♪riding out the day's events~ (+what's new)

2018年12月

←1月分へもどる

12月31日(月) 朝8時に起床し、月間累積走行距離200 km達成の残り5 kmを走りに行く。タイムは、28' 15"。

12月30日(日) 朝6時に起床。今日は弟子とポッポとリンちゃんと一緒に岐阜県へ登山に出掛ける。月例登山の12月分がまだ未実施のため、今日明日中に片付けなきゃいけないんだけど、歳の瀬の慌ただしい時期に本格的な登山をするワケにもいかず、さっさと登って下りて来れる山を捜した結果、下呂の下呂富士か、各務原市の権現山へ登山に行くことになった。昨日岐阜県美濃地方では積雪が記録されたようで、雪が少ないほうに登るつもりで、『キャラメルハウス』を朝7時にクルマで出発。私が愛車『Anonymous 2112』号を運転し、東海北陸道を南下してる間に、弟子がスマホで情報収集。リサーチの結果、弟子が「下呂富士でもいいじゃん!」と判断したことが私に正確に伝わらなかったため、飛騨清見J.C.T.でそのまま直進してしまったため、下呂富士ではなく各務原権現山に登りに行くことになった(苦笑)。東海北陸道は関I.C.で降りて、現地には10時に到着。地元では人気の山のようで、歳の瀬にもかかわらず多くの登山者が居るらしく、最寄りの伊吹の瀧の駐車場が満車のため、少し離れた蘇原自然公園の駐車場にクルマを入れるハメになった。伊吹の瀧からほどよく整備された登山道を歩くと、ひと登りで稜線上に出た。ここから峰伝いに東進。昨日降ったという雪は日蔭に薄っすらと残る程度で、歩きに全く影響無い。最後、石段の参道を登り詰めると、鳥居をくぐって頂上に出た。駐車場から1時間もかかっていない(苦笑)。頂上からは各務原の飛行場の広がりがよく確認出来た(笑)。来た道を素直に戻り、まずは入浴。『美人の湯かがみがはら』で入浴してから、『ジョイフル各務原店』で昼食喰った。帰りも関I.C.から高速に乗り、夕方には『キャラメルハウス』に戻った。
【更新】『ヤマレコ』に、今日登った「蘇原自然公園から各務原権現山往復」の記事を掲載。

12月29日(土) さすが『最強寒波」。20 cmくらいいったかなぁ...。年賀状が仕上がり、西郵便局に投函しに行った。『有吉大反省会』に矢口真里出てんの観てから、6 km走りに行く。融雪の付いてる旧街道を往復し、タイムは34' 44"。『赤かぶ検事』シリーズなどの作者で、『噂の真相』の名誉棄損裁判でも有名な(?)乱歩賞作家の和久峻三さんが亡くなってたことが公表されましたね。合掌...。

12月28日(金) 朝5時半に起床。「最強寒波」のせいで3 cmくらい雪が積もってる。雪が降るなか6 km走りに行く。タイムは、35' 47"。今日の社食は、豚骨ラーメン喰った。

12月27日(木) 朝5時半に起床し、雨の止み間を縫って6 km走りに行く。タイムは、35' 04"。今日の社食は、キツネそば喰った。今日の体重は、76.0 kg。

12月26日(水) 雨が降ってたので、朝のジョギングは、お休み。今日の社食は、かき揚げうどん喰った。会社から帰ってから、6 km走りに行く。タイムは、33' 21"。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。

12月25日(火) 朝5:20に起床し、12 km走りに行く。今朝は快晴で、放射冷却のため氷点下まで気温が下がってる...。手袋しなかったことを激しく後悔...。真っ暗ななかを走るのは、気を遣うよ。タイムは、69' 48"。今日は中国出張のため延期にしてた定期通院の日のため、会社は有給取得済み。10月から急に血圧が上昇しており、人間ドックの結果も蛋白尿が出たとかで要受診だったため、その結果も含め相談したところ、尿検査と血液検査が入ったので、長時間の拘束を受けた(苦笑)。しかしながら、血液検査と尿検査の結果は問題無し。血圧上昇のため、ナトリックスが追加になり、約1年半ぶりに元の処方に戻った形。調剤薬局でクスリを引き取ってから、弟子との待ち合わせ場所へ移動。今日のランチは弟子と一緒に『ビッグボーイ』に行く予定だった。ちょっと時間が早いので『総曲輪フェリオ』の『紀伊國屋書店』に行って時間潰しを考えたんだけど、グランドパーキングの混雑ぶりが酷く、この状態でクルマ入れたら間に合わないと判断。『紀伊國屋書店』に行くのは断念し、石金の『ローソン』で時間潰し。時間になり、弟子と落ち合って田中町の『ビッグボーイ』へ。昨日はクリスマスイヴだというのに、チキンじゃなくてハンバーグ喰った反動で、チキンステーキ喰いました(苦笑)。ホントはもっと長居したかったけど、弟子の昼休みが終わるので、40分弱の滞在で退散。弟子を職場近くまで送ってから、愛車『Abonymous 2112』号の12ヶ月点検に行く。3時からの予約だけど早めに来て欲しいと言われてたので2時過ぎに行ったけど、終わったのは結局、4時前(苦笑)。クルマ屋から20分で床屋まで移動し、散髪。平日に行くのは久しぶりだけど、客はホントに私ひとりしか居なかった(苦笑)。こんなに早く散髪が終わるのは、初めてかも。しかし、終わったのは5:10で、周辺道路は帰宅ラッシュ。50分もかかって『キャラメルハウス』に戻った。今日はポッポとリンちゃんがカレー作って待ってるハズだけど、まだ出来上がってない...。弟子が帰宅しても未完成(苦笑)。カレーとショートケーキ喰ったのが、『キャラメルハウス』の今年のクリスマス...かな?(苦笑) 今日の体重は、76.8 kg。一気に1 kg増えた(苦笑)。

12月24日(月) 朝7時過ぎから12 km走りに行く。タイムは、67' 20"。あ、『たなくじ』撮るの、忘れた! 今日も、9時40分から年賀状のネタを捜しに、ドライヴ(苦笑)。今日はクリスマスイヴですが、ホームパーティするワケでもなく、『びっくりドンキー』で食事だよ(苦笑)。そーいや今年はクリスマスツリーすら出してない! チキンは喰えなかったけど、近所のスーパーマーケットに行って、投げ売りを確保して来ました(笑)。

12月23日(日) 10時から12 km走りに行く。今日は昨日の反省を踏まえ、コースを間違えないようにして(苦笑)、タイムは、66' 15"。13時から友達の家に遊びに行くと宣言してたポッポが、その時間が近づいてもサークル活動からなかなか戻って来ないのでビクビクしてました。理不尽なことで逆ギレすることが多いので(苦笑)。今日の昼御飯は、北海道土産の札幌みそラーメンです! 打首獄門同好会のJunkoさんが還暦と聞いてビックリしました(苦笑)。1時から年賀状のネタを捜しに、ドライヴ(苦笑)。やっぱり、毛が無いとダメだよね?(苦笑) 夕食後にポッポと一緒に『J-MAXシアター富山』へ『人魚の眠る家』観に行った。客が4人しか居なくてビックリ! 今日の体重は、75.8 kg。出張の影響から脱却したようです(苦笑)。

12月22日(土) 9時過ぎから走りに行く。12 km走りに行くつもりが、途中でコースを間違え、13 km走った(苦笑)。タイムは、71' 38"。2人の通知票を確認したけど、ポッポは優等生、リンちゃんはちょっとおバカ...という図式が崩れて来ました(苦笑)。早見和真の『イノセント・デイズ』読み終わったけど、後味わりぃ~。

12月21日(金) (つづき) 目を覚ましたら、1時台だった...(苦笑)。朝6時に起床した。今朝も、朝食バイキングは変わり映えしないけど、今朝は塩焼きそばに変わってた(苦笑)。一昨日に『ツルハドラッグ』でコカ・コーラの500 mlペットボトルを3本買ったけど、朝の時点で1.8本しか消費出来てなかった。チェックアウト時に0.2本分を無理矢理飲んで、残り1本に。午前中は北海道の会社さんを訪問。予定より早く用件が済んだため、北広島駅から新千歳空港へ早めに移動。売店で、弟子とポッポとリンちゃんに期待されてるお土産を購入。『三方六』に『大平原』に『めんこい大平原』に『カリカリまだある?』に『札幌みそラーメン』を買った。保安検査場を通過する前に、最後のコカ・コーラを空にした(苦笑)。北広島駅に戻った時からチビチビと消費してたけどね(苦笑)。20番搭乗口からそう遠くない位置にある『北海道食堂』の『富川製麺所』で味噌ラーメン喰った。醤油ラーメンのほうが¥50安かったけど、札幌ラーメンといえば、味噌だろう?(苦笑) 1日1便しか無い富山直行便に搭乗。移動のお供は、早見和真の『イノセント・デイズ』。富山空港の¥1,000分の買い物券を持ってたので、バスに乗る前に『週刊文春』と米澤穂信の『王とサーカス』買った(苦笑)。バスに乗って会社の近くのバス停で降りたけど、要らない荷物は弟子のクルマのトランクに預けて来た(苦笑)。ようやく富山に戻ったけど、今日は職場の忘年会です(苦笑)。3日連続の宴席...。2次会まで行く元気が無かったので、さっさと退散。

12月20日(木) (つづき) 目を覚ましたら、1時台だった...(苦笑)。朝5時に起きるつもりが、眠すぎなので、1時間延長し、さらに30分延長(苦笑)。朝食バイキングは変わり映えしないけど、焼うどんが焼きそばに変わってた(苦笑)。今日も北海道の会社さんを訪問。あなたひとりで喋ってて大丈夫ですかぁ~?(苦笑) せっかくコカ・コーラ買ったのに、持って来るの忘れた...。移動のお供を持って来なかったので、早見和真の『イノセント・デイズ』を現地調達(苦笑)。今夜も、北海道の会社さん(参加者は昨夜と一人も重複せず)に熱烈歓迎していただき、ホテルに戻ってからは、昨日『ツルハドラッグ』で購入したビールもどきを飲む。もう呑めないってくらいに酒呑んでるのに、明日の帰りの飛行機に持ち込まないため、無理矢理の消費です(苦笑)。そーゆー状態なので、ベッドに横になったらそのまま爆睡...。(つづく)

12月19日(水) 朝5時に起床。札幌周辺では道路に根雪があり、凍結してる。最初からジョギングは無理と考え、今回の出張ではジョギングシューズ&ウェアは持って来て無い。持って来てても、転倒による怪我が怖くて走れず、無駄な荷物になったことだろう。朝御飯は、ホテルの朝食バイキング。あまり種類が無いな~(苦笑)。今日も北海道の会社さんを訪問。午後からは「工場見学」(苦笑)。訪問中ノドが乾くのに、ドリンクが手許に無いのに気付き、帰りに北広島駅前の『ツルハドラッグ』でコカ・コーラ3本とビールもどき1缶を購入。今夜、北海道の会社さんに宴席を用意されてたんだけど、会場までの地図が分かりにくいため、事前に下見に行った。そしたら、見事に逆方向に行っていた(苦笑)。下見してなかったら、確実に遅刻だったな。宴席では熱烈歓迎していただいた。疲れが溜まってるのか、宴がお開きになる直前には、殆ど寝てた...(苦笑)。ホテルに戻ってベッドに横になったらそのまま爆睡...。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。

12月18日(火) 朝4時に目が覚めた。今日から3泊4日の「札幌」出張。朝食喰ってから、小杉6:01発の普通列車に乗って、富山へ移動。『かがやき500号』に乗って上京。東京から京浜東北線で浜松町に移動し、モノレールに乗り換え。9:20頃に羽田空港第2ビルに到着。10時発のANA 59便に乗って、新千歳へ。新千歳空港のビルのなかで昼食喰ったけど、紅虎餃子房で肉乗せ味噌ラーメン喰った。すぐ近くにラーメン道場あるのに、そっちは行列が出来たけど、紅虎餃子房ならすぐに喰えたから(苦笑)。午後から北海道の会社さんを訪問。身内でも来客でもないビミョーな立場(苦笑)。来た時には晴れてたけど、帰る頃には雪が降ってる...(汗)。会社さんの周辺にはホテルが無いので、JRでふた駅移動し、新札幌のホテルに宿泊。海外出張行きまくりのせいで感覚がおかしくなってるけど、充分に広い部屋。6時半過ぎからホテルを出発し、地下鉄東西線でバスセンター前駅まで移動し、AWESOME CITY CLUBのアコースティック・ライヴに参戦。。会場のcube gardenまで、雪のなか歩いて移動。ユキエさんにはやっぱ、ドラムセットが似合う...(苦笑)。ライヴの後、雪のなかバスセンター前駅まで戻って、地下鉄で新さっぽろ駅まで戻る。夕御飯は喰ってないので、『サイゼリヤ』でアラビアータのW喰ったけど、やっぱWは多過ぎだった(苦笑)。ホテルに戻って、11時頃に就寝。

12月17日(月) 朝5時40分過ぎに目が覚めた。『YAHOO!天気』の「雨雲レーダー」みたらしばらく雨雲がかからないとのことだったので、6 km走りに行く。タイムは、34' 33"。今週の『たなくじ』は、「ピリ辛大吉 辛いものを食べると大吉」でした(苦笑)。今日の社食は、醤油ラーメン喰った。「体調不良」のため、午後から有給を取得した。山伏といえば、八紘嶺でしょ?(苦笑)

12月16日(日) 朝2時半に目が覚めた。朝3時に起床して、朝食喰ってから、『第3回おおがきマラソン』に向け出発。今日は資源ゴミの日なので、段ボールを出してから小杉I.C.に向かうつもりが、ETCカードが無く、『キャラメルハウス』に戻るハメに...。東海北陸道は殆どクルマが居ない状態。早く着き過ぎるで、6時半過ぎには現地(シャトルバス乗り場)に到着。ここからシャトルバスで大垣城会館へ。雪を頂いた伊吹山がよくみえた。今日は冷え込んでて、スタート前の気温は2℃とのこと。スタート前の待ち時間の寒さが堪えた...。コースは揖斐川と絡みながら、大垣城と墨俣城という大垣市が抱える2つのお城を巡るコース。タイムは、1h 49' 02"。ゴール後の味噌スープと白玉ぜんざいのおもてなしは有難いんだけど、寒いなか行列作って待つのは...。たい焼き買おうと思ったら、一匹¥300...。扇状地マラソン in にゅうぜんの時の一匹¥100が如何に格安かよく分かったよ(苦笑)。会場からシャトルバスで駐車場に戻る。

12月15日(土) 朝は8時過ぎに起床。朝食喰ってから、10 km走りに行く。タイムは、55' 10"。昼から、弟子のクルマのタイヤを替えた。久しぶりに『もちもちラーメン』喰ってから、北陸銀行に行った(苦笑)。クオール薬局下若店の裏に住んでるって...(汗)。家なんか一軒も無いけど(苦笑)。

12月14日(金) 朝は雨が降ってたので、ジョギングは中止。今日の社食は、かき揚げうどん喰った。朝走れなかった分、夕食後に走りに行く。太閤山のほうに探検に行ったため、雪が舞うなか9 km走って、タイムは、48' 35"。小杉のガストから南に500 mから裏路地入って2本目には3階建ての白いマンションはありません(苦笑)。

12月13日(木) 朝5時40分に起床し、6 km走りに行く。タイムは、35' 10"。今日の社食は、きつねそば喰った。今日の体重は、76.0 kg。

12月12日(水) 朝は雨が降ってたので、ジョギングはお休みしました。今日の社食は、札幌味噌ラ―メン喰った。新山詩織の終焉日。チェット持ってるけど、行けません...(汗)。朝走れなかった分、夕食後に6 km走りに行く。勿論、今日も空振りです。タイムは、34' 19"。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。

12月11日(火) 朝5時前に目が覚めた。今朝のジョギングも、6 km。タイムは、34' 49"。今日の社食は、塩ラーメン喰った。今日も空振り(苦笑)。

12月10日(月) 朝5:40前に目が覚めた。今朝のジョギングは、6 km。このコースを走りに行くのは、11月21日以来になるらしい(苦笑)。タイムは、35' 17"。今週の『たなくじ』は、「今週のラッキースポット こたつ」でした。弟子にピッタリじゃん!(苦笑) 『ボ』出た。今日の社食は、肉うどん喰った。社食を喰うのも11月26日以来だよ(苦笑)。久しぶりに日枝神社の近くに行った。

12月9日(日) 朝起きたら、雪が積もってた...。写真屋に行って、年賀状を注文してきた。すげえ高い授業代(苦笑)。5年前ニ走った『柏崎マラソン』の参加賞のブルボンの非常食用のプチシリーズの缶詰セット、賞味期限が切れてたので、ようやく開けた。朝雪が降ってて走れなかったぶん、夕方暗くなってから走りに行く。12 km走るつもりが、往きも帰りも踏切に引っ掛かり迂回した結果、14 km走った。タイムは、78' 58"。今日の体重は、76.2 kg。8日前と比べて0.2 kg増。あれだけ接待受けてて、こんだけしか増えてないのは、ある意味凄い(苦笑)。

12月8日(土) 『YAHOO!ウェザー』の雨雲レーダーをみて、雨の止み間を縫って9時過ぎから走りに行く。12 kmを目標とするも、雨が降ってきたらすぐに止めれるように3 kmコースを往復。3往復・9 kmを走ったところで雨が強くなり、9 kmで終了。タイムは、、50' 46"。午後から『コストコ』に行って、予約してたタイヤ交換を行った。夏タイヤから冬タイヤの交換ではなく、古いスタッドレスから新品(ミシュランだ!)に交換。4本替えて、工賃・古タイヤ廃棄料込みで¥50,000ちょっととは安い!
【更新】中国ではサーバにつながらなかったため水曜日に更新出来なかった『ヒロくんズ・チャート』の定期更新をようやく行いました。

12月7日(金) 真夜中に目が覚めた時に、脚が攣った! あまりの激痛にのたうち廻った...。帰国。日本を離れてるうちに、M1グランプリの審査員務めた上沼恵美子を批判したスーパーマラドーナの武智ととろサーモンの久保田が炎上してるニュースみて、楽しんだ(苦笑)。長野で途中下車し、阿部真央のライヴを観に行く。

12月6日(木) 昨日喰った辛い中国料理(四川料理らしい)の後遺症で、午前のヒアリング中にトイレに駆け込む羽目に...。今日の工場内の「貴賓室」でのランチでは、ハトが出ました(苦笑)。今夜は接待が無いので、『すき家』で喰いました(苦笑)。 上海のホテル、凄い豪華で高いホテルだけど、チェックインに凄く時間がかかったうえに、部屋にバスルームが無かった(苦笑)。部屋にあるルームバー、無料サーヴィスかと期待したけど、勿論、有料です(苦笑)。

12月5日(水) 現地時間の朝5時に起床。朝食バイキング喰うつもりでいたけど、着席した途端、自分の財布がどこにあるか分からないことに気付き、コーヒー1杯飲んだだけで退席し、朝食を放棄。財布はすぐに見つかったので、安心。財布は肌身離さず持ってるようにしてるつもりだけど、昨夜は全身マッサージで服を脱いだので、ホント、血が引くような思いをした(苦笑)。今日は工場の核心部を「見学」です。ランチは今日も工場の貴賓室で豪華な中華料理(苦笑)。午後からはドキュメントの確認。そして、今夜も接待(苦笑)。洋河酒にはたいぶ慣れた(笑)。こっちも疲れてるけど、向こうも3日連続の接待で疲労の色は隠せず、初参加となる若手も連れて来た。卑怯だぞ!(苦笑) 途中、四川料理らしき辛い料理が登場。ためらわず箸を付けたし、その時にはそんなに辛いとも思わなかったけど...。今夜は8時くらいに解放されたので、ホテルに隣接する中国のスーパーマーケットでお買い物。グリコのポッキー3種類と、ポテトチップ3種類セット、コカ・コーラの350 ml缶を2本購入。しめて、37人民元! グリコのポッキー3種類とポテトチップ3種類セットは、ポッポとリンちゃんへのお土産です(笑)。

12月4日(火) 現地時間の朝5時に起床。寝室と浴室の間がガラス張りで、丸見えだ!...と思ってたけど、ブラインドが下せる仕様になってました。アタリマエか!?(苦笑) 朝食バイキングは、前回の台南のホテルのほうが良かった(苦笑)。ホテルまで相手の会社さんがお迎えのクルマを寄こしてくれたので、それに乗って工場まで移動。富山と気温的には変わらないハズだけど、乾燥してるせいか、風が強く寒く感じた。昼食も、工場内の「貴賓室」で本場の中国料理のランチだよ! こんなにたくさん出されても、食べきれないよ! 工場内を「見学」してるうちに1日が終わった。今夜も接待(苦笑)。 洋河酒という地元の酒、『Blue Sky』という名が付いてるけど、今日もたくさん呑まされた(苦笑)。さんざん呑み喰いさせてもらったうえ、さらに全身マッサージのお店に連れていかれる。耳穴のなかまでマッサージしてもらえるなんて! スゲェ~、気持ち良かった。 ホテルまで戻ったら、もう11時...(苦笑)。

12月3日(月) 朝4時前に目が覚めた。ホテルから成田山新勝寺のほうへ往復し、5 km走った。「成田山」というだけあって、案外起伏が多い。タイムは、28' 06"。中国出張のため、『たなくじ』が出来ない私のために弟子が『たなくじ』やったら、「一週間、まるっと大吉」と出た!(笑) ホントにぃ~!?(苦笑) 今日から、中国へ向けて出国。同行者と一緒に京成成田駅から成田空港駅へ。今回の海外出張は別の会社の方と同行するんだけど、こちらの携帯電話番号も伝えてないし、相手の電話番号ももらっていない...という凄い状況であることが判明。成田空港の搭乗口前で待ってる間に、時間が9時前になったので、相手の会社に電話してこっちの携帯番号を伝えて、連絡をお願いした。その甲斐あって、上海着いてから向こうから電話連絡があった。入国する時には、ちゃんとホテル名を覚えていようね。まさか入管前でパソコンを起動するハメになるとは...(苦笑)。別の会社のかた2名と合流。しかし、上海で乗り継ぎする国内線の発車まで5時間あり、喫茶店で時間を潰すハメに...。私は日本では珍しい梨ジュースを頼んだ。喫茶店で粘れる時間もせいぜい2時間で、結局、搭乗口に移動し、待つことに。ここで通訳のかた2名(いずれも中国人の女性)と合流。国内線でもホットドッグの機内食が出た。現地に着くと、訪問先の中国の会社のかたがクルマで迎えに来ており、1時間の乗車で淮安市へ。ホテルへ直行...ではなく、いきなり歓迎の宴席に迎え入れられた(苦笑)。洋河酒というアルコール度42度の地元の酒をたくさん呑まされた(苦笑)。ホテルにチェックイン出来たのは、現地時間の10時過ぎ...。中国では『twitter』は使えないので、予めダウンロードしてたアプリ『WeChat』で弟子と連絡。この部屋、寝室と浴室の間、ガラス張りだ...(赤面)。

12月2日(日) 朝7時に自然に目が覚めたのでそのまま起床し、12 km走りに行く。タイムは、68' 27"。台湾から帰って来たばかりなのに、次の出張に出発(苦笑)。現地は寒い(氷点下の予報)ので、『ユニクロ』で新しいダウン買った(苦笑)。弟子のクルマで小杉駅まで送ってもらい、『あい鉄』で富山駅まで移動し、臨時の『かがやき』で上野へ。新幹線乗るの、久しぶりです(苦笑)。せっかく上野に来たので、荷物はコインロッカーに預けて鶯谷に移動し、東京キネマ俱楽部で開催されるSHE IS SUMMERのライヴを観に行く。ゲストが片寄明人というから、前座で片寄さんが出て来て唄うのかと思ってたら、いきなりSHE IS SUMMERの演奏が始まり、不意を突かれる。片寄さんはあくまでゲスト・ヴォーカルということで、途中2曲ほど唄って、すぐ消えた。しかし、緑色のスーツのインパクトはすぐには消えなかった(苦笑)。出張の荷物にあまり着替えを多く持って来てないので、ロングスリーヴT シャツ買った(苦笑)。上野に戻り、コインロッカーの荷物を出してから、京成上野に移動し、京成線に乗車。去年の12月25日に佐倉市に出張した時に京成線を使ったことがあったので、迷わずに移動出来た(笑)。宿泊地は京成成田駅前の『APA』。今回の出張の同行者は先にチェックインしてて、空港への送迎バスを確保してたんだけど、私のチェックインが遅くて送迎バスの席を確保出来なかったため、同行者もせっかく確保してた枠を返上するハメに...。すみません...(汗)。

12月1日(土) 新しく日記を始めることにしました(笑)。オール・アバウト・イヴの『スカーレット・アンド・アザー・ストーリーズ』のCD2枚組リイシュー盤をようやく(RUSHの『Hemispheres (40th edition)』購入時のマルチ・バイ割引目当ての数合わせで)ようやく買ったんだけど、届いてみたらCD裏ジャケのプリントミスで1曲目(“Road To Your Soul”)の表示が欠けてたので、交換してもらうことになり、今日ようやく返送手続きに入った(苦笑)。午後から、12 km走りに行く。タイムは、66' 55"。
【更新】『Word Gets Around~Poetry Of The Month』...今月は、RUSHの“War Paint”。

←11月分へ進む