♪riding out the day's events〜 (+what's new)
2023年11月
11月30日(木) 朝6時過ぎに起床し、小雨のなか2 km走りに行く。タイムは11' 19"。今日の社食は、ササミ天蕎麦喰った。馳 浩はアホやな。安楽クンが自由契約になったな...。
11月29日(水) 朝5:10に起床し、小雨がパラつくなか走りに行く。6
km走って、タイムは34'
29"。左下奥の歯茎の痛みは落ち着いてきました。今日の社食は、ブラックラーメン喰った。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
11月28日(火) 会社を追われたハズのあなたが、会社に居てケータイで会話されてる夢をみてビックリしました! 悪夢じゃ! 朝は雨が降ってたのでジョギングはお休み。今話題の安楽クンがどんなことをやったのか、調べてしまった...(苦笑)。左下奥の歯茎が痛くなってきた...。イヤな予感。今日の社食は、台湾ラーメン喰った。クルマ屋のネェチャンとお話しした。会社から帰って夕食喰ってから、雨の止み間を縫って3 km走りに行く。タイムは、17' 22"。
11月27日(月) 朝5:10に起床し、7 km走りに行く(苦笑)。タイムは、40' 48"。今日の社食は、かき揚げうどん喰った。
11月26日(日) 『クィーンズ駅伝』をTV観戦。一山、鈴木亜由子がイマイチ。新谷さんはやっぱ凄い! 区間2位だったケド(苦笑)。3時前から12 km走りに行く(苦笑)。タイムは、68' 04"。弟子のクルマのタイヤ換えた。
11月25日(土) 朝6時半から時折小雨が落ちるなか9 km走りに行く。タイムは、52' 02"。休日出勤。弟子と一緒にクルマ屋に行った。『ジョイフル』でお茶した。
11月24日(金) 朝5:10に起床したけど、雨が降ってた...。だけどすぐに止むというので、朝食喰ってから7
km走りに行く。タイムは、42' 39"。今日の社食は、酸辣湯麺喰った。
【更新】『ヤマレコ』に、昨日の「湖北・杉野小学校バス停からコエチ谷経由で横山岳」の記事を掲載。
11月23日(木) 滋賀県の横山岳に登りに行く。杉野小学校バス停から金居原まで往復4 kmジョギング(苦笑)。タイムは24' 21"。
11月22日(水) 渋谷陽一が病気療養のため入院! 『ワールドロックナウ』のD.J.はセーソクが代行! リンちゃんが体調不良で学校休み。11月24日にスケジュール休暇を予定してたけど、天気が悪いので今日に変更。会社を休んで午前9時から16
km走りに行った。太閤山ランドの『いっちゃんリレーマラソン』のコースを走るのはいったいいつ以来だろう?(苦笑) タイムは、90'
25"。昼寝した。『コストコ』に給油と灯油買いに行った。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
11月21日(火) 朝5:10に起床し、7 km走り行く。今の調子だと月間200 kmが厳しいので、増やした。タイムは、42' 02"。今日の社食は、麻婆豆腐定食喰った。子会社のひとたちと懇親会やった。そのせいで、今日の体重は76.2 kg...(汗)。
11月20日(月) 朝は雨が降ってたので、ジョギングはお休み。今日の社食は、チキンクリスピー定食喰った。クスリの処方を受けに、かかりつけ医に行った。夕食喰ってから、6 km走りに行く。タイムは、35' 34"。
11月19日(日) 今年で最後の開催だという『となみ庄川散居村縦断マラソン』に参加。ゲストランナーは神野大地(苦笑)。ハーフマラソンを謳いながら、距離が足りないみたい...。タイムは、1h
50' 03"で完走。
【更新】『ヤマレコ』に、昨日の「富士山麓・端足峠入口から竜ヶ岳往復」の記事を掲載。
11月18日(土) 来年の年賀状用の写真を撮影することを目的として(笑)弟子と山梨県の竜ヶ岳に登りに行く。竜ヶ岳は富士山麓や鈴鹿か大峰などにあるけど、今回向かったのは富士山麓のほう。年賀状用の写真目的の山行は、2018年10月8日の飛騨高地の猪臥山以来5年ぶり。あの時はポッポ(当時、中1)とリンちゃん(当時、小5)も一緒だったけど、年齢的に親と一緒に出掛けたがらない年頃のうえ、ポッポに至っては受験を控えており、弟子と2人のみの山行。朝5時に『キャラメルハウス』をクルマで出発。富山から国道41号─国道471号─安房トンネル経由で松本I.C.に出て甲府南I.C.まで高速道路を利用したけど、今季1番の寒気が流れ込んでるとのことで、平湯から島々までの安房トンネル前後の区間と、塩尻I.C.から長坂I.C.までは雪が舞ってて、寒々しい...。甲府盆地に下りるにしたがい晴れてきたけど、富士山は頂上部が雲に隠れたまま。甲府南I.C.から精進湖まで国道358号で右左口トンネルと精進湖トンネル抜けて精進湖に至り、国道139号へ本栖湖へ。本栖湖キャンプ場側の登山道は混雑が予想されたため、端足峠入口からのピストンを企画。9時半過ぎに端足峠入口に到着。クルマは浩庵テント村前のスペースに置こうとしたけど、結局、端足峠入口向かいの路側帯に置いた。遅い朝食を喰ってから、10:01から登山開始。無事に竜ヶ岳登山と頂上での撮影(笑)を終えて、上九の湯であったまってから、国道358号で甲府南I.C.に向かい、中央道で名古屋方面に向かう。時間は午後3時頃。甲府盆地は晴れてたけど、向かう八ヶ岳方面には雪雲と思しき暗い雲がかかってる。韮崎I.C.を過ぎると雪が舞い始め、対向車のなかにナンバープレートなどに雪を付けたクルマが目立つようになってきた。恵那山トンネル区間が冬タイヤ規制中とのことで、そっちからのクルマだろう。塩嶺トンネルを抜けて塩尻I.C.まで下りると雪は止み、塩尻北I.C.で下りて給油の後、国道158号に向かう。波田で合流して西に向かうと、旧・安曇村村域の島々あたりで再び雪が舞い始める。上高地へのバス乗り換え拠点の沢渡ではいよいよ路面に積雪を認め始め、路肩で停車してハザード出してる熊谷ナンバーのクルマの姿が...。ノーマルで来て「どうしよう...」状態なんだろう。このクルマはもうひと頑張りで(さわんど温泉)上高地ホテルや土産物屋のグレンパークさわんどにたどりつけるからまだマシ。さらに国道158号を進むと想定外の雪に困惑してるクルマが複数。幸いなことに(?)、上高地が11月16日から冬季閉鎖になった影響で観光客のクルマが少なかったので、これくらいで済んでた。極め付けは、釜トンネル入口から安房トンネル入口までの急坂。3台のクルマが自力で坂を上れずに停車してる...。これを最初目にした時には、「安房トンネルで事故が起こったのかと早とちりし、クルマのなかで一晩缶詰を一瞬覚悟...(汗)。幸いトンネルの通行は制限されておらず、無事に安房トンネルを通過。にしても、動けなくなってた3台のうち1台は我らが富山ナンバー...(汗)。富山ナンバーともあろうものが!...と説教したくなるけど、今の時期に富山で冬タイヤに替えてるほうが少数派。ここに来た時期が悪かった...。トンネルを抜けた先の国道471号沿いの平湯は、もっと雪が酷かった...。除雪した跡まてあった。この日の朝に通過した時は1ミリも雪は無かったけど、半日の間にいったいどんだけ降ったんだ? まさか雪が降るとは思わずノーマルタイヤで来た観光客のクルマ...横浜、野田など主に関東のナンバー...があちこちで停まり、雪道の運転に慣れてるハズの濃飛バスの新穂高ロープウェイゆきの路線バスもスタック...(汗)。パトカーが停まってて警官が交通整理してるような状態。平湯から栃尾温泉まではカーヴの多い下りが続く。こちらはスタッドレス履いてるけどノロノロ運転でスリップしないように慎重な運転を余儀なくされた。路面から雪が消えたのは、道の駅奥飛騨温泉郷あたりだったろうか? その後も横殴りの雪が続き、結構スピードが出せる区間なのに視界がほぼ無い状態で低速運転で通過。神岡の街に入ってようやく雪が雨に変わり、ようやくひと息つけた...。予定より遅れて7時20分に『キャラメルハウス』に帰還し、ポッポとリンちゃんと一緒にリンちゃんの誕生日祝いを兼ねて『びっくりドンキー』にディナーに行った。
11月17日(金) 朝4時過ぎに目が覚めた。『YAHOO!天気』の『雨雲レーダー』が5時半に雨雲が接近してるというので慌てて走りに行く準備をしたけど、間に合わなかった...。今日の社食は、キムチ塩ラーメン喰った.歯医者行った。弟子もこの日が診察日だったので、受付でバッチリ遭遇した。
11月16日(木) 今朝も5:10に目覚ましが鳴ったけど、またまた二度寝し、起床は5:25になった(苦笑)。今朝も、6 km走りに行く。タイムは、3549。これで月間累積走行距離が100 kmに到達。今日の社食は、鶏と豆腐の揚げ出し定食喰った.ヘノッホ・シェーライン紫斑病って、重篤疾患じゃないですか? 夜9時から国際Web会議。この時間に開催するのは今回が最後の約束です。今日の体重は、74.0 kg。
11月15日(水) 今朝も5:10に目覚ましが鳴ったけど、二度寝し、起床は5:25になった(苦笑)。今朝は通常コースで、6
km走りに行く。タイムは、35'
12"。仮の詰め物がハズレそうになったので、急遽会社を休んで歯医者に行った、ピッタリ嵌り過ぎてセメント不要になった。近所のスーパーマーケットに行ったら、『アイタウン』の大阪屋ショップ開店の相乗効果で、もの凄い混雑!
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
11月14日(火) 朝5:10に目覚ましが鳴ったけど、二度寝し、起床は5:25になった(苦笑)。『アイタウン』のうち、大阪屋ショップが朝8時オープン! 弟子に、朝のジョギング行くなら大阪屋の前に行列出来てるかみてきて欲しいって頼まれて、いつもとコースを変更し、開店前の大阪屋ショップをみに行ったけど、この寒いなか、並ぶひとは居なさそう。店舗外に2人居たけど、並んでるのかタバコ吸ってるのか分からない...(苦笑) 先着希望者1000組に、紅白まんじゅう進呈だって!? 要らね〜!(笑) 舗装されたばかりの道は、雨降り後は水が浮くんで、靴がびしょびしょになった...(苦笑) 6 km走って、タイムは35' 48"。今日の社食は、豚天うどん喰った。今日の体重は、74.8 kg。会社から帰ってからまだ気力が残ってたら、大阪屋ショップに偵察に行こうかと思ってたけど、弟子が偵察に行くというので、私はさっさと就寝(苦笑)。
11月13日(月) 朝は雨が降ってたので、ジョギングはお休み。今日の社食は、豚骨醤油ラーメン喰った。
【更新】『ヤマレコ』に、昨日の「伊那山地・中山協議所から上の森経由で戸倉山(伊那富士)」の記事を掲載。
11月12日(日) 朝3時半に起床し、「伊那富士」と呼ばれる戸倉山に登りに行く。『キャラメルハウス』を4時に出発し、7時半頃に駒ヶ根市の中山協議所(東分校跡地)に到着。正午前に下山。戸倉山に向かう途中に『三峰川サイクリングジョギングロード』の標識をみかけてた。どうせ、富山に戻っても雨で走れないだろうから、帰りに『三峰川サイクリングジョギングロード』で4 km走った(苦笑)。タイムは、23' 07"。久しぶりに『鹿児島ラーメン桜島広丘吉田店』で味噌チャーシューメン喰った。松本マラソンの交通規制に引っ掛かることなく、6時前に『キャラメルハウス』に帰還。ポッポは友達の誕生会を兼ねた女子会しに『はま寿司』に行ったので、今日の晩御飯はモツ鍋になりました(苦笑)。
11月11日(土) 朝6時前に目が覚めた。午前中昼寝した。クルマのタイヤ、替えた。新コースで10 km走りに行く。タイムは、56' 35"。
11月10日(金) 朝5:10に起床し、今朝も6 km走りに行く。タイムは、34' 44"。ポッポは今日も病欠。不登校とは大変だ〜! 今日の社食は、キス天うどん喰った。細田博之前衆議院議長が急死。何が「私がまだ政治家として元気」だよ!
11月9日(木) 5:10に目覚ましが鳴ったけど、今朝も二度寝し、起床は5:25になった(苦笑)。今朝も、6 km走りに行く。タイムは、35' 20"。リンちゃんは今日から復帰ですが、ポッポは昨日の今日なのでお休みです。自転車で横転して腕を骨折とは大変だ〜! 今日の社食はブラックラーメン喰った。今日の体重は、73.4 kg。
11月8日(水) 朝5:10に目覚ましが鳴ったけど、二度寝し、起床は5:25になった(苦笑)。しかも、起きがけに脚が攣った(泣)。今朝も、6
km走りに行く。ようやく筋肉痛が無くなってきたな。タイムは、35'
29"。リンちゃんは今日も学校お休み。今日の社食は、ごぼう天うどん喰った。ポッポも調子が悪いのに無理に登校したんだけど、案の定、学校から「回収命令」連絡が弟子のとこに来た...(汗)。弟子は昨日歯医者で会社休んだばっかだから、私が急遽会社を早退してポッポを迎えに行くことになった。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
11月7日(火) 朝は雨が降ってたので、ジョギングはお休み。弟子が歯痛で歯医者に行き、リンちゃんが風邪で寝込んだ...。今日の社食は、ブラックラーメン喰った。『総曲輪フェリオ』の『大北海道展』でYOSHIMIの『カリカリまだある?』2箱買った。夕食後、5 km走りに行く。タイムは、40' 27"。今日の体重は、75.0 kg。久しぶりの大台!
11月6日(月) くるりの岸田の家に招待される夢をみた(苦笑)。朝5:10に起床し、6 km走りに行く。まだまだ筋肉痛が酷いままで、タイムは37' 21"....と、キロ6分をオーヴァー....。今日の社食は、高菜豚骨ラーメン喰った。歯医者に行った。弟子が歯痛で寝込んだ。
11月5日(日) リンちゃんが英検の受検日だけど、学生証を忘れたので、試験会場まで届けに行った。全日本大学駅伝、駒澤強過ぎ! 今日のランチは、マック。昼寝した。4時過ぎから新コースで10 km走りに行く。昨日の山の後遺症で筋肉痛が酷い。脚だけでなく、腕まで痛い....(泣)。タイムは、59' 16"。バファローズを応援してたリンちゃんが、サッサと不貞寝しました(苦笑)。今日の体重は、73.6 kg。
11月4日(土) 朝4時に起床し、5
km走りに行く。タイムは、29'
38"。能生の鉾ヶ岳─権現岳の縦走に行った。下りはず〜〜〜っとロープにしがみついたまま....(汗)。予定より大きく遅れて下山し、もう少しで終バスを逃すところだった....。山本由伸が本領発揮!
【更新】『ヤマレコ』に、今日の「頸城山塊・神明橋バス停から鉾ヶ岳─権現岳縦走」の記事を掲載。
11月3日(金) 弟子が会社の仲間と中山に登山に行った。昼寝した。午後4時半前から12 km走りに行く。タイムは、67' 51"。元・朝潮が亡くなった....。
11月2日(木) 今朝も5時10分に起床し、6 km走りに行く。タイムは、35' 14"。今日の社食は、五目チャンポンメン喰った。今夜は国際Web会議で帰りが遅くなった。バファローズが逆転されて、リンちゃんがもの凄く不機嫌です....(苦笑)。今日の体重は、74.2 kg。
11月1日(水) 今朝も5時10分に起床し、6
km走りに行く。タイムは、34' 35"。今日の社食は、おでん定食喰った。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。『Word Gets Around〜Poetry
Of The Month』...今月は、R. E. M.の“スタンド”です。