♪riding out the day's events〜 (+what's new)
2024年3月
3月31日(日) 昨日すでにノルマを達成してるので、今日は走りません(苦笑)。今日の昼ごはんはマック喰った。健大高崎、初優勝おめでとうございます。木久扇、長い間お疲れ様でした。
3月30日(土) 朝5:20に起床し、今月のノルマの残りの8 kmを走りに行く。タイムは、477 07"。これで月間累積走行距離が150 kmに到達。ポッポが出した教科書やら教材やらの資源ゴミを出しに黒河行った(苦笑)。10時過ぎに弟子とポッポと一緒にパソコン買いにヤマダ電機に行く。『キャラメルハウス』に戻ってから、慣れない『Windows』パソコンの設定にひと苦労。保証期間延長手続きに四苦八苦。昼寝した。午後から、合格祝いで弟子とポッポとリンちゃんと久しぶりに『番やの寿司』に行く。そしたらすごい混雑で...。100分ほど待ってようやく席に案内された。
3月29日(金) 朝5:20に起床し、7 km走りに行く。タイムは、34' 50"。今日の社食は、ポークソテーオニオンソース定食喰った。昼間にポッポの新居のガス開栓申し込みの電話をガス屋さんにしたら、自動音声受付になり、さらにWEBで申し込むように言われたので、あとはポッポに任せたよ(苦笑)。
3月28日(木) 朝5時に目覚ましが鳴ったけど、5時半に目覚ましを再設定して二度寝(苦笑)。6時過ぎからホテルの周辺を走りに行く。両国橋で隅田川を渡り、新大橋でこちら側に戻ってくる周回コースを企画したけど、道が怪しくなったため、周回せずに来た道を戻った(苦笑)。タイムは、34' 43"。東京本社に出勤。昼御飯も喰わず3時まで仕事。昨日の逆で、歩いて東京駅に戻る。途中『ぶよお堂』で地形図買った。レジが壊れてて計算機計算! 游亀亭で今日のサービス品の塩ラーメン(エ750)を食べようとしたら、もうひとつのサービス品の冷やし担々麺が出て来たノ(泣)。今日びの東京のコンビニは雑誌の扱い、無いのか! 東京駅の券売機できっぷの受け取りしたら、領収書がf出て来なかった! 長蛇の列が出来てる『みどりの窓口』に並び領収書を発行してもらったら、新幹線の時間ギリギリになった! なんとか『国技館焼き鳥』だけは買って乗車!
3月27日(水) 朝4時過ぎに目が覚めた。5:40過ぎから5
km走リに行く。タイムは、29'
10"。今日は久しぶりの東京出張。上野駅で降りることはせずに、東京駅まで乗って、久しぶりに八重洲地下街の游亀亭で味噌チャーシューメン食った。店員が外国人だらけになってた...。東京駅から日本橋まで歩いてギョーカイの集まりに参加。それが終わってから、近くにある東京本社に顔を出す。6時好きに東京本社を出て、『マルエツプチ』で買い物してから、歩いて15分のところにあるホテルへ移動。インバウンドや春休み、就職進学需要でホテルの宿泊費が高騰しており、社内規定内で泊まれるホテルがそこしか無かった(苦笑)。フロントは2人とも中国人でした(苦笑)。8時過ぎにさっさと寝た。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
3月26日(火) 今朝も5:20に起床し、5 km走りに行く。タイムは、29( 10"。今日の社食は、魚介豚骨ラーメン喰った。
3月25日(月) 朝5:20に起床し、6 km走りに行く。タイムは、34' 38"。今日の社食は、鶏の西京焼き定食喰った。
3月24日(日) 朝4時半に起床し、三千坊山に登りに行く。高岡市の水道公園からは去年登ってるので、反対側の脇之谷内から登ってみた。5時半前にクルマで『キャラメルハウス』を出発。5:40頃に脇之谷内集落総合センターに到着。6:25には、頂上に着いてた(苦笑)。さっさと下山し、7時半には『キャラメルハウス』に帰還。そして、7
km走りに行く(苦笑)。タイムは、39' 12"。
【更新】『ヤマレコ』に、今日の「宝達丘陵・脇之谷内から三千坊山往復」の記事を掲載。
3月23日(土) 米澤穂信の『可燃物』読み終わった。何故に群馬県? これはシリーズ化されるんでしょうか? 『MacBook Air』(2015年モデル)のオSを10.14「Mojave」にアップデートし、さらに12「Monterey」まで上げた。もうこれ以上は上がらないようです。ついでに『Mac mini』のOSも14「Sonoma」まで上げた(苦笑)。午後5時から7 km走りに行く。タイムは、40' 41"。東野圭吾の『ブラック・ショーマンと覚醒する女たち』を読み終わった。これも続編がバンバン出るんでしょうね?
3月22日(金) 朝5:20に起床し、7 km走りに行く。タイムは、41' 55"。これで月間累積走行距離が150 kmに到達。今日の社食は、マスタードポーク定食喰った。ポッポがまた大学に合格した。行かんけど...(苦笑)。
3月21日(木) 朝5時前に目が覚め、伸びをした途端に脚が攣り、眠気が一気に吹っ飛んだ! 今日のジョギングは、7 km。タイムは、40' 51"。
3月20日(水) 朝6時前に起床し、雨雲の間隙を縫って、走りに行く。6
km走って、タイムは、35'
22"。9時過ぎの合格発表をもって、ポッポの進学先が決まりました。おめでと〜〜〜!!! 東野圭吾の『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』を読み終わった。最近、こういうエンディングが多くないかい? 東野センセイ? ポッポの合格祝いに、『バーミヤン』にディナーに行く。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
3月19日(火) 朝5:20に起床し、5 km走りに行く。タイムは、29' 53"。今日の社食は、イタリアンスパゲッティー定食喰った。会社の昼休みに『紀伊國屋書店』に行って『Gの遺伝子 少女ファネット』2巻と4月始まりのディスクダイアリー買った。支払いは、一昨日に掘り出した『QUOカード』で...(苦笑)。
3月18日(月) 朝5:20に起床し、5 km走りに行く。タイムは、29' 40"。今日の社食は、醤油ラーメン喰った。
3月17日(日) 今朝も5:40に目覚ましが鳴った。6時過ぎから、旧コースで10 km走りに行く。タイムは、57' 44"。『洋服の青山』の『青山カード』会員割引券を荷物の山から掘り出した(苦笑)。そしたら、『リビング×メ〜テレマラソンパラダイスinモリコロパーク』が中止になった時に参加料が返金された時の『QUOカード』が出て来た(苦笑)。海外出張の時にも携行し、いろんな国のホテルでWifiに接続してた『MacBook Air』(2015年モデル)はOSが10.11「El Captain」のままで長らくアップデートしてなかったら、あれもこれも不都合だらけで使いづらく、今日、10.12「Sierra」にアップデートし、さらに10.13「High Sierra」まで上げた。ポッポの大学入学式用のスーツ買いに『洋服の青山』行った。掘り出した割引券が大活躍!(笑)
3月16日(土) 朝5:40に目覚ましが鳴った。血圧測定後二度寝してたら、電車が通過してく音で再び目覚めた。小杉6:01発の普通列車だろうから、5:59くらいかな?と思って時刻をみたら、5:58だった。今日からダイヤ改正で小杉6:00発に変わったんだったね(苦笑)。6:20過ぎから旧コースで10
km走りに行く。タイムは、58'
25"。0時に『キャラメルハウス』を出発し、弟子と一緒に入善町の舟見山に行く。行きは黒河の資源回収BOXに立ち寄り、雑誌や段ボールや古新聞を廃棄。富山西I.C.から入善P.A.まで北陸道。舟見山は簡単な山なので、1時間もかからないまま登山は終了。帰りは園家湧水の庭で水汲みしてから、魚津の『ジョイフル』に向かう。そしたら、お昼時で混雑。マンパワーが足りないのか、空席が出来ても客が席に案内されない体たらくで、見限って呉羽の『ジョイフル』へ移動。午後2時過ぎになってようやくランチにありつけた。
【更新】『ヤマレコ』に、今日の「北ア前衛・「舟見水源の森」駐車場から舟見山周遊」の記事を掲載。
3月15日(金) 朝5:09に目覚ましが鳴り、血圧測定後に二度寝し、5:20に起床(苦笑)。今朝のジョギングも、7 km。タイムは、40 ' 44"。これで月間累積走行距離が100 kmに到達。大谷サンの奥さんの姿が公表されて、大きな話題になってます(苦笑)。今日の社食は、豆腐ハンバーグ定食喰った。
3月14日(水) 今朝も5:09に起床し、7 km走りに行く。タイムも昨日と同じで、41' 20"。今日の社食は、もつ焼うどん定食喰った。
3月13日(水) 朝5:09に起床し、7
km走りに行く。タイムは、41'
20"。今日の社食は、味噌ラーメン喰った。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
3月12日(火) 朝5:10に目覚ましが鳴り、血圧測定後に二度寝し、5:25に起床(苦笑)。今朝のジョギングは、7 km。タイムは、41' 23"。今日はポッポが最後の受験に向かいました。そして、呆気なく終わった...(苦笑)。今日の社食は、ブリフライのタルタルソースがけ定食喰った。
3月11日(月) 朝5:10に目覚ましが鳴り、血圧測定後に二度寝し、5時半に起床(苦笑)。今朝のジョギングは、7
km。タイムは、41'
32"。今日の社食は、チキンカツカレー喰った。今日はリンちゃんが語学研修から帰国し、9日ぶりに帰宅しました。コストコお寿司でお祝い。
【更新】『ヤマレコ』に、昨日の「若狭・青郷駅から中山寺─青葉山東峰」の記事を掲載。
3月10日(日) 朝5時に起床し、7 km走りに行く。タイムは42' 27"。やっぱり、前田穂南の記録を破るのは無理だった...。『北陸おでかけtabiwaパス』を使って、フリーエリアの最西端の青郷駅から登る青葉山に行った。そしたら、雪があってさぁ〜。
3月9日(土) 未明からTARAKOがぁ〜〜〜! 朝6時半過ぎから雪が散らつくなか、10 km走りに行く。タイムは、59' 38"。
3月8日(金) 今日はポッポが富山で受験のため朝が遅いので、5:30に起床し、7 km走りに行く。タイムは、41' 28"。豚バラのバジルソース定食喰った。鳥山 明がぁ〜〜〜!
3月7日(木) 今日はポッポが家に居るので、朝は遅めに5:40に起きた。今日のジョギングは、7 km。タイムは、42' 07"。新幹線で上越市に行くのは、結構難題。あい鉄→トキ鉄で向かうのは、もっと難題...。今日の社食は、高菜とんこつラーメン喰った。
3月6日(水) 今朝も5:09に目覚ましが鳴り、血圧測定後に二度寝し、5:20に起床(苦笑)。今朝のジョギングは、7
km。タイムは、41'
36"。親会社の御好意により、ナカマが増えるようですよ...。今日の社食は、アジの塩麹焼き定食喰った。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
3月5日(火) 朝5:09に目覚ましが鳴り、血圧測定後に二度寝し、5:20に起床(苦笑)。今朝のジョギングは、7 km。タイムは、41' 32"。今日の社食は、スパイシーチキン定食喰った。
3月4日(月) 雨が降ってたので、朝のジョギングはお休み。夕食後に3 km走りに行く。タイムは、18' 20"。今日の社食は、鶏塩ラーメン喰った。
3月3日(日) リンちゃんの乗った飛行機は、予定より遅れて羽田を離陸。リンちゃんが無事に英国にたどり着けるか気になってるのか、なかなか寝付けない...。朝4時に起床し、3
km走りに行く。タイムは、18'
15"。2週間前に『サンダーバード』の遅れにより断念した大和葛城山に登りに行く。金沢から『サンダーバード6号』に乗るところまでは2週間前と一緒。しかし、加賀温泉駅に緊急停車することもなく、フツウに通過(苦笑)。少し遅れて京都駅に到着。京都で近鉄線に乗り換え。途中の移動は、東京マラソンのニュースを観ながら(苦笑)。さらに橿原神宮前、尺土で乗り換え、近鉄御所駅に11時前に到着。富山県は雪が舞う寒々しさだったけど、現地は快晴(苦笑)。ロープウェイまでの路線バス便が行ったばかりなので、駅から頂上まで歩き通し、予定より30分早い13時半には頂上に到着。快晴で見晴らしはよいけど、季節風が強くて寒い! 15分で退散し、ロープウェイに乗って下山はラクをする。靴を登山靴からジョギングシューズに履き替える時に、太もも攣った...。近鉄御所駅から尺土ゆきに乗って、尺土で乗り換え待ちの頃に、ようやくりんちゃんの乗った飛行機がヒースロー空港に着陸。往路の逆で橿原神宮前駅で乗り換え、京都に出た。京都からは新快速と普通列車で敦賀に出て、敦賀から加賀温泉まで特急『しらさぎ13号』乗った。11時前に『キャラメルハウス』に帰着。晩御飯の買い出しに『ウエルシア』に行って、晩御飯喰って、風呂入ってから寝た。
【更新】『ヤマレコ』に、今日の「金剛山地・近鉄御所駅から大和葛城山」の記事を掲載。
3月2日(土) 朝10時過ぎから7 km走りに行く。タイムは、41' 35"。ランチにしに、弟子とリンちゃんと一緒に『しゃぶ葉』に行く。やっぱ、あの時喰った鶏肉は、半生だったな! リンちゃんが英国語学研修の旅に出発するので、富山空港へクルマで送る。飛行機の見送りまではしなかった。それやろうと思ったら、日没後で暗くてよくみえない(苦笑)。
3月1日(金) 松本の昔住んでたあたりでジョギングしてる夢をみました。『松電ストア元町店』で折り返して上り坂に変わった途端、こむら返りが起こり、その激痛で目が覚めた...(汗)。城山公園やアルプス公園が実際の10倍以上の高さになって、実際の松本市街とは似て非なるモノでした(苦笑)。朝5:09に起床し、小雨のなか7
km走りに行く。タイムは、41'
51" 今日は、ポッポの卒業式。今日の社食は、チンジャオロウスー定食喰った。一昨日の帰りに電車の荷棚に置き忘れた折り畳み傘、ちゃんと『あい鉄』の忘れ物センターで保管されていたので、引き取って来ました。
【更新】『Word Gets Around〜Poetry Of The
Month』...今月は、ナタリー・インブルーリア“ビッグ・ミステイク”です。