。昨夜よりは脚の筋肉痛は良くなったようで、タイムは35' 54"...と、なんとかキロ6分以内のペースを確保(苦笑)。今日の社食は、あさりの塩ラーメン喰った。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
9月22日(火) 朝4時半に起床して、弟子と新穂高ロープウェイに行く。いつもは第一便は8:45だけど、連休中は特別に運行開始が7:15になるというので、その時間に間に合うように『キャラメルハウス』を出発したけど、私がサイフを忘れて一度『キャラメルハウス』に戻ったのと、7月の大雨の影響で国道471号がやたらと交互通行やってるので、7:15には間に合わなかった。また、登山者用駐車場がしらかば平駅から離れてることもあって、乗れたのは8:15の便になった。西穂高口駅から西穂独標まで往復。ロープウェイの駅から西穂山荘までは一旦下ってから登りになるけど、帰りのことを考えると面倒...(苦笑)。3日前の大笠山登山の後遺症で脚の筋肉痛が酷いなか、ペース的に速いのか遅いのかも、自分ではよく分からない...(苦笑)。25年ぶりくらいに西穂山荘に来た(苦笑)。独標登頂のため、ワザワザヘルメットを持って来たけど、着用したのはほんの短い区間(苦笑)。西穂独標には10:58に到着。ポッポから雷鳥沢キャンプ場の『惨状』について『LINE』で連絡受けた(苦笑)。西穂山荘や西穂高口のレストランのしょうゆラーメンは我慢して(苦笑)、さっさと下山&帰宅。こんばんは〜♪ 元TOKIOの山口達也です! 「酒は身を亡ぼす」を地で行ってますね...(汗)。午後9時から6
km走りに行く。タイムは、37' 57"。
【更新】『ヤマレコ』に、今日の「北ア・新穂高ロープウェイ西穂高口駅から西穂独標往復」の記事を掲載。
9月21日(月) 休日出勤。昼御飯が『富山ブラックラーメン』になるというので、午前中で仕事を切り上げて帰宅(苦笑)。夕方から旧コースで10 km走りに行く。タイムは59' 25"...と、1時間を切った。
9月20日(日) 夕方から旧コースで10 km走りに行く。筋肉痛が酷く、脚が思うように進まないため、60' 48"...という酷いタイム...。
9月19日(土) 大笠山に登りに行く。朝4時半に起床し、5時過ぎに『キャラメルハウス』を出発。北陸道―東海北陸道経由で五箇山I.C,へ移動し、登山口のある桂湖を目指す。私が桂湖に来るのは今回が初めて。4連休なのにオートキャンプ病は無人で封鎖されてた。そのオートキャンプ場に隣接の駐車場にクルマを入れて弁当2人分喰ってから、登山開始。夜から6
km走りに行く。タイムは、35' 56"。
【更新】『ヤマレコ』に、今日の「白山前衛・桂湖オートキャンプ場から大笠山往復」の記事を掲載。
9月18日(金) 今朝は雨が降ってたので、ジョギングは中止。今日の社食は、味噌豚ステーキト定食喰った。
9月17日(木) 今朝5時半に起床し、6 km走りに行く。タイムは、32' 59"。口座から落ちなかったガス代の請求書の支払いをコンビニで済ませた(苦笑)。今日の社食は、チキンステーキトマトソースがけ定食喰った。今日の体重は、76.8 kg。
9月16日(水) 朝5時半に起床。今朝も6 km走りに行く。さらに涼しくなった印象(苦笑)。タイムは、33' 12"。今日の社食は、冷やし山菜たぬきうどん喰った。口座から落ちなかったガス代の請求書が届いた(苦笑)。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
9月15日(火) 朝5時半に起床して、6 km走りに行く。今日は昨日よりもさらに涼しくなった。タイムは、33' 39"。今日の社食は、冷やしイカ天そば喰った。岸部四郎さんが亡くなった...。注文してた『六花亭』の「今月のおやつ屋さん」が到着。朝乃山が3連敗...。今日の体重は、77.2 kg。
9月14日(月) 朝5時半前に目が覚めた。6 km走りに行く。昨日の午後から急激に気温が下がって、快適。タイムは33' 33"...と、「オール3」になった(苦笑)。これで月間累積走行距離が、ちょうど100 kmに到達。『MINORITY』が定員30人で営業を再開するようです。今日の社食は、すき焼き風煮定食喰った。ここ最近暑いのがイヤで昼休みに『総曲輪フェリオ』に行ってなかったんだけど、久しぶりに行ってみた。ポッポのために『銭天堂』買った(苦笑)。女優の芦名 星さんが亡くなったようだけど、「誰?」って感じだった。映画『不能犯』に出演してたと知って、ようやくつながった(苦笑)。合掌...。
9月13日(日) 朝5時過ぎに起床し。旧コースで10 km走って、タイムは57' 36"。忙しかった昨日の反動で(苦笑)『キャラメルハウス』でゴロゴロしてた(苦笑)。午後から『恐怖新聞』を見逃し配信で観た。とうとう鬼形
礼が登場ですか! 弟子が私に「弟子入り」してからデジタルカメラに切り替わるまでのネガフィルムの電子化が昨日で全部終わってたので、私が単独行者を始めた1989年分のネガから順次電子化を始めたんだけど、フィルムが劣化してんのか、画像が全般的に黄ばんでる...。朝乃山が初日から負けた...(苦笑)。今日の体重は、77.4
kg。2002年の水没カメラの写真の現像が上がったため、当時の山行記録を『ヤマレコ』に上げたけど、写真データにタイムスタンプが無いため、時系列順に並べ直すのに凄〜〜〜く手間を要した。
【更新】ということで、『ヤマレコ』に2002年の「南ア・広河原―北岳―塩見―蝙蝠―二軒小屋―悪沢―赤石―聖―便ヶ島」の記事を掲載。
9月12日(土) 朝5時に起床。ダラダラしてて走りに行くのが5時半近くになった(苦笑)。涼しくなってきたため12 km走に変更できるように新コースへ。結局10 kmでやめた(苦笑)。タイムは、55' 20"。今日は、皮膚科→内科→床屋→歯医者...と4ヶ所廻る予定。一番待ち時間が長くなりそうな皮膚科への対策として、いつもより1本早い列車で富山駅に移動。お蔭で、一番乗りは無理だったけど、7番目になった。そのため、9時台で診察も終わり、11時には小杉に戻って内科を受診出来た。クスリの受け取りは後に廻し、一旦『キャラメルハウス』に戻り、弟子とポッポと一緒に『麺屋いろは』の射水本店に行く。エビアレルギーのリンちゃんが部活で居ないことをいいことに、3人で白えび塩ラーメン喰った(笑)。『キャラメルハウス』に戻って歯磨きしてから、1時半からの予約に合わせて床屋に向けて出発。その前に、写真屋に行って、先週現像に出した2002年8月の南アルプス縦走中に聖平でテントが水没した時に動かなくなったカメラの中身のフィルムのデータを取りに行った。床屋も予約制に移行したため、散髪時間が読めるようになり、難なく3時からの歯医者の予約に間に合った。水没カメラの写真、18年も間があるワリにはマトモでした(笑)。
9月11日(金) 朝5時半前に目が覚めた。今朝のジョギングは、6 km。『週刊文春』購入のため、ゴールは駅前の『ローソン』です。タイムは、32' 52"。今日の社食は、鶏塩ラーメン喰った。
9月10日(木) 朝5時半に起床。雨が降ってたので、『YAHOO!雨雲レーダー』をみて大丈夫なことを確認してから、6 km走りに行く。タイムは32' 46"...と、昨日よりさらに速くなった。今日の社食は、豚生姜焼き定食喰った。冷蔵庫購入代のクレジットが落ちたせいで、上下水道代とガス代が落ちてなかった...(汗)。今日の体重は、76.8 kg。
9月9日(水) 朝5時前に目が覚めた。今朝も6 km走りに行く。秋めいてきたせいか今朝は気温が低めで、最初の1 kmから調子が上がって、タイムは32' 49"...と、最近出てない32分台が出た(笑)。TVのワイドショーは伊勢谷容疑者一色です。今日の社食は、唐揚げ定食喰った。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
9月8日(火) 朝5時20分に起床して、6 km走りに行く。今日は昨日よりもコンディションがよく、歩幅を大きくするようなフォームを意識して走ったせい、タイムは33' 09"...と、昨日よりも3分弱速いタイムが出た(苦笑)。今日の社食は、台湾まぜそば喰った。こんばんは〜♪ 大麻で捕まった伊勢谷友介です! 今日の体重は、77.0 kg。
9月7日(月) 朝5時20分に起床して、6 km走りに行く。台風10号の影響か気温が高めで、なかなかペースが上がらない。5 km地点通過まではキロ6 kmをオーヴァーするペースだったけど、最後の直線を全速力で走り、なんとかタイムは35' 52"...と、36分を切った(苦笑)。今日の社食は、冷やしオクラ温玉そば喰った。『G』の澤村がとうとうマリーンズにトレードに出されたね。次は、タイガースの藤浪の番?
9月6日(日) 朝5時半に起床して、走りに行く。今朝は10 km走って、タイムは58' 50"。雨上がりの昨日と違って相対的に気温が高かったせいか、昨日よりタイムが1分以上悪かった。ダメージも大きく、休日出勤の予定を取りやめ、『キャラメルハウス』でゴロゴロしてた(苦笑)。『太陽にほえろ』のボン刑事役の宮内
淳さんが亡くなっててビックリ! 私はドラマ『探偵同盟』も好きだったな。合掌...。昨夜放送分の『恐怖新聞』を見逃し配信で観た(苦笑)。『コストコ』に行って買い物して来た。台風10号が接近し、警戒モードです。
【更新】『ヤマレコ』に2004年の「鈴鹿・榑ヶ畑から霊仙山往復」の記事を掲載。
9月5日(土) 朝5時半に起床。ダラダラしてて走りに行くのが6時を廻ったけど、流石に6時台は陽射しが強い! 雨上がりのため比較的涼しかったのが、救い。歌の森運動公園の『スターバックスコーヒー』は、9月15日オープンのようです。10 km走って、タイムは57' 45"。単身赴任の上司が週ごとの報告書を提出するのを忘れたたまま東京に帰ってしまったため、報告書を代わりに出すだけのために出社した(苦笑)。8月9日に注文した冷蔵庫がようやく届いた。歯医者行った。タイガースの藤浪が自己ワーストの11失点。晒し者にした矢野ら首脳陣のアタマを疑う...。先週末に録画に失敗した『恐怖新聞』を、見逃し配信で観た(苦笑)。
9月4日(金) 朝5時20分に起床し、6 km走りに行く。雨上がりのせいか、今朝は涼しい。『週刊文春』購入のため、ゴールは駅前の『ローソン』です。タイムは、34' 33"。今日の社食は、チキンステーキのホワイトソースがけ定食喰った。
9月3日(木) 朝5時半に起床し、6 km走りに行く。台風接近のせいか、風が生温い。今日は若い兄チャンに追い立てられることもなかったので、タイムは34' 43"...と、昨日より遅くなった(苦笑)。今日の社食は、梅塩冷やし中華喰った。今日の体重は、77.2 kg。
9月2日(水) 朝5時半に起床し、6 km走りに行く。途中若い兄チャンに並走され、さらに追い抜かれた都合から、タイムは34' 12"...と、最近に無く速い値が出た(苦笑)。今日の午前はポッポとリンちゃんの中学校の運動会(がCOVID-19の影響で縮小された)代替大会の日ですが、応援は弟子に任せました。どーせ私が観に行っても、キモがられるだけだし...(苦笑)。今日の社食は、冷やしちくわ天うどん喰った。今日の体重は、76.8
kg。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
9月1日(火) 朝5時半前に目が覚めた。今朝のジョギングは、6 km。タイムは、34' 27"。今日の社食はタルタルソースフライ定食喰った。穂高連峰で富山県の高校生が遭難して救助されてますが、奥穂で父親と分かれ、別行動で前穂を往復して、西穂で父親と合流予定だったとのこと。奥穂→前穂→奥穂→西穂...の行程ではなく、奥穂→前穂→岳沢→上高地→西穂...の行程だったと、信じたい...。乃木坂46の「でんちゃん」こと佐藤
楓がCOVID-19に罹ったんだって。唯一名前を知って津メンバーなのに...(苦笑)。今日の体重は、76.8 kg。
【更新】『Word
Gets Around〜Poetry Of The Month』...今月は、マニック・ストリート・プリ―チャーズの“ユウ・ストール・ザ・サン・フロム・マイ・ハート”です。