♪riding out the day's events〜 (+what's new)

2019年4月

←5月分へもどる

4月30日(火) 朝食喰ってから、床屋に行く。いつも土日に行ったら満員だったりするから、早めに行ったら、ガラ空き...(苦笑)。休みかと思った(苦笑)。『キャラメルハウス』に戻ってから6 km走りに行く。タイムは、33' 41"。ようやくタイヤ替えた(苦笑)。

4月29日(月) 朝食後から12 km走りに行く。行きも、帰りも、踏切に引っ掛かった...(汗)。タイムは、67' 35"。平成最後のライヴ観に、金沢へ行く。Eight HallでGLIM SPANKY。

4月28日(日) 朝5時半に起床。今日は『第39回魚津しんきろうマラソン』に出走。受付の締め切りが10時なので、小杉発8:28の列車で魚津に向かう。しかし、着くのがちょっと遅かったか、トイレの行列に並んでたらスタート時間に間に合わないハプニングが...(苦笑)。スタート開始直後は列が動かないので、最後尾の「E」ブロックに着いて列が動くのを待ってたけど、本来の「C」ブロックでのスタートを考えれば大幅なロス。しかも、アタリマエだけど「E」ブロックのひとたちはペースが遅いので、じゃんじゃん抜かして行かなきゃいけない。うちの子動物病院の院長はアンパンマンからドラえもんに進化(苦笑)。毎年しんきろうマラソンでは暑くて半分も走れば失速するんだけど、今回はとてもラクだった...。というのは、ペースが遅いから。第2折り返しからの残り3.5 kmは流石に疲れたけど...。タイムはグロスで1h 55' 50"、ネットで1h 53' 05"でゴール。総合順位は1119位、ハーフ男子35〜49歳の部では568位でゴールした。久しぶりに『アルプラザ』に行った(苦笑)。ベイスターズはどうなちゃったの? ハンブルクマラソンの結果、一色と高久、鈴木健吾がMGC獲得!

4月27日(土) 今日から10連休。午前中は、近所の病院の皮膚科へ診察を受けに行く。中国出張とインド出張の接待漬けのせいで腹廻りが膨張してベルトの締め付けとの摩擦でかゆくなってしまい、リンちゃんに処方されたロコイド軟膏の残を塗って凌いでたけど、ようやく受診することした。ついでに、胸部と右肩のケロイドも診てもらった。午後から弟子とポッポとリンちゃんと一緒に、県民公園頼成の森の天狗山に登りに行く。今日の夕食は、豚しゃぶです。夕食後に6 km走りに行く。タイムは、33' 59"。
【更新】『ヤマレコ』に、今日の天狗山登山の記事
「県民公園頼成の森から天狗山周遊」を掲載

4月26日(金) 雨が降ってたので、朝のジョギングは、中止。今度はあなたがインド出張ですか?(苦笑) 今日の社食は、照り焼きチキン定食喰った。富山から能登への異動って、やっぱ左遷なんですかね?(苦笑) 『負の遺産』を処分したお金が振り込まれたようです。

4月25日(木) 朝5時半前に起床し、駅前の『ローソン』へ『週刊文春』買いに行く。だけど、まだ売ってなかったため、無駄足...。小雨のなか、6 km走りに行く。タイムは、34' 39"。今日は、平成最後の給料日だそうです(苦笑)。今日の社食は、きつねそば喰った。

4月24日(水) 朝5:40に起床し、小雨のなか、6 km走りに行く。タイムは、34' 12"。今日は、平成最後の水曜日だそうです(苦笑)。今日の社食は、イカ天うどん喰った。『負の遺産』の買い取り価格は、\65,000のようです(苦笑)。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。

4月23日(火) 朝5:40前に起床し、6 km走りに行く。タイムは、33' 31"。今日の社食は、塩ラーメン喰った。今日の体重は、77.4 kg。

4月22日(月) 朝5:20前に起床し、12 km走りに行く。タイムは、67' 58"。今週の『たなく』じは、「こいのぼりを見ると大吉」でした(苦笑)。結婚記念日にスケジュール休暇を入れてたのに、インドに行って休めなかったため、今日は代わりに会社休みました。『負の遺産』を整理するつもりだったけど、1/3しか処分できないよ...。今年も『富山マラソン』に協賛するようですよ。

4月21日(日) 午前中、12 km走りに行く。黒河コミュニティセンターで、たけのこ祭り、やってた(苦笑)。タイムは、67' 53"。インド疲れのため、『キャラメルハウス』でゴロゴロしてた。近所に新しくオープンしたドラッグストア『コスモス』に、ポッポとリンちゃんと一緒に買い物に行く。今日の体重は77.4 kgで、前回測定から1.4 kgも増えた!
【更新】昨日発表分の『ヒロくんズ・チャート』に集計ミスがあったため、修正してます。

4月20日(土) (つづき) ムンバイから成田への直行便に搭乗。移動のお伴は、浦賀和宏の『ハーフウェイ・ハウスの殺人』。西澤保彦の「某作品」を思い出しました(苦笑)。午前7時半に成田に着きました。午後5時から6 km走りに行く。タイムは、34' 43"。こんばんは〜♪ AAAのリーダーの浦田です?
【更新】『ヒロくんズ・チャート』を3日遅れで定期更新。

4月19日(金) 朝6時から、昨日と同じようにホテルの周辺を4周して、5.5 km走る。今日は走ってる途中でリスを発見。タイムは、31' 40"。

4月18日(木) 朝6時から、ホテルの周辺を4周して、5.5 km走る。走ってる途中で野生のクジャクを発見。タイムは、30' 45"。

4月17日(水) 今日は弟子との結婚記念日なんだけど、インドに居ます(苦笑)。朝5時半から、昨日と同じようにホテルの近くでやってる歩行者天国を往復し、6 km走る。今朝はいきなりウシさんの散歩の行列をみました。昨日よりも暑いです...。タイムは、34' 03"。今日は移動日で、ヴィシャーカパトナムからチャンディガールに移動。私のビジネスシューズはこないだ『モンベルビレッジ立山』で買って来た鉄が入ってるビジネスシューズのため身体検査で引っ掛かり、靴下のまま右往左往するハメになった。チャンディガールに着いたら、向こうのかたの招待で山岳リゾート地のレストランへディナーに行った。夜景が綺麗なんだろうけど、雨が降って来て、インドなのにもの凄く寒かった...。

4月16日(火) 朝起きて、部屋の窓から見えたインド洋からの朝日が凄かった! 朝5時半過ぎから、ホテルの近くでやってる歩行者天国を往復し、6 km走る。あ、ウシの行列! タイムは、34' 51"。今日の夕食は、ホテルの近くの中華料理屋。中華料理と言っても、あくまでもインド風中華料理...(苦笑)。

4月15日(月) (つづき) ホテルに着いた頃にはすでに2時近くになってた...。ホテルの窓からの景色で、海辺に居るのは分かったけど、ひと寝入りして起きたら、すぐそばにプールがあってビックリ! 朝走りましたが、朝から暑い! 6 kmくらい走って、タイムは、36' 12"。

4月14日(日) 朝5時前に目が覚めた。ホテルの周辺の1周約2 kmのコースを3周走った。タイムは、30' 59"。ネクタイも持ってくるの、忘れた...(苦笑)。ここのホテルは自分とこには食堂は無く、4軒先の系列ホテルの喫茶店で朝食を食べることになるようです。朝食後にチェックアウトし、京成上野駅へ移動。『ファミマ』でネクタイ買った(笑)。京成上野駅から『スカイライナー』で成田空港へ移動。どこのターミナルか調べずにチケット買ったけど、幸か不幸か「当たり」だった(苦笑)。マイレージ貯めてプラチナメンバーになったら凄いね! 今回の出張先は初めてとなるインド。移動のお伴は、米澤穂信の『王とサーカス』。もともと去年の11月の台湾出張の際に富山空港の売店で買ったんだけど、よりによって、インドに行く時にネパールが舞台の小説を読むことになるとは...(苦笑)。シンガポールでトランジット。目的地のヴィシャーカパトナムには、現地時間で日が変わる直前に到着。(つづく)

4月13日(土) 中止になった10連休中の3泊4日で九州旅行で予約してた旅館やフェリーをキャンセルしまくった。代わりに2泊3日で別のところへの旅行を企画して旅館を予約したら、12 km走りに行ってる途中に旅館から電話がかかって来た(笑)。タイムは、64' 00"。今夜出発の出張に備え、『ユニクロ』に行く。6泊8日なので下着と靴下が足りないので、買い足した。近所のスーパーマーケットでカップヌードルのリフィルを購入。午後から、弟子と一緒に『モンベル』へ買い物しに行った(笑)。夕食後、明日からの海外出張に備え、『キャラメルハウス』を出発。弟子に小杉駅まで送ってもらった。今夜は上野駅の近くのホテルで宿泊。あ、ベルト忘れたッ!

4月12日(金) 朝5時半に起床し、駅前の『ローソン』へ『週刊文春』買いに行ってから6 km走りに行く。タイムは、33' 25"。今日の社食は、けんちんうどん喰った。

4月11日(木) 朝5:40に起床し、6 km走りに行く。中国での接待漬けのせいか体が重い...(苦笑)。タイムは、33' 42"。今日の社食は、タンメン喰った。10連休中の5月2日から5日まで3泊4日で九州旅行を企画してたんだけど、案の定、ポッポとリンちゃんの部活の行事と重なり、中止...(泣)。
【更新】昨日発表分の『ヒロくんズ・チャート』に集計ミスがあったので、修正してます。

4月10日(水) 今日は、ホテルから現地の会社のひとに合肥駅まで送ってもらって、新幹線に乗車し、上海まで移動。あ、ホームの反対側に停まってる列車、トワイライトエクスプレスみたいじゃん! 用意された席は、グランクラスみたいな立派な席。移動のお供は、泡坂妻夫の『迷蝶の島』。上海の駅から地下鉄で虹橋空港まで移動しなきゃいけない。上海駅まで他の会社のひとと同行してたけど、そちらのかたは浦東空港へ移動するので、私ひとりで虹橋空港まで行かなきゃいけない。まずは、地下鉄のきっぷを買うために並ぶ。中国では日本以上にキャッシュレスが進んでて、自販機ではお札できっぷが買えないリスクを考え、友人窓口に並ぶ。列に並んでたら中国の警察官?に身分証明書の提示を求められたけど、パスポートを開いて無事にクリア。『iPhone』にウィキペディアの「虹橋1号航站楼駅」のページを係員に示して、無事5元のきっぷを購入。地下鉄1号線と10号線を乗り継ぎ、無事に虹橋空港の第一ターミナルに到着した。ここで羽田への便に搭乗し、帰国した。日本に着いて、寒くてビックリ! 帰りの飛行機で羽田の気温6℃とアナウンスされてて「マジか!?」と思った(苦笑)。『負の遺産』を処分しようと、業者に見積もり出してたんだけど、額が少なくて愕然とした...(汗)。10は行くかと思ってたのになぁ〜...。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。

4月9日(火) 今日はスッポン出た(苦笑)。昨日の反省を踏まえ、今日は自重した(苦笑)。お蔭さまで3日間で一番呑まなかったかも...(苦笑)。

4月8日(月) 『Lakeside Hotel』という名のとおり、ホントに湖畔に建つホテルだ(苦笑)。弟子から今週の『たなくじ』が送られて来て、「笑って過ごすと大吉」だそうです。ホントにぃ〜?(苦笑) 今夜の接待ではピッチャーでの白酒の一気飲みを何回もやったせいで、ホテルに戻って、2時間ほど寝た後に、吐いた(泣)。

4月7日(日) 朝4時半に起床し、6 km走りに行く。タイムは、32' 43"。今日から3泊4日の中国出張に出発。富山空港発羽田ゆきの第1便に搭乗するんだけど、小杉からはどんなに頑張っても公共交通機関では間に合わないので、弟子にクルマで富山空港まで送ってもらう。あなたが噂のお方ですか!(苦笑) 羽田で乗り換えて、上海虹橋空港へ。移動のお供は、真山仁の『当確師』。『twitter』も『YouTube』も中国ではつながらないと思ってたら、会社のケータイならつながった!(苦笑) 新幹線に乗り換える。移動のお供は、月原 渉の『首無館の殺人』。現地に着いたら、やっぱ現地の会社のひとに料理店に連れてかれて、接待...(苦笑)。あ、やっぱり白酒!(苦笑) 今回のホテルも無駄に豪華です(苦笑)。

4月6日(土) 不要な本を売却することになり、午前中はその選別してました(苦笑)。11時過ぎから12 km走りに行く。今日は天気がよく、暑いくらいの天候。タイムは、63' 59"。午後から『モンベルビレッジ立山』に行って、靴を買って来た。

4月5日(金) 今朝は5時半前に起床。駅前の『ローソン』へ『週刊文春』買いに行ってから、6 km走りに行く。タイムは、32' 34"。今日の社食は、豚汁うどん喰った。

4月4日(木) 今朝も5:40に起床し、6 km走りに行く。タイムは、32' 57"。今日からポッポも新学期開始。朝の通勤準備がラクになった(苦笑)。いきなり忘れ物のヘルプ電話がリンちゃんからかかって来たケド(苦笑)。今日の社食は、味噌チャンポン麺喰った。新入社員がたくさん席を占拠してて、定位置が取れなかったひとが居てお気の毒。今日の体重は、76.0 kg。
【更新】昨日発表分の『ヒロくんズ・チャート』に集計ミスがあったので、修正してます。

4月3日(水) 朝5:40前に起床し、6 km走りに行く。今朝も昨日ほどじゃあないけど薄っすらと雪が積もってる...。タイムは、33' 03"。今日からリンちゃんが新学期開始。6年生は始業式や入学式の準備で忙しいのです(苦笑)。今日は、鍋焼きうどん喰った。40代の女性がミニスカート履く場合、下にタイツがストッキングを履くのがフツウと思ってましたが...(苦笑)。先月15日をもって定年退職されたかたが、ウチらの監督官庁に採用されててビックリ!です(苦笑)。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。

4月2日(火) 朝2時過ぎに目覚めて外をみたら、雪が積もってた...。今朝は寝坊した〜!!! 目が覚めたら5時56分! 慌てて起床し、6 km走りに行く。天気は晴れで、雪が降って凍ったモノが日光に照らされてアスファルトから剥がれてきてる。砂利を踏んでるような感触(苦笑)。中田村道踏切に引っ掛かった! タイムは、33' 42"。すっげぇ〜!!! こりゃやっぱり制裁人事なんでしょうか? この時期としては考えられないくらいの雪の降りかたです。富山空港の飛行機が欠航になっても不思議じゃないくらいの降りかた。今日も会社の食堂が閉鎖されているため、この雪のなか、小泉町の『なか卯』まで歩いて往復。西中野で横断歩道渡ってたら、右折してきたクルマと接触した...(汗)。クルマのサイドミラーに引っ掛かっただけなので、特に問題無し。そういうハプニングもあったけど、0:22には店内に入り、自動販売機の釣銭を取り忘れるトラブルもあったけど0:30に牛めしと小うどんのセットを喰い終わって店を出た。積もることはほぼ無いのに、消雪の水を出さないで欲しい...。会社の戻りは、『総曲輪フェリオ』の『紀伊國屋書店』で買い物する余裕すらあった(苦笑)。職場でこの話したら、すっげぇ〜ウケた(苦笑)。インドに国際電話した(苦笑)。

4月1日(月) 朝5時40分に起床し、6 km走りに行く。タイムは、32' 41"。今週の『たなくじ』は、「誰かに親切にすると倍になって返ってくる週」だそうです。ホントにぃ〜?(苦笑) 今日はウチの会社の新入社員の入社式。さらには新たに設立される新会社の発足式の日。そのため、社食が閉鎖された。仕方がないので、昼休みに富山駅前のCiCの『サイゼリヤ』に行く。しかし、空席待ちになってたので『サイゼリヤ』は諦め、地下の『麺家いろは』でブラックラーメン喰った。『Windows 10』入りに切り替わったばかりの新しいパソコンのモニターをいきなり破壊してしまった...。今夜は退職される元・部下の送別会に出席。会場がほぼ毎日、通勤時に前を通るお店とは...(苦笑)。これまでこんな店があるとは意識したことは一度も無かった...(苦笑)。私が前の職場(昨年9月まで在籍)してた時の直属の部下で、彼女が新入社員として入って来てから丸2年面倒をみてきたけど、いろいろな壁にぶつかり、結局、退職という道を選ばれた。元・上司として彼女を正しい方向に導けず、人材育成に失敗したと看做されても仕方がない状態。深く反省しなければ...。さよなら...。
【更新】『Word Gets Around〜Poetry Of The Month』...今月は、ペイヴメントの“レインジ・ライフ”。

←3月分へ進む