♪riding out the day's events~ (+what's new)
2019年2月
2月28日(金) これじゃあ、出張中だからメール見れていない...という言い訳は、これからは無理だな(苦笑)。今日の社食は、野菜とんこつラーメン喰った。今日の体重は、76.4 kg。
2月27日(水) 昨日で今月のノルマを達成してるので、今朝のジョギングは、無し。今日の社食は、おでん定食喰った。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
2月26日(火) 朝5時40分に起床し、6 km走りに行く。タイムは、33' 55"。これで今月も累積走行距離200 kmを達成しました。いつも2月が最難関だと思うのですが、今年は雪が降らなかったので、ラクさせてもらいました(笑)。今日も、朝から仕掛けていただけるとは...(笑)。まさか、そんな美味しい申し出をもらうとは...。5日ぶりに出社。まず、立ち上がらないパソコンを直してもらうところから開始。自ら勉強するのがアタリマエなんでしょうね。今日の社食は、バター塩ラーメン喰った。ビザ申請用の写真を撮った。SEKAI
NO OWARIの新譜を『Amazon』で予約注文してましたが、まさか2枚同時発売とは気が付かず、まだ1枚しか手元にありません...(泣)。今日の体重は、75.6
kg。
2月25日(月) まさか、朝から仕掛けていただけるとは思いませんでした...。体調不良のため、会社を休んだ。体調不良なのは、会社のパソコンも一緒。立ち上がらないよ~~~! 『RUNNET』の『ゆずれ~る』で空きが出たため、『カーター記念黒部名水マラソン』に出走できることになりました!
2月24日(日) 『スーフリ』の和田さんがシャバに出て来てるのを、『新潮』が直撃してるようですね。月間目標の200 kmまで残りあと19 kmなので、朝11時頃から13 kmを走りに行く。工事は終了したようですよ。これで残り4日間のうち、1日に6 km走れば目標達成です。タイムは、71' 04"。春を思わせる好天に誘われ、冬タイヤを夏タイヤに替えてるひとが多かったけど、ホントに大丈夫??? 『Amazon』で注文したポータブルDVDプレイヤーが届いた。
2月23日(土) 朝11時頃から10 km(新コース)を走りに行く。片山学園小学校はここまで完成したのか! タイムは、54' 57"。午後から床屋に出掛ける。午後3時に『キャラメルハウス』を出発したけど、床屋が凄く混んでて、『キャラメルハウス』に戻った頃には7時になっていた...。『あい鉄』の春のダイヤ改正の一番のビッグニュースは、夜7時台に高岡ゆきの普通列車が1本増えることですね。これで帰りの足の選択肢が増えた。
2月22日(金) 今日は大阪出張なので、朝5時に起床。今朝のジョギングも6 kmで、タイムは、34' 02"。小杉発7:24の『あいの風ライナー』に乗って金沢へ。金沢駅で特急『サンダーバード10号』に乗り換えたけど、この際小杉駅入場時に使った『ICOCA』をタッチしてくんの、忘れた...。お蔭で、大阪では『ICOCA』が使えず(小杉駅入場記録が未清算のまま残ってるから)、いちいちきっぷを買うハメに...。今日の出張先は、インテックス大阪。アヴリル・ラヴィーンのライヴ観に来た時以来だから、5年ぶり! いつもインテックス大阪に行くときはコスモスクエア駅から歩いてたけど、今回はニュートラムに乗り換えて、中ふ頭駅で降りた。料金が高くても、会社のお金だしぃ~...と思ってたら、今や弁天町からだとコスモスクエア駅まで乗っても中ふ頭駅まで乗っても、同じなのです...。イヴェントコンパニオンのネェチャンのスカートの丈の短さに目の遣り場に困った(苦笑)。いくらお金で雇ってるとはいえ、あんな格好で接客させるなんて立派なセクハラだと思ったよ...。用件は1時間ほどで終了。どうせキャンセルが来るって覚悟してたけど、ホントにキャンセルになるとショックだ! 今回の出張の移動のお供は、沖方
丁の『十二人の死にたい子供たち』。期待したほど悲惨な話じゃなかったね(苦笑)。映画化されても(『悪の教典』)ほど悲惨されないのも、納得。金沢駅に戻ってから、『ICOCA』を精算(苦笑)。8時過ぎに『キャラメルハウス』を出発して、ポッポと一緒に映画『十二人の死にたい子供たち』を観に『ファボーレ』の『TOHOシネマズ富山』に行った。登場人物が12人+1人、ロケ地も1ヶ所でO.K.な低予算な映画だな(苦笑)。増床工事中の『ファボーレ』は使いづらい。
2月21日(木) 朝5:20頃に目が覚めた。今朝のジョギングは、6 km。タイムは、34' 09"。今日の社食は、チキン南蛮定食喰った。また北海道で地震かよ!
2月20日(水) 今朝も5:40に起床し、6 km走りに行く。南風のせいか、異様に暖かい。タイムは、34' 16"。2日ぶりに行った社食、今日は焼肉ラーメンなるものを喰った。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
2月19日(火) 朝5:40に起床し、6 km走りに行く。タイムは、35' 07"。『カーター記念黒部名水マラソン』のフルマラソンの部と10 kmの部が定員到達したことをようやく知った...(汗)。まだエントリーしてないんだけど、もしかして、走れない??? 元・高岡市長が死んだっていうのに、こんなに小さな扱いでいいの? やっぱ県内に住んでないとダメなんだね(苦笑)。社員証を持ってくの、忘れたぁ...(汗)。社食の生産は社員証でしか出来ないので、今日の昼御飯は『東京亭』で蕎麦弁当喰った。堀ちえみが舌癌であることを公表しましたね。しかも、ステージ4...。会社からの帰りに、突風で一発で傘が破壊された...。そんなに使ってないのに! 今日の体重は、76.6 kg。
2月18日(月) 朝5:40に起きて、6 km走りに行く。タイムは、33' 44"。今週の『たなくじ』は、「同級生に会うと吉」でした(苦笑)。髪型が劇的に変わったので、誰だか分からなかった。髪を切る前と切った後の佐村河内氏みたい。今日の社食は、あさり塩ラーメン喰った。今度の海外出張は、また台湾?(苦笑)
2月17日(日) 今日は資源ゴミ回収の日なので、象印のオーブントースターの空き箱も含め、昨夜まとめた段ボールを出しに行った。朝食後の朝10時半から12 km走りに行く。資源ゴミを出しに行った頃はまだ雪が舞ってたけど、その雪も止み、晴れ間が覗いてた。弟子とポッポとリンちゃんが『アルプラザ小杉』まで買い物に行くというので、天気がいいので歩いて行けば?...と薦めて、私も『キャラメルハウス』を出発。そしたら晴れ間は雲にかき消され、雪が降り出した...(汗)。降り出したのが12 kmの半分以上走ってからだったので、そのまま予定どおり走り通した。タイムは、65' 21"。弟子たちが私の薦めどおり歩いて『アルプラザ』に行ってたら帰りに雪に遭って、さぞかし怒ってるよなぁ~...と思ってたら、私の薦めを無視し、クルマで行ってたため、害は無かった(苦笑)。午後から、町内会の班長の仕事として公民館の掃除。干からびたゴキブリの死骸が出て来たけど、前の当番のひとはちゃんと掃除してたの? 『Amazon』で注文した品物のキャンセルがWebでは上手くいかなかったため、カスタマーセンターからの電話をもらった。アヤしい日本語の喋り手だった(苦笑)。今日の体重は、75.4 kg。
2月16日(土) 安倍っちは、トランプにゴマ擦ってんの? 先月に弟子と『弐萬圓堂』に行った時に景品としてもらった金澤ラーメンを昼食で喰ってから、和倉に行く(笑)。来月開催の『和倉万葉の里マラソン』の一番苦しい38 km地点から41 km地点までを往復する。39 km地点から41 kmまでカが微妙に登りになってるのに、上り坂としてカウントされていない(苦笑)。40 km走ってきた体にはキツい箇所。『和倉万葉の里マラソン』のコースの試走をする頓狂なひとは私だけかと思ったら、女性2人も走ってた(笑)。タイムは、31' 09"。松本マラソンの案内ハガキが届いた。正月に義母が買った『アルプラザ小杉』の福袋のなかに入ってた象印のオーブントースターが、『キャラメルハウス』に来ました。義母ン家がちょうど新しいものを買ったばかりだったため、ウチが引き取ることになりました。
2月15日(金) 今朝は5時半前に目が覚めた。駅前の『ローソン』へ『週刊文春』買いに行ってから、6 km走りに行く。今朝は雪は無いものの、凄い冷え込み...。タイムは、33' 22"。今日の社食はシンプルにきつねうどん喰た。『総曲輪フェリオ』の『紀伊國屋書店』に行って、アヴリル・ラヴィーンの新譜買った。持ってても仕方ないので、グッズ付きは買わなかったよ(苦笑)。和倉万葉の里マラソンのゼッケン、計測チップが届いた。
2月14日(木) 今朝も5:40前に目が覚めた。雪が数cm積もったなか6 km走りに行く。雪で足元が悪かったのでタイムは伸びず、36' 37"。弟子からヴァレンタイン・デイのプレゼントでヨックモックの菓子もらった。池江璃花子選手へのコメントについて、櫻田五輪相が撤回・謝罪したゾ! 今日の社食は、生姜焼き定食喰った。ヴァレンタイン・デイなので、社食でもチョコ配ってた。今日の体重は、76.0 kg。
2月13日(水) 今朝も5:40に起床し、雪が舞うなか6 km走りに行く。タイムは、33' 56"。これで月間累積走行距離が105 kmとなり、100 kmを突破! 池江璃花子選手の白血病告白に世間が騒然してます! 通勤途中に突然クルマが動かなくなったら、そりゃあ顔が青くなりますね! 今日の社食は、肉うどん喰った。ベッキー、結局結婚相手は片岡治大かよ!
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
2月12日(火) 朝5時40分に起きて、6 km走りに行く。タイムは、34' 26"。今日の社食は、醤油ラーメン喰った。ええっ~! 辞めちゃうのぉ~? 社長就任おめでとうございます(ぺこり)。『Amazon』で予約注文してた、あいみょんの新作が届きました。特典のクリアファイル付きです(苦笑)。今日の体重は、76.4
kg。
2月11日(月) 朝9時くらいに起きた。すでに今週の『たなくじ』は撮り損なってる(苦笑)。10時過ぎから12 km走りに行く。タイムは、65' 15"。ありゃりゃ、同じの買っちゃった!
2月10日(日) 朝食喰ってから私ひとりだけ旅館を出発。名鉄瀬戸線の大森・金城学院前駅から電車に乗って、新瀬戸で下車。愛知環状鉄道に乗り換え、八草駅で今度はリニモに乗り換えて、モリコロパークへ。マラソンの受付済ませて、屋内プールの更衣室で着替える。コインロッカーが100円玉返却式だったけど、100円玉が無い。更衣室前にある自販機みたら、みんな考えることは一緒で100円玉釣銭切れ...(泣)。屋内プールから外に出て、屋外の自販機みたら、こっちは大丈夫で、欲しくも無いドリンクの買い物して100円玉確保した後に、荷物預かり所があることに気付いた...(汗)。『リビング×メ~テレマラソンパラダイスinモリコロパーク』は2013年から奇数年に参加してる馴染みの大会だけど、園内の工事の関係で毎回コースが違う(苦笑)。今回は約10.5
kmのコースを2周した。私のすぐ前に(おそらく)カップルで出走してる男女2人組が居て、彼氏が腰に付けてたペットボトル飲料を彼女に差し出したりしてるのをみて、「いいなぁ~」と思ってました。この2人は1周目までは私のすぐ前を走ってましたが、2周目に入ってからの登りで彼女のほうがペースが落ちて私に抜かされ、二度と姿をみなくなった...(苦笑)。タイムは1h
47' 52"で、ハーフマラソン男子627人中149位でゴールしました。更衣室で着替えてから、すぐにリニモの愛・地球博記念公園駅に向かい、リニモで八草駅へ。弟子とポッポとリンちゃんが東谷山フルーツパークで待ってる。よちよち歩きの可愛らしい女の子の母親が凄いポチャ。その友達も(笑)。愛知環状線に乗り換え、高蔵寺駅へ。高蔵寺駅の南口から東谷山フルーツパークまで鬼の形相(?)で歩き、約20分で東谷山フルーツパーク第1駐車場に到着。ここで弟子たちと合流。今回の旅行の最大の目的、2月のファミリーハイクを東谷山散策路からの東谷山登山で済ませる。ヘヴィーな登山をやらない一般ピーポー相手の遊歩道で、急坂はきっちり階段状に整備されている。この階段が多い登山道を気に入ったのか、下山もこのルートを歩きたい!...とリンちゃんが主張したのは誤算だったけどな! 結局、リンちゃんを主張を容れて、下山も散策路を使った。東谷山フルーツパーク第1駐車場からは庄内川に沿って多治見に移動。定光寺の廃墟旅館、千歳楼が火災に遭ったことは知ってたけど、勝手にすでに解体済みだと思ってた。まだ建物が残っててビックリ!しました。あらら、見逃した! 多治見からは国道248号で美濃加茂に出るつもりが、間違って中央道多治見I.C.のほうに入ってしまい、仕方なく多治見I.C.―土岐J.C.T.―美濃加茂のルートになった。美濃加茂のハイウェイオアシスで久しぶりに(営業再開後初めて)里山の湯に入浴しに行く。ここの脱衣所のコインロッカーも100円玉式。さっきモリコロパークで得た100円玉は、I.C.カードが使えない愛知環状鉄道線のきっぷ(八草―高蔵寺間)を買ったことで、1枚も残っていない。仕方無く、風呂上がりの後の楽しみのソフトクリームの食券を事前に買うことで100円玉を確保した。ここのお風呂は種類がたくさんあって、楽しい。美濃加茂からそのまま高速道路で砺波I.C.まで走る。今日の晩御飯は戸出の『ジョイフル』で喰った。店には6:50前に着いたけど、人手不足なのかなかなか座席に案内されないし、料理もなかなか出てこない。ポッポとリンちゃんは8時からTVの『イッテQ』観たいために早く『キャラメルハウス』に戻りたがったけど、実際に着いたのは8:20になった(苦笑)。
【更新】『ヤマレコ』に、今日の「名古屋市最高峰・高蔵寺駅からフルーツパーク経由で東谷山」の記事を掲載。
2月9日(土) 朝5:40に起床。7時過ぎから6 km走りに行く。太閤山小学校はせっかくの3連休を潰すのお? タイムは、33' 53"。今日の昼食は、マック。昼食喰ってから、弟子とポッポとリンちゃんと一緒にクルマで『キャラメルハウス』を出発。明日の『リビング×メ~テレマラソンパラダイス2019inモリコロパーク』出走のため、前泊。宿泊地は名古屋市内の料理旅館です。浴室は事実上の男女入れ替え制。揚げ物や焼き物ばっか...(苦笑)。
2月8日(金) 朝5時半に起床。駅前の『ローソン』へ『週刊文春』買いに行く。今日は現金で支払った。雪が舞うなか、6 km走りに行く。タイムは33' 47"。今日の社食は、けんちんうどん喰った。強い寒波のせいで真昼でもマイナス2桁の北海道はたいへんですね。ファイザーさんともあろうものが、クラスIの回収なんかしてッ! 今の仕事してると、どんどん韓国のひとが嫌いになっていく...(汗)。今週の『週刊文春』の『てこずるパズル』はカックロでしたが、解くのに失敗した...(泣)。
2月7日(木) 今朝も5:40に起床し、6 km走りに行く。タイムは、34' 15"。富山高校山岳部時代の顧問の先生だった菊川氏が『讀賣新聞』富山版の立山ロープウェイ計画に反対のコメントを寄せていました。お元気そうでなによりです。殺人犯が射水市内を逃走中~!!! そんな物騒な事件が地元であるとは思わなかったけど、すぐに逮捕されてよかったよ。最近出勤時に、8歳になる前まで住んでいた富山市の旧・愛宕小学校区をふらつくことが多いんだけど、ウチの親が住宅ローンの相談しにいった北陸銀行橋北出張所、見事に閉店してましたワ...。今日の社食は、野菜味噌ラーメン喰った。「ええかっこしい」で余計なことに首を突っ込むからこんな目に遭うんだよなぁ~、きっと。今度は『くら寿司』の店員が「バカッター」やらかしたようです。今日の体重は75.9 kgで、久しぶりに75 kg台に戻りました。
2月6日(水) 今朝も5:40に起床し、6 km走りに行く。タイムは、33' 58"。今日の社食は、チャンポンメン喰った。新井浩文さんが所属事務所をクビになったようです...。ま、仕方無いやね。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
2月5日(火) 朝5時40分に起きて、6 km走りに行く。タイムは、34' 11"。今日の社食は、豚天そばを喰った。柳原可奈子が『バイキング』の生出演で結婚を報告してるのを観てしまった(苦笑)。電気代が¥20,303も落ちててビックリした! 映画『ボヘミアン・ラプソディー』でクィーン人気が再燃してるのは知ってるけど、『QUEENを語ろう!のしかん』とは凄いですね。
2月4日(月) 朝は雨が降ってたので、朝のジョギングは、中止。今週の『たなくじ』は、「かんきつ類を2種類以上食べると大吉」だそうです(苦笑)。土曜日に授業参観があったため、リンちゃんは今日は代休で『キャラメルハウス』で留守番です。今日の社食は鶏のソテーの定食喰った。『キャラメルハウス』に帰って夕食喰った後の9時過ぎから6 km走りに行く。タイムは、33' 49"。町内会の班長になったので、班内の各家庭に市の広報+市議会だよりなど計4点を配りに行く。
2月3日(日) 今日は7時過ぎに起床。リンちゃんが富山県民会館で開催される『韓流フェア』に行きたい!...というので、午前中に連れてった。当然保護者として場内一緒に付いて廻るものと思ってたけど、リンちゃんに「入口で待ってれば?」と言われたので、会場内には入らず、入口前のベンチに腰掛けて『iPhone』いじってた(苦笑)。リンちゃんは優柔不断で、なかなか買いたいものが決まらない性格なんだけど、お蔭さまで80分の待ち時間が全然苦になりませんでした(笑)。『キャラメルハウス』に帰宅してから、昼食も喰わずに12
km走りに行く。だって、雨雲が接近してるっていうんだもん(苦笑)。『Cafeまる』って、日曜日は休業なんですか? 残り3 kmくらいで雨が降り出したけど、予定どおり12
km走った。タイムは、66' 15"。夕方に近所のスーパーマーケットへ買い物に行った弟子が「恵方巻きが大量に半額で投げ売りされてる」というので、夕飯後に買いに行った(苦笑)。
2月2日(土) 今日はリンちゃんの学校の授業参観の日のため、登校日なので、朝6時に起床。「体育の日」は来年から「スポーツの日」に改称されるようです。なんか、ダサくない?(苦笑) リンちゃんはたくさん寝て具合が良くなったよう。しかし、病み上がりなので弟子がクルマで学校まで送ってった。昼食後に12 km走りに行く。時折、穏やかな日差しを浴びながらの走りで、タイムは、66' 39"。『噂の眞相』の岡留編集長がぁ~!!!
2月1日(金) 朝5時に目が覚めた。最近、リンちゃんが毎朝5時に起きるようになったので、その物音で目が覚めたんだろう。駅前の『ローソン』へ『週刊文春』買いに行く。現金の持ち合わせが足りなかったため、『ICOCA』で支払いした(苦笑)。薄っすらと1
cmにも満たないくらい雪が積もってるなか、6 km走りに行く。時折雪がちらつくなかの走りで、タイムは34' 46"。朝5時起床...と異様に早起きしたリンちゃんは、結局、微熱があるとの理由で学校を休んだ。明日の授業参観は、どーすんの? 「鬼が来るから、保育園に行きたくない!」とダダをこねる子、可愛いねッ! 親の立場になれば「いったい何を言い出すの!?」って感じだろうけど...(苦笑)。今日の社食は、豚汁うどんを喰った。女子大生行方不明事件の被害者の遺体が発見されましたが、容疑者の風貌みてよくこんなのに付いてったなぁ~...と思いました(汗)。実写版『ど根性ガエル』のゴリライモこと新井浩文が逮捕されてビックリ! 強制性交罪かよぉ~~~! リンちゃんはおとなしくベッドでず~~~っと寝てたようです。ちゃんと息してるよね?(苦笑) ポッポと一緒に『TOHOシネマズ高岡』へ『マスカレードホテル』を観に行く。また松たか子が怪しい役で出て来た。明石家さんまが友情出演してること予め知ってたけど、注意して観てたのに全く気付かなかった(苦笑)。
【更新】『Word Gets Around~Poetry Of The Month』...今月は、ミック・ジャガーの“スウィート・シング”。