♪riding out the day's events~ (+what's new)

2019年11月

←12月分へもどる

11月30日(土) 朝6:20に起床。7時過ぎから弟子のクルマのタイヤ交換。愛車『Anonymous 2112』号よりも先に弟子のクルマのタイヤを交換するのは珍しいです(苦笑)。休日出勤。そんなに不満をブチ撒けなくても、誰もが不可解と思ってるから安心して下さい...(苦笑)。正午で仕事を打ち切り、『キャラメルハウス』に戻る。昼食喰ってから近所の内科へ定期検診。中国出張に行く...と話したら、中国や韓国への不満をたくさん力説された(苦笑)。次に歯医者へ。11月16日の朝食バイキング中に外れた被せ物がようやく元に戻りました。しかも、9月に入れたばっかのとこ...(苦笑)。歯医者の後は、太閤山ランドに行って『いっちゃんリレーマラソン』のコースを4周半+α走る。タイムは、53' 01"。これで月間累積走行距離が200 kmに到達しました。松本山雅のJ2降格が決まった。カターレ富山のJ2昇格無しはとっくに決まってたみたいだケド...(苦笑)。

11月29日(金) 朝5:40に起床し、5 km走りに行く。昨日、パラパラと固体が降ってるような音がしてたけど、やっぱ、あられが降ってたようで、道端には薄っすらと積雪が...(汗)。タイムは、29' 44"。今日も弟子が1ヶ月後の旅行のためJRの窓口に並んだようだけど、10時前より並ぶようにアドヴァイスした効果もあり、今日は見事成功したようです(笑)。昼休みに会社から消防試験研究センターに行って、危険物取扱者の免許の更新手続きして来た。来訪者が来た時くらい、昼食を食べる手は止められないのか!? これだから団体職員は...。今日の社食は、おろしきのこうどん喰った。重大な問題が未解決なため、責任者は早く帰れないのです...。中曾根康弘が亡くなった。良くも悪くも昭和を代表する宰相のひとりです。合掌...。

11月28日(木) 今朝は4時半に起床。今日は9:00のフライトで仁川から成田に帰国する。ホテルがもっと空港に近い場所かと思ってたら、地下鉄と空港鉄道で所要1時間半と意外にかかることが判明...。あ、このホテル、歯ブラシ有料! ホテルを5時20分にチェックアウトし、目の前の地下鉄駅「国会議事堂前」から9号線に乗車。券売機が1,000ウォン札しか受け付けないと知った時、10,000ウォン札しか持っていない私は青くなったよ...(汗)。しかし、すぐ隣に両替機があったので、乗車出来た(苦笑)。ソウルの朝は寒いので、日本じゃまだ着ないダウンを着た。金浦空港駅で空港鉄道に乗り換えて、7時過ぎに仁川空港第1ターミナルに到着。自動チェック機でチェックインして、荷物検査受けて、出国手続きして、搭乗ゲートの場所の確認してから、ラウンジに行った(苦笑)。ホテルでは朝食が喰えなかったので、ラウンジで朝食喰った。ラウンジでゆっくりし過ぎて、搭乗ゲート行ったらもう終わりのほうだった...(苦笑)。あれ? これ、昨日の新聞じゃん! 11時過ぎに成田に着陸。京成線で上野に移動。上野駅の『ecute』の『東京じゃんがら』でラーメン喰った。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』を1日遅れで定期更新。

11月27日(水) 朝3時20分に起床。今日は6:10のフライドで金浦空港に行かなきゃならないので、3:50過ぎにはホテルをチェックアウトして、ホテルから国際ターミナルへのバスに乗った。先週のインド出張の移動をもって、ANAのプラチナ会員になったので、自力では初のラウンジ御招待へ。早いチェックアウトのため喰えなかった朝食をラウンジで喰った(苦笑)。仁川空港に着いたら、自力でソウル市内まで空港鉄道と地下鉄で移動。日本語または英語で書かれた案内が無いと、ツラい...。たまたま見掛けた韓・英・日併記の案内板を撮った写真が命綱です。無事に待ち合わせ場所に移動し、合流。やっぱ、韓国は日本より寒い! 夕食は相手の会社さんと焼肉喰いに行く。タクシーと電車とタクシーを乗り継いで、予約してもらったホテルに到着。自分がどこに居るのか、仁川空港までの移動ルートを確認してから、寝た(苦笑)。

11月26日(火) 朝5時40分に起床し、.5 km走りに行く。タイムは、28' 57"。メチャクチャ叱られた! 私が力不足なのは自分でも分かってるけど、そこまでハッキリと言われると辛いね...。今日の社食は、醤油ラーメン喰った。6時20分まで仕事してから韓国出張に出発。あ、このATM、手数料かかるじゃん! 富山空港ゆきのバスに乗る。空港着いたら時間があるので『麵屋いろは』で富山ブラックでも喰おうかと思ったら、この時間(7時)でもう準備中に! 明日の朝、羽田発6:10のフライトなので、羽田空港に直結する宿泊料の高いホテルに宿泊。

11月25日(月) 朝5時40分に起床し、.5 km走りに行く。タイムは、28' 57"。今日の社食は、タンメン喰った。

11月24日(日) 太閤山ランドへ走りに行くついでに『コストコ』で給油するつもりが、『コストコ』の会員証も『コストコ』で有効なマスターカードも無いため、一旦『キャラメルハウス』に取りに戻るハメに...。太閤山ランドの『いっちゃんリレーマラソン』のコースを2周+α走りに行く。やまぶきコーナーの車止めにつまづいて、コケた...。5 km走って、タイムは、26' 32"。今日はリンちゃんの誕生日なので、誕生日ケーキ喰った後、晩御飯喰いに呉羽の『スシロー』に行った。有安杏果が結婚してビックリしました。イモトアヤコの結婚報告にも!! 今日の体重は、80.4 kg。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』を4日遅れで定期更新。

11月23日(土) (つづき) 23:45がBoarding Timeと書かれてたけど、実際に搭乗出来たのは離陸予定時間の0:45で、またディレイかよ...と思ったけど、そんなに待たずに離陸した。ほぼ定刻どおりにシンガポールに到着。乗り換えも今回はカートに乗ることなく(苦笑)、移動出来た。シンガポールで現地印刷の『日本経済新聞』もらった(苦笑)。成田には5時頃に着陸。京成で上野まで移動し、上野から新幹線で富山に戻った。『キャラメルハウス』に10時過ぎに帰還。夕食喰って、移動のお供だった真梨幸子の『初恋さがし』を読み終わった。ミツコ調査事務所の所長が簡単にこうなるとは思わなかったし、話が続くのも、凄い(苦笑)。7月下旬の神戸出張の時に最初の話だけ読んでたけど、ようやく全部読み終わりました(苦笑)。11時半から5 km走りに行く。タイムは、27' 35"。

11月22日(金) 今朝も4時に起床し、4時半から出張報告書を作成。6時から今日も昨日と同じコースを走りに行く。5 km走って、タイムは29' 15"。訪問先からハイデラバードの空港まで直接クルマで移動。向こうの会社の日本法人のひとと私はシンガポール便なのでチェックイン出来たけど、同行のかたは深夜1時過ぎのタイ便なので時間が早過ぎてチェックイン出来ず、しばしお別れ...。土産にまた『Dark Fantasy』のクッキーと、今回は『Dark Fantasy』のチョコパイ買った(苦笑)。(つづく)

11月21日(木) 今朝も4時に起床し、4時半より報告書作成。6時から昨日と同じようなコースを走りに行ったけど、道路の横断は危ないのでやめました(苦笑)。5 km走って、タイムは29' 03"。

11月20日(水) 朝4時に起床。ホテルの近くに湖があるのに気付き、レイクサイドを走りに行くつもりで、6時過ぎからホテルを抜け出す。道路の向こう側がレイクサイドなんだけど、クルマの量が多過ぎで信号も無いため、なかなか向こうに渡れない...。必死の思いで向かい側に渡ったけど、危ねぇ...。5 km走って、タイムは28' 59"。

11月19日(火) (つづき) ホテルにチェックインし、自分の部屋にたどり着いた時には0時を廻ってた...。

11月18日(月) 朝5時に起床。ホテルから品川駅前まで往復。2.5 km走って、タイムは、14' 21"。これで月間累積走行距離が150 kmに到達。成田空港へ移動。東京農業大学第二高等学校のみなさん、こんにちは! お蔭でエコノミーがオーヴァーブッキングで、初めてプレミアムエコノミーに割り振られました。なかなか快適でしたよ(苦笑)。

11月17日(日) 今日は扇状地マラソンINにゅうぜんの日。いつもマラソン大会の時には5時とかに起きてるけど、この大会はスタートが10:20なので7時20分に起き上って、食事。池多の『ローソン』が潰れててビックリしました...。富山西I.C.から入善スマートI.C,まで北陸道。途中対面通行区間で、作業車が60 km/hで走っててイライラさせられました(苦笑)。台湾でたらふく喰っててエネルギーが有り余ってたせいか、自分でも驚くほど好調だった(苦笑)。明日からの海外出張に備えて、東京前泊。今夜は泉岳寺の『アパ』に宿泊。

11月16日(土) 今朝も4時に起床し、4時半から仕事。6時からホテルの周囲を走りに行く。1周2 kmのコースを3周し、タイムは、34' 31"。ホテルの朝食バイキングでの食事中に、また、歯の被せ物が外れた...。先週、歯医者が終わったばかりなのになぁ~...(泣)。朝食バイキング喰い終わった後に、『ファミリーマート』行って、台湾ビール買った(笑)。荷物が大きくなったので、カバンに入らない荷物はホテル備え付けの紙袋に入れた。ホテルのチェックアウトは、10時半。同行者の要望で、有名(らしい)パイナップルケーキ屋さんの『Sunny Hills』へ行く。パイナップルケーキの試食が出来て、お茶まで出る。10個入りを1パック購入。台北松山空港へ移動し、売店でタピオカミルクティー風味ケーキを購入(苦笑)。夕方羽田に帰国。エリカ様、いったい何やってんの?
【更新】『ヒロくんズ・チャート』を3日遅れで定期更新。

11月15日(金) 東洋大学が駅伝で優勝寸前で追いつかれる夢をみた...(苦笑)。今朝も4時に起床し、4時半から出張報告書を作成。6時から今日もホテルの近くの空き地や緑地の廻りを2周しに行く。5.5 km走って、タイムは31' 23"。

11月14日(木) 今朝も4時に起床し、4時半より報告書作成。6時からホテルの近くの空き地や緑地の廻りを2周しに行く。5.5 km走って、タイムは31' 19"。

11月13日(水) 朝4時に起床し、4時半より報告書作成。6時からホテル向かいの公園や博物館の廻りを2周、しに行く。5 km走って、タイムは30' 12"。

11月12日(火) 朝5時に起床。6時になって薄明るくなるのを待って、 走りに行く。最初からこっちのほうを周回してればよかったんだ! 4.5 km走って、タイムは、25' 39"。

11月11日(月) 朝5時10分に起床し、10 km走りに行く。タイムは、56' 59"。今日から台湾出張。『キャラメルハウス』を通常より早めに出て、富山へ移動。余裕で空港バスに間に合うハズが、『マリエ』の『ローソン』で筆記用具を買い足してたら結構ギリギリな時間になってしまった...(苦笑)。富山空港に移動し、羽田第2便に搭乗。ようやく詠坂雄二の『人ノ街』を読み終わった。なかなかSFチックな作品でした。主人公を女性にしたのもよかったかも...(苦笑)。

11月10日(日) 朝6時10分に起床し、朝食喰って洗濯物干してから、開店時間を目がけて床屋に行く。ホントは『富山マラソン』前に行きたかったんだけど、出張続きで今日まで延び延びになってた。土日に床屋に行くといつも順番待ちになるので、8時の開店時間前を目指して行ったら、無事、2番目にカットしてもらえた。カターレ富山のJ2昇格と、松本山雅のJ1残留、どっちが可能性が高いと思う?(苦笑) 床屋の後は太閤山ランドに、『いっちゃんリレーマラソン』のコースを4周半走る。タイムは、54' 01"。午後から弟子と2人で、南砺市の八乙女山に登りに行く。通常は閑乗寺キャンプ場から歩くんだろうけど、クルマで行けるところまで行って山頂まで往復したので、あっという間に終わった(苦笑)。
【更新】『ヤマレコ』に今日の「越中・八乙女山往復」の山行記録を掲載。

11月9日(土) 朝5時半に起床し、10 km走りに行く。タイムは、57' 03"。石井隆一にはもう飽きた! 久しぶりに『コストコ』に給油しに行く。「世界最大の畳敷き」ねぇ...。今日で長らく通った歯医者は終わりです。休日出勤。ランチは久しぶりに『BUGSY』でチャーシューメンの煮卵入りを喰った。夕食後は、町内の班長会に出席。班長の任期もあと1ヶ月半。今日の体重は、78.6 kg。

11月8日(金) 朝5時10分に起床し、10 km走りに行く。タイムは、57' 19"。今日の社食は、山菜温玉うどん喰った。久しくラーメンが続いたけど、久しぶりの和麺です(苦笑)。

11月7日(木) 今朝も5時20分に起床し、10 km走りに行く。タイムは、57' 43"。今日の社食は、辛味噌ラーメン喰った。『松本マラソン』の記録証が到着。
【更新】昨日発表分の『ヒロくんズ・チャート』に集計ミスがあったので、修正しました。

11月6日(水) 今朝も5時20分に起床し、10 km走りに行く。タイムは、58' 23"。今日の社食は、あさり塩ラーメン喰った。音楽雑誌『BURRN!』編集部から、大野奈鷹美サンが居なくなってることにようやく気付いた(苦笑)。長らく出張で居ないと、退職されたことすら分からなくなる...。田代がまた捕まったね...。今日からクレジットカードの支払いがボーナス後になるので、『RUSH Backstage Club』で買い物した(苦笑)。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。

11月5日(火) 朝5時20分に起床し、10 km走りに行く。タイムは、60' 23"。久しぶりに社食で昼飯喰った。今日は、高菜豚骨ラーメン喰った。会社の昼休みに『総曲輪フェリオ』の『富山大和』の『大北海道展』行って、『三方六』買った。クスリが切れたので、内科を受診した。今日の体重は、78.8 kg。石持浅海の『殺し屋、続けてます』を読み終わった。ライヴァルが登場したってことは、まだまだシリーズは続くんだね(苦笑)。

11月4日(月) 朝6時半過ぎに目が覚めた。今週の『たなくじ』は、「猪突猛吉 1つの目標にまい進するが吉」だそうです(苦笑)。10時過ぎから太閤山ランドに行って、『いっちゃんリレーマラソン』のコースを4周半走る。タイムは、57' 33"。昨日ブロンズカードが届いたせいで俄然プラチナ会員を目指す気になり、ANAのマイレージが付いてないもののうち、後付け出来るものは後付けした(苦笑)。交通公社の時刻表1964年10月号の復刻版が届いた(苦笑)。夕方に『洋服の青山』に行って、スーツを新調した。今回、初めてネームをローマ字で入れた。

11月3日(日) 朝7時半過ぎに起床し、朝食喰いながら『Abema TV』で全日本大学駅伝の中継をみる。相澤クンで東洋が首位に立った時、東洋で決まった!...と思ったんだけどなぁ~...(苦笑)。佐藤 楓がでんちゃんって呼ばれるのは、「駅伝」の「でん」ですか? 結局、東海大が優勝したけど、青学が優勝して原サンが大笑いするよりはマシってことで...(苦笑)。午後3時過ぎに太閤山ランドに行って、『いっちゃんリレーマラソン』のコースを4周半走る。タイムは、55' 51"。今日の体重は、78.8 kg。海外出張ばっかり行ってるせいで、ANAマイレージクラブのステータスがブロンズになり、カードが届いてました。

11月2日(土) 8時のフライトのため、6時発のホテルのシャトルバスに乗車する必要があることから、逆算して朝5時に起床。朝食バイキングはまだ始まっていないので、ハンバーガーセットを用意してもらった。成田便は凄い行列だ!(苦笑) 午後1時半くらいに成田に到着。新幹線『はくたか567号』に乗らないと帰宅が6時を廻るので、通常乗らない『スカイライナー』乗って間に合わせた(苦笑)。隣の席には大きなスーツケース抱えた若い女性2人組が座ってた。黒部宇奈月温泉で降りた君たちは、偉い! 5時半前に『キャラメルハウス』に帰宅。荷物を解くとすぐに10 km走りに行く。タイムは、57' 14"。
【更新】『Word Gets Around~Poetry Of The Month』...今月は、湯木 慧の“ハートレス”。『ヒロくんズ・チャート』を3日遅れで定期更新。

11月1日(金) 朝5時に起床し、宿題やった(苦笑)。昨日でイヴェントが終わったのか、朝食バイキングは閑散としてた。4つとは、私が経験したなかでは最小です。どうもありがとうございました。安陽から鄭州空港の近くのホテルまでクルマで移動。途中、鄭州の中心部に立ち寄って、夕食。まさか、同席いただけるとは思っていませんでした(苦笑)。

←10月分へ進む