♪riding out the day's events〜 (+what's new)
2023年12月
12月31日(日) アホの坂田師匠が亡くなってて、ビックリ!!! もうノルマを達成しているので、今朝のジョギングは無し。
【更新】ようやく『ヒロくんズ2022年間チャート』も集計が終わったので、掲載しました。
12月30日(土) 実家に行って、ポッポとリンちゃんへのお年玉を受け取る。もう永くない...というひとは毎日散歩には行かないと思う...(汗)。3時過ぎに帰宅し、6 km走りに行く。タイムは、34' 15"。これで今月も累積走行距離200 kmを達成!
12月29日(金) 朝4時半に起床。今日は『青春18きっぷ』を使って岐阜県の山に行く予定。その前に3
km走りに行く。タイムは、17'
27"。敦賀まで出て姫路への新快速に乗車。『18きっぷ』のシーズンなので、『18きっぱー』なのかやたらと乗客が多い。敦賀9:23発の新快速は定刻どおり敦賀駅を出たけど、鳩原ループの第二衣掛トンネルに入る前からガクン...と減速し、トンネル内で停車。車両トラブルみたいです...(汗)。真っ暗なトンネルのなかで約30分停車の後、ノロノロと運転再開。新疋田駅に到着したところで、運転打ち切り。乗客はみんな降ろされた...(汗)。乗客はJRが手配したバスで移動する者、次の新快速を待つ者に分かれたけど、ダイヤが乱れまくってこの先の移動に不安が残るので、予定を打ち切り、敦賀に戻ることにする。しかし、敦賀ゆきの列車がなかなか来ない...。敦賀には正午前に到着。敦賀駅から天筒山に登りに行く。市街地の雪はほぼ無くなってたけど、山はそういう訳にはいかんだろう...と思ってたら、金ケ崎公園の歩道も全く雪は無く、天筒山頂上に到着。名前にあやかってか筒のような形状の展望台が建ってる(苦笑)。敦賀の市街地のほか、敦賀湾や西方ガ岳や野坂岳、岩籠山などがみえた。帰りは気比神社とアルプラザ敦賀に立ち寄った(苦笑)。7時前に『キャラメルハウス』に帰還。
【更新】『ヤマレコ』に、今日の「【青春18きっぷ'23-'24冬B】新快速運休で代打・敦賀駅から天筒山」の記事を掲載。
12月28日(木) 朝4時に起床。5時過ぎから7 km走りに行く。タイムは、41' 55"。弟子が今日から年末年始の休みなので、調子が狂う。いつもの列車に乗り遅れた...。今日の社食は、あんかけ塩ラーメン喰った。ドラレコ用のSDカードが到着し、ようやくドラレコが使える!...と思ったら、初期化しないとダメだって...(汗)。歯医者に行った。今日で治療完了。昨日『Amazon』で注文してたプリンターが届いたので、年賀状を印刷。印刷が終わったら、富山西郵便局に出しに行く。
12月27日(水) 朝4時に目が覚めた。もうこのプリンター、ダメやな...。小雨のなか7
km走りに行く。タイムは、41' 27"。今日の社食は、豚天うどん喰った。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
12月26日(火) 今朝も5:10に起床し、7 km走りに行く。タイムは、41' 52"。今日の社食は、豆乳担々麺喰った。
12月25日(月) 朝5:10に起床し、7
km走りに行く。走ってる時に小石踏んだらシューズの底を突き破って足裏に刺さった! タイムは、40'
53"。走り終わった後にみたら、足裏から流血してた。今年は返金しろは無いだろうね...。今日の社食は、広東麺喰った。
【更新】『ヤマレコ』に、今日の「呉羽丘陵・呉羽駅から呉羽山展望台─呉羽山三角点─西富山駅」の記事を掲載。
12月24日(日) 朝4時過ぎに起床し、呉羽山に行く。小杉駅から富山方面の一番列車で呉羽駅に移動。呉羽駅から呉羽山に行って、西富山駅に下りた(苦笑)。新しいクルマを受け取りに行く。午後から弟子とポッポと『コストコ』に行って、クルマに給油。そのついでにクリスマスの準備の品を購入。『キャラメルハウス』に戻ってから、9 km走りに行く。タイムは、50' 56"。
12月23日(土) 弟子と一緒に『イオンモール高岡』の『スポーツオーソリティ』行って、ザック買った。初めて『大阪屋ショップ射水店』に行った。天気が回復したので、6 km走りに行く。タイムは、34' 24"。今日の社食は、野菜味噌ラーメン喰った。
12月22日(金) 朝5時に起床し、雪のなか6 km走りに行く。タイムは、38' 13"。今日の社食は、野菜味噌ラーメン喰った。
12月21日(木) 朝5:10に目覚ましが鳴った。血圧測定後、またも二度寝(苦笑)。5:20に起床し(苦笑)、今朝も7
km走りに行く。タイムは、41' 07"。今日の社食は、豚汁うどん喰った。
【更新】昨日発表分の『ヒロくんズ・チャート』に集計ミスがあったので、修正しました。
12月20日(水) 今朝も5:10に起床し、小雨のなか7
km走りに行く。タイムは、41'
28"。今日の社食は、味噌ラーメン喰った。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
12月19日(火) 朝5:10に起床し、7 km走りに行く。タイムは、42' 06"。今日の社食は、タンドリーチキン定食喰った。
12月18日(月) 雪が積もってたので、朝のジョギングは中止。今日の社食は、高菜豚骨ラーメン喰った。夕食後に、7 km走りに行く。タイムは、42' 13"。
12月17日(日) 朝5時半に起床。ホテルを6時半前にチェックアウト。朝の津山は雪が舞っており、積雪は無いもののクルマの上などにはうっすら積もってる。津山駅から因美線の単行で知和駅へ移動。知和駅から矢筈山へ登りに行く。千磐神社の横から登山道に入る。最初のうちは雪は無かったものの、枯れ葉の上に雪を見始める。着いた頂上は那岐山などの眺望はよかったけど、極寒だった...。雪があるので美作河合駅への下山はリスクが高いと判断し、往路を戻る。因美線の単行が来るまで、1時間以上時間があったので、美作河合駅までの往復で。8
km走りに行く。タイムは、44' 56"。
【更新】『ヤマレコ』に、今日の「【青春18きっぷ'23-'24冬@A】因美線沿線・知和駅から矢筈山往復」の記事を掲載。
12月16日(土) 朝4時半に起床。今日から『青春18きっぷ』を使って岡山県の山に行く予定。その前に走りに行くつもりだったけど、雨により中止。出発準備が整ったところで、外をみると雨は止んでいて、慌てて3 km走りに行く。タイムは、17' 49"。『青春18きっぷ』を使って...と言いつつ、まだ『青春18きっぷ』は持ってない。あい鉄/IR→JRへの金沢での乗り換え時間の5分だけでは『青春18きっぷ』が買えないリスクがあると思い、富山駅まで出て『青春18きっぷ』を購入してから(苦笑)出発。敦賀まで出れば新快速で一気に姫路へ。移動のお供は、麻見和史の『鴉の箱庭 警視庁捜査一課十一係』。早く黒幕を捕まえろって!(苦笑) 姫路のジュンク堂はどこだ? ジュンク堂の地形図コーナーを探し当てる間もなくタイムアップとなり、悪天候の時のサブ計画用の地形図も買わずに退散。姫路からは姫新線で津山へ。津山には5時過ぎに到着。うわ〜〜〜っ! 古いホテル! 夕食は近所の『バーミヤン』で喰った。
12月15日(金) 朝4:40頃に目が覚める。『YAHOO!天気』の雨雲レーダーみたら、6時から雨が降るというので、慌てて7 km走りに行く。タイムは、41' 23"。今日の社食は、鶏肉とナスの生姜炒め定食喰った。
12月14日(木) 朝5:10に目覚ましが鳴った。血圧測定後、またも二度寝(苦笑)。弟子の目覚ましが鳴って5:25にようやく起床(苦笑)。今朝も、7 km走りに行く。タイムは、41' 52"。今日の社食は、横浜タンタンメン喰った。歯医者行った。
12月13日(水) 朝5:10に起床し、7
km走りに行く。タイムは、39'
37"。とうとうテナント募集になったな。今日の社食は、おでん定食喰った。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
12月12日(火) 雨が降ってたので、朝のジョギングは中止。。今日の社食は、鶏白湯麺喰った。夕食後、6 km走りに行く。タイムは、34' 51"。
12月11日(月) 朝5:10に起床し、7 km走りに行く。タイムは、42' 43"。今日の社食は、きつねうどん喰った。
12月10日(日) 朝4時に起床し、3
km走りに行く。タイムは、17'
57"。『北陸おでかけtabiwaパス』を使って、滋賀県のマキノ高原の大谷山に登りに行く。今日から『青春18きっぷ』の冬シーズンがスタートなので、やたらと乗客が増えた。
【更新】『ヤマレコ』に、今日の「江若国境・マキノピックランドから大谷山─寒風縦走」の記事を掲載。
12月9日(土) 愛車『Anonumous 2112』号を下取りに出し、新しいクルマの購入手続きに行く。弟子と2人で小杉駅南口の『はなび』でランチ。「ランチ\500〜」って看板の意味って、コレか!(苦笑) 今日は晴れて暖かい。3時半から12 km走りに行く。タイムは、66' 50"。
12月8日(金) 朝5:10に目覚ましが鳴った。血圧測定後、またも二度寝(苦笑)。5:20に起床し、7 km走りに行く。タイムは、41' 58"。今日の社食は、照り焼きチキン定食喰った。総曲輪2丁目で火事があって騒然となった...。
12月7日(木) 朝は雨が降ったので、今朝のジョギングは、中止。今日の社食は、穴子天うどん喰った。元ヒップアップの島崎俊郎が亡くなった。♪それでは~〜お別れしましょ〜...。合掌...。夕食後に7 km走りに行く。タイムは、41' 31"。
12月6日(水) 朝5:10に目覚ましが鳴った。血圧測定後、二度寝(苦笑)。5:20に起床し、7
km走りに行く。タイムは、41'
06"。今日の社食は、くまもと風ラーメン喰った。昼休みに『総曲輪フェリオ』の『紀伊國屋書店』に行って、『ゴルゴ13』の211巻買った。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
12月5日(火) 朝5:10に目が覚めた。今朝もジョギングは、7 km。タイムは、41' 23"。今日の社食は、イカ天うどん喰った。昼休みに『総曲輪フェリオ』の『紀伊國屋書店』に行って、来年の日めくりカレンダー買った。thee michelle gun elephantで一世を風靡したチバユウスケが亡くなった...。合掌...。
12月4日(月) 朝5:10に目覚ましが鳴った。血圧測ってから二度寝し、5:20に起きた(苦笑)。今朝のジョギングは、7 km。タイムは、41' 24"。今日の社食は、コーン塩ラーメン喰った。
12月3日(日) 弟子と一緒に、『Anonumous
2112』号のガソリン消費も兼ねて(苦笑)松本市(旧・四賀村)の虚空蔵山に行く。入山前に『セブンイレブン』で買い物&トイレに行ったけど、松本の『セブンイレブン』は山賊焼を扱ってんのか!(笑) 下山後、竜島温泉せせらぎの湯で入浴。あ! コインロッカーの100円返却、回収すんの、忘れたッ! 山賊焼定食喰いに、国道158号沿いの道の駅風穴の里に食事しに行ったんだけど、山賊焼定食が売り切れで喰えなかった...。シカのジビエ料理やラーメン全種類も全部売り切れだったから、最初から用意してないんだ...と察知。上高地も冬季閉鎖だし、紅葉も終わったし、スキーはまだ早いし...で、一番空いてる時期だと思うんで...。仕方なく、弟子とかき揚げ蕎麦喰った。いつも社食で喰ってるものと代わり映えしない。でも、値段は3倍...(苦笑)。弟子の奢りでワサビ肉まん喰ったけど、あまりワサビらしくなかった。色が緑なだけ...(苦笑)。夕食後6
km走りに行く。タイムは、34' 36"
【更新】『ヤマレコ』に、今日の「筑摩山地・岩井堂観音から虚空蔵山(会田富士)往復」の記事を掲載。
12月2日(土) 昼食後、雨の止み間を見計らって走りに行く。9 kmは走りたかったけど、腹の調子が悪く、6 kmで断念...。タイムは、36' 06"。
12月1日(金) 朝5時10分に目覚ましが鳴ったケド、二度寝した...。7
km走りに行く。タイムは、41'
42"。今日の社食は、喰った。今日の社食はけんちんうどん喰った。
【更新】『Word Gets Around〜Poetry Of The
Month』...今月は、カーリー・レイ・ジェプセンの“ザ・ロンリエスト・タイム”です。