♪riding out the day's events~ (+what's new)
2019年5月
5月31日(金) 帰国した。今日納付期限の自動車税、払わないと..(苦笑).。
【更新】2日遅れで『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
5月30日(木) 向こうの会社さんでの用件が済んでから、クルマで上海の虹橋に移動。今夜の食事は久しぶりの自腹(苦笑)で、ホテルの近くのレストランに食べに行った。100人民元札を2枚も消費したのは久しぶり(苦笑)。ようやくお祝いが出来ました。
5月29日(水) 工場の向かいの建物は、昔の社員寮だったらしく、すっかり廃墟になってる...(汗)。今夜の接待は池のほとりのレストラン。白酒をたくさん呑まされ、ホテルの部屋に戻るなり、トイレに直行。幸運なことに鍵は開いていて、吐いてスッキリした(苦笑)。もし、鍵が閉まったままだったら、ミニキッチンで吐かざるを得ないところだった...。
5月28日(火) 今夜の接待は、向こうの会社さんの真向かいに建つホテル。向こうの会社さんには私の会社の人間が何回も訪問しているんだけど、みんなこのホテルに泊まってるらしい。そりゃあ、真向かいなんだから便利だもんなぁ~(苦笑)。しかし、前回訪問時にこのホテルに宿泊して不便な目(エレヴェーターが無い、英語が通じない...など)に遭った同行者さんからホテルを変えて欲しいとお願いをされ、コーディネイターにお願いしたところ今回の訪問では別のホテルに私は泊ってるんだけど、悪評がうなずけるほどの寂れ感(苦笑)。この食堂、廃墟ですか?...と言いたくなるような「使われていない感」がアリアリ。幸い、その部屋ではなくて別の個室で接待を受けた。
5月27日(月) 今日からまた中国出張なので、4時半に起床し、弟子に富山空港まで送ってもらった。移動のお供は、麻見和史の『ヴェサリウスの棺』。今回のホテルは長期滞在を想定した部屋のようで、シーメンスの大型冷蔵庫とミニキッチンがあった...(苦笑)。今夜の夕食は、さっそく接待...(苦笑)。場所は、隣のホテルで、『CROWNE』に看板を掛け変えたばかり(苦笑)。紹興酒も用意されてたけど、今日はワインメインで許してもらった(苦笑)。ホテルの部屋で麻見和史の『ヴェリサリスの棺』を読み終わった。今に至る『麻見節』の芽胞がすでにみられますね! でも、よくこの作品で鮎川賞獲ったなぁ~...。
5月26日(日) 『カーター記念黒部名水マラソン』の当日。『うちの子動物病院』の院長は、今回はアンパンマン+北海道日本ハムファイターズのユニホーム&帽子でした。とにかく、暑い! 後半、黒部川の堤防を走る段になってから北風が出て来て多少は涼しくなったけど、生地に着いたら陽射しがギンギン!(汗) タイムは、4h 57' 33"。ギリギリ、サブ5は確保したけど、ゴールしてから30分は動けなかった...。
5月25日(土) 久しぶりに、俊太郎クンですか?(苦笑) 朝7時過ぎから、小杉から呉羽駅までの8 kmを走りに行く。タイムは、45' 02"。これで、月間累積走行距離200 km達成まで、残りあと42 km(笑)。明日の『カーター記念黒部名水マラソン』の前日イヴェントの高橋尚子×柏原竜二スペシャルトークショーを観に行く。
5月24日(金) 朝5時半に起床し、6 km走りに行く。ゴールは駅前の『ローソン』です(苦笑)。タイムは、34' 14"。これで今月の累積走行距離が150 kmに到達。今日の社食は、キツネそば喰った(苦笑)。
5月23日(木) 朝5時40分に起床し、6 km走りに行く。タイムは、34' 50"。明らかに再発してます(苦笑)。今日の社食は、けんちんうどん喰った。デザートだと思って小鉢を取ったら、ひじき煮だった...(汗)。取っちゃった以上、返すことも出来ず、食べる羽目に...(苦笑)。
5月22日(水) 朝5時40分に起床し、6 km走りに行く。タイムは、34' 53"。明らかに再発してます(苦笑)。今日の社食は、イカ天うどんを喰った(苦笑)。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
5月21日(火) 朝5時半前に目が覚めた。雨が降ってるので朝のジョギングは、中止です。今日の社食は、ピリ辛味噌ラーメン喰った。本場中国で喰った中華料理に比べたら、全然辛くない(苦笑)。会社の昼休みに『総曲輪フェリオ』の『紀伊國屋書店』に行った。私がダメなことは、私自身が一番分かってます! 市川哲史の新刊は、素人にはムリです(苦笑)。夕食後、5 km走りに行く。タイムは、28' 08"。
5月20日(月) 朝5:40に起床し、6 km走りに行く。南風が強いため、朝から暑くてタイムは伸びず、35' 15"。今日の社食は、かき揚げうどん喰った(苦笑)。
5月19日(日) 朝5:40前に起床。今日は町内会のクリーン大作戦の日のため、6時集合で町内の道端のゴミ拾い。30分ほどで解散となった(苦笑)。『キャラメルハウス』に戻ってから、12 km走りに行く。タイムは、68' 17"。
5月18日(土) 朝6時過ぎから久しぶりに小杉から富山駅まで走りに行く。途中、移転のため取り壊しが決まってる富山市立愛宕保育所の前を通るため遠廻りしたため、13 km走って、タイムは72' 18"になった。
5月17日(金) あ、同じひとが居る! 向こうの会社からお土産として中国茶セットもらったんだけど、ゴマのオイルは迷惑だな(苦笑)。昨日ショッピングモールで『ファンタ』と『午後の紅茶』買ったため荷物の預け入れは決定してたけど、それが無かったらこれだけのために荷物の預け入れになってたよ(苦笑)。日本人はみんな中国をバカにしますが、キャッシュレスは中国のほうが何歩も先を行ってます。自動販売機で買い物をしようとしても、デフォルトがまず電子決済。現金で払いたいひとは現金ボタンを押さなきゃいけない。押したら押したで紙幣は受け付けてくれない...。仕方がないので有人店舗に行って、『青島麦酒』と『コカ・コーラ』の17元の買い物に対して、20元札出したら、お釣りが無いと言われた...。「2元持ってるか?」と訊かれたので、2元分をコインを渡したら、5元札のおつりが返って来た...(汗)。さっきの自動販売機にコインで再挑戦したかったのにぃ~! 『青島麦酒』と『コカ・コーラ』も弟子たちへのお土産です。移動のお供は、泡坂妻夫の『毒薬の輪舞』。『死者の輪舞』の続編で、海方刑事モノですが、詐病者だらけで登場人物を整理するのに時間がかかった(苦笑)。関空へ帰国した。あ、やっぱりキャンセルね...(苦笑)。移動のお供の2冊目は、水生大海の『冷たい手』。サスペンス小説のストーリーよりも、契約社員の労働条件や人間関係のほうに目が奪われた(苦笑)。
【更新】2日遅れで『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
5月16日(木) 今夜の接待は、ホテル隣接のレストランでした。タバコ吸えるのに灰皿が無く、みんな床に灰を落としてる...(苦笑)。
5月15日(水) 工場の事務所の隣の建物は、社員寮かよっ! 隣の今夜の接待はホテルの真向かいのレストラン。食事が終わってから、ホテルまで歩いて移動。ホテルが真向かいなのに横断歩道が無い幹線道路のため、最寄の歩道橋への迂回を余儀なくされた(苦笑)。ホテルに戻る前に、ショッピングモールに立ち寄って、弟子とポッポとリンちゃんへの土産として中国版ファンタの『スイカ味』と『午後の紅茶』買いました。飛行機に乗る時は荷物を預けるのが好きではないんだけど、帰りの荷物の預け入れが決定しました(苦笑)。
5月14日(火) 朝5時半に起床し、6 km走りに行く。タイムは、34' 23"。今日からまた中国出張です。今回は、成田からの直行便で、中国国内の国内線の乗り継ぎが無いので、少しはラクです。移動のお供は、麻見和史の『影の斜塔~警視庁文書捜査官』。いくら文字フェチでも、これだけのヒントで真相にたどり着くのは困難だと思った...(苦笑)。初日から接待かと思って身構えてたら、空港のフードコートのラーメン屋でラーメン喰って終わり。空港からホテルまでの移動が2時間以上かかり、長くて眠い...。あ、忘れ物してるよ、オレ...(苦笑)。今回のホテルは寝室からバスルームが丸見えではありませんでした...。
5月13日(月) 朝5時40分に起床し、6 km走りに行く。タイムは、33' 43"。会社の昼休みに郵便局に行って、株の配当金受け取った。『かんぽの宿富山』無くなるよ。「俊太郎」返上のために新しく買ったけど、こっちは効くかなぁ~?(苦笑)
5月12日(日) 昨日の昼間の12 km走が思いの外疲弊したので、今朝は5時台に走りに行った。やっぱり、涼しいうちのほうが楽(苦笑)。タイムは、68' 17"。今日は私が初めてライヴを観に行ったヘザー・ノヴァの名古屋公演開催日から23周年。同じ日に...とは、奇遇。運命的なモノを感じる(苦笑)。今日は、家入レオの白山公演の日です。会場は松任だけど、やっぱ「金沢公演」の位置づけなんだよね~。去年のリアム・ギャラガーの豊田公演みたいなモン?(苦笑) どんどん衰えていってるねぇ~。「俊太郎」というアダ名はやめて欲しい...(苦笑)。
5月11日(土) 11時過ぎから走りに行く。10 km走るつもりだったけど、出張が多く予定どおり走れない可能性が高いので、途中で12 kmに増やした。初夏の陽差しが照り付けるなかの走りで、暑くてペースが上がらないうえ、踏切と信号に引っ掛かって急遽ルート変更も余儀なくされた。タイムは、66' 15"。昼飯は『コスモス』で買った冷凍パスタ(苦笑)。売買が成立したみたいですよ(苦笑)。午後から、ポッポとリンちゃんに小遣い渡して愛車『Anonymous 2112』の洗車をさせた(笑)。実家に母の日のプレゼントを届けに行く。ほんの数年前までは弟子もポッポもリンちゃんも付いてきたのになぁ~(苦笑)。久しぶりに国道472号高塚トンネルを通った。『コストコ』で給油し、支払いはタイヤ買った時にもらったプリカ使った(苦笑)。
5月10日(金) 朝5時40分に起床し、5 km走りに行く。ゴールは駅前の『ローソン』で、『週刊文春』買ってから、『キャラメルハウス』に戻った(苦笑)。タイムは、27' 18"。私はド素人なんで、そんなに責めないで下さい...って言ったら叱られるんだろうなぁ...(苦笑)。予定どおりノルマをこなした。疲れてるので、8時台に就寝した(苦笑)。
5月9日(木) 朝5時40分に起床し、6 km走りに行く。タイムは、33' 51"。小杉駅前のコーヒー専門店『らんぶる』跡地がようやく解体されるようです...。最近、「体調」が芳しくないので、初めてサプリメントを試してみることにしました。果たして...?(苦笑) バッド・レリジョンの新譜が到着。今日の体重は、77.6 kg。
5月8日(水) 朝5時40分に起床し、6 km走りに行く。タイムは、33' 12"。明らかに再発してます(苦笑)。あ~、痒い~ッ! ということで、会社帰りに『コスモス』に立ち寄って、『ラミシール』買いました(苦笑)。『コスモス』は医薬品も、安い(苦笑)。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
5月7日(火) 朝5時頃に目が覚めた。5時半過ぎに起床し、6 km走りに行く。タイムは、33' 09"。10連休も終わり、今日から出勤ですが、いきなり定期通院のため午前中は有給取得です(苦笑)。会社の昼休みに『総曲輪フェリオ』の『紀伊國屋書店』に行って、関取 花の新譜買った。購入特典の缶バッジの柄、「DOSUKOI」かよ...(苦笑)。その後、郵便局へ62円切手買いに行ったら(5月5日付参照)、先客が未使用切手・未使用はがき(年賀はがき含む)で複数の定型外郵便の郵送料を支払おうとするツワモノだったため、予想外に時間を喰ってしまった...(苦笑)。
5月6日(月) 朝4時過ぎに目が覚めた。5時に起床し、6時前に旅館をチェックアウト。国道9号に出て、山陰道として整備された箇所に誘導される。岩美I.C.で京都、豊岡方面こっちの標識に従って、間違って自動車専用道路を降りてしまい、迂回を余儀なくされる...。そのまま国道9号で豊岡まで行こうかと思ったけど、見覚えのある地名「陸上」への青看に案内され、岩美町陸上に出る。ここからすぐに高速に復帰出来ればよかったんだけど、山陰海岸に沿った県道128号で県境を超え、新温泉町居組に出る。ここで高速の案内に誘導され、間違って逆方向に入ってしまい、トンネルを抜けて鳥取県に戻ってしまった...。すぐにUターンし、紆余曲折の末、8時半に天橋立に到着。富山県に戻るちょっと手前で、愛車『Anonymous 2112』号の累積走行距離が「77,777」になった。『キャラメルハウス』に戻り前に『コスモス』で買い物。『キャラメルハウス』着は、13時過ぎになった。夕方から雷を伴う雨が降ってたけど、夜には止んできたので、10時前より5 km走りに行く。タイムは、27' 03"。
5月5日(日) 朝5時に起床し、5:58に旅館を出発し、大山の弥山に登りに行く。8:30に弥山頂上に到着。11:06に旅館に戻った。『モンベル』直営の『大山参道市場』で大山チキンカレー喰った。鳥取県では山陰道鳥取西道路の開通を来週に控え、キャンペーン参加施設に宿泊して62円切手貼って応募すれば抽選で特産品がもらえるキャンペーンを実施してます(苦笑)。今日の体重は、77.7
kg。
【更新】『ヤマレコ』に、今日の大山登山の記事「伯耆大山・夏山登山道から弥山」を掲載しました。
5月4日(土) 朝5時に起床し、6時にホテルをチェックアウト。舞鶴若狭道-京都縦貫道で与謝天橋立I.C.まで行って、その後は高速があるとことは高速、無いところは一般道で、鳥取県に行く。行き先は、ポッポのリクエストの青山剛昌ふるさと館。着いたのは11時前だったけど、駐車場の空きが無く、北栄町大栄庁舎の駐車場にクルマを入れた。凄いにぎわいで、入館待ちの列が出来てて、1時間待ち...。こんなに人気スポットとは知りませんでした(汗)。私は記念館の入館はせずに、ひとりで『ジョイフル』琴浦店に昼食喰いに行った。向かいの『コスモス』でも買い物してから、元の駐車場に戻る。グッズショップの順番取りに貢献し、ポッポとリンちゃんが買い物を済ませたところで、今日の宿泊地へ移動。チェックインしてから、2 km走りに行く。タイムは、11' 39"。
5月3日(金) 朝6時頃に起床し、10 km走りに行く。タイムは、56' 19"。リンちゃんのハンドボール大会のため、リンちゃんと付き添いのため弟子がほぼ1日不在。午前中はポッポが部活で不在。弟子とリンちゃんが帰ってきたところで、旅行に出発。今夜は敦賀のホテルに宿泊。
5月2日(木) 朝、凄い雨が降った。今日はポッポが陸上部の練習で高岡市の城光寺運動公園、リンちゃんがハンドボールの試合で富山市総合体育館に行くので、弟子とそれぞれ手分けして迎えを担当。私はポッポの担当となり、城光寺運動公園に行ったので、ついでに二上山に登りに行った。時間が余ったので大師ヶ岳まで縦走したら、時間的に厳しくなった(苦笑)。迎えの約束時間の11時半に何とか間に合う11:25に下山。5時過ぎから10
km走りに行く。夕食前なので、ゴール直前には空腹でふらつきそうになってた(苦笑)。タイムは、55' 42"。今日の体重は、76.6
kg。
【更新】『ヤマレコ』に、今日の二上山登山の記事「高岡・城光寺運動公園から二上山、大師ヶ岳 を掲載しました。昨日発表分の『ヒロくんズ・チャート』に集計ミスがあったので、修正してます。
5月1日(水) 朝5時半に目が覚めた。6時過ぎから小雨のなか10 km走りに行く。タイムは、55' 36"。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。『Word Gets Around~Poetry Of The Month』...今月は、ダイナソーJR.の“ザ・ワゴン”。