♪riding out the day's events〜 (+what's new)

2016年5月

←6月にもどる

5月31日(火) 5時20分に起床。今朝のジョギングも、2 km、タイムは、9' 33"。これで今月も月間走行距離200 kmを達成! 昨日最後の数ページだけ残ってた安生 正の『ゼロの激震』を読み終わった。こういう終わり方になるのは仕方ないのかもしれないけど、続編を作れないのがツラいやね。不明男児、まだ見つからない...。ドラマ『僕のヤバい妻』、まさか真理亜と杏南の戦いの結末がこうなるとは...。
【更新】『2015年なんでもTOP10』に
「ベスト・アルバム10 by ヒロくん(師匠)」を掲載。

5月30日(月) 5時半くらいに起きて、小雨のなか朝のジョギングに行く。2 km走って、タイムは9' 51"。今日は東京出張。往きの移動のお伴は、途中まで読んでた佐々木 譲の『北海道警シリーズ』の『警察庁から来た男』。いかにもありそうな話だなぁ〜...。ここまで書かれて北海道警は抗議しないの?(苦笑) そろそろ暑くなってきたので、今日の昼御飯はいつもの旭川ラーメン『游亀亭』じゃなくて、日本橋の『なか卯』で喰った。また割引券もらった(苦笑)。出張目的の会議の終わりが伸びたため、帰りの新幹線『かがやき』(16:24発)に乗り遅れた。ムダなあがきはやめて、最初から新日本橋駅に着いた時点で(まだ『かがやき』が東京駅出発前だったので)『みどりの券売機』で指定席を変更するか、神田駅まで歩いて山手線で東京駅に移動して『はくたか』(16:32発)を狙うべきだったかもしれない。比較的本数が少ない総武快速線に乗ったばっかりに『かがやき』どころか『はくたか』まで逃してしまい、もう自由席にしか乗れないため、18:04発の『かがやき』まで東京駅構内でブラブラするハメになった。晩御飯を先に食べようと思い、弟子に晩御飯は要らないと連絡したら「ごはんが余るので家で食べて!」と懇願され、仕方なく我慢...。帰りの新幹線の移動のお伴は、安生 正の『ゼロの激震』。ああ〜っ! 金精峠が、足尾町が、富岡市が、そして、両神山がぁ〜〜〜!!! 富山駅に着いたら着いたで、小杉方面ゆきの普通列車は3分前に出たばっか。富山駅で30分近く時間潰し。19時前には『キャラメルハウス』に戻ってるハズが、帰宅が22時前...と、予定よりも3時間も遅くなってしまった。

5月29日(日) 今朝は、6時過ぎに起床。クルマで『歌の森運動公園』行って、園内のジョギングCコース(1,050 m)とAコース(700 m)を2周ずつ走った(計3,500 m)。タイムは、16' 54"。これで、月間累積走行距離が192 km...と、あと10 kmを切った。昨日は小学校の運動会のため休日出勤が出来なかったため、代わりに今日、休日出勤。1時で仕事を切り上げ、『なか卯』へカツ丼喰いに行って(割引券もらった...苦笑)から、太閤山ランドへ『いっちゃんリレーマラソン』の練習に行く。コースを2周走る。来週のに開催が迫ってるため、練習してる集団がチラホラ居た。目の前走ってる男女2人組を血眼になって抜いたら、タイムは、19' 37"...と速かった。『キャラメルハウス』に戻ってから、昼寝。『笑点』新メンバーは三平かよッ! 『ちびまる子ちゃん』のおねえちゃん水谷優子さんの最後の出演分を観た。合掌...。

5月28日(土) 来年、『金沢マラソン』が『富山マラソン』と同じ日にブツけてくるらしいゾ! ま、都市型マラソンを先に企画したのは金沢が先で、向こうにしてみたら「ウチらのマネしたクセに!」と思ってるだろうね(苦笑)。こんにちは〜♪ 北陸3県初のリペンジ・ポルノ逮捕者です! 被害を防ぐためには「撮らない、撮らせない」の徹底しかありませんね。今日はポッポとリンちゃんの小学校の運動会の日のため、弟子が気合入ってて弁当作るために午前4時に起床。昨日までの出張で思ってた以上に疲れてたみたいで、私は4時には起きれず、6時くらいに起床。小林拓巳の『婚渇女子』2巻読み終わった。天気は曇りで、それでも時折陽が差すものだから、運動会焼けした去年(2015年5月23日付参照)の反省を踏まえ、近所の『ウエルシア』に行って陽焼け止めを購入。ポッポとリンちゃんの活躍を写真に残して永久保存...という歳でも無くなってきたので、弟子もポッポも撮影はイイ加減(苦笑)。ポッポはついに騎馬戦に出るようになったけど、ポッポのチームは負けちゃった...。先輩の女子たちが、「大将のあのコは...」と悪口言ってんの、聞いた。女子はコワ〜〜〜! 今年はポッポもリンちゃんも同じチーム『赤団』だったんだけど、『赤団』は準優勝だった。運動会が終わった後は、小学校から『キャラメルハウス』まで2 km走る。タイムは、10' 53"。運動会で頑張った御褒美として、ポッポとリンちゃんと弟子と一緒に、『ジョイフル』へ夕食喰いに行った。『キャラメルハウス』に戻ってから、録画してたTVドラマ『私、結婚できないんじゃなくて、しないんです』を観たら、『富士急ハイランド』でロケやってた。あの遊具も、この遊具、コワ〜〜〜!

5月27日(金) 朝5時に目が覚めたけど、外は雨が降ってたので、今朝のジョギングは中止。雨のなか工場まで歩いて移動するのはイヤだ!....と思い、イロイロ調べてたら、ホテルの近くにバス停があることが判明! バスで工場の近くまで移動してそこから徒歩というルートを検討するため、雨のなか傘さして最寄りのバス停までバス時刻を見に行った。そしたら、始発が9時台...。全く使えない! 昨日はタクシー組に負けたので、今日こそタクシー組に勝ってやろう....との意気込みで、さっさと朝食バイキングを済ませ、7:27にホテルをチェックアウト。雨は止み、傘無しで歩けるのは、good! 昨日のルートよりも短いルートを使ったんだけど、信号の待ち時間が長いため、昨日よりも時間がかかってしまい、タクシー組にも負けてしまった...(泣)。研修は予定よりも短縮して終わり、4時半に解放された。工場見学のため敷地内をウロウロしてる時に、突然雨降ってくるなんて、嫌がらせだぁ〜! 工場からはタクシーに分乗し、新富士駅へ。予定よりも早い新幹線に乗れることになったけど、富山からの普通列車が無く、小杉到着時刻には、変更無し(泣)。羽田空港で大韓航空機が火を噴き、滑走路が閉鎖となったせいか、新幹線『こだま』の車内は混雑。移動のお伴は、堀内公太郎の『スクールカースト殺人教室』。東京駅で、北陸新幹線『かがやき』に乗り換え。堀内公太郎の『スクールカースト殺人教室』を読み終わった。必要以上に登場人物が死んでるような気がしましたが...。この女刑事で、シリーズ化できますかね? 東京駅の『キヨスク』で買った『週刊文春』読んだ。答えは、「ツユイリ」 佐々木 譲の『北海道警シリーズ』の『警察庁から来た男』に取りかかる。富山駅に到着するとほぼ同時に、小杉方面の普通列車が発車するというサイアクの接続...(泣)。次の普通列車までの待ち時間に、今日で期限切れの定期券を更新せずに、5月30日からの新規の『ICOCA定期券』を『あい鉄』の窓口で申し込んだ。これでず〜〜〜っと弟子から借りてた『Suica』は弟子に返却。『G』が5位に転落して、笑った。10時過ぎに『キャラメルハウス』に到着。『アルビス』ポイント券ためて申し込んだマキタのクリーナーが到着してた。

5月26日(木) 朝5時に起床。今日からの研修の会場となる工場の距離を確かめるのを兼ねて、ホテルから工場まで走りに行く。地図みてせいぜい2 kmくらいと思ってたら、片道3 km以上あった...。6.5 km走って、タイムは39' 23"。朝食バイキング喰ってから、7:30にホテルを出発し、工場まで3 km歩く。今日の研修には全国から23人が集まるんだけど、地元の4人を除く19人と研修を主催する担当者の殆どは同じホテルに固まって宿泊しており、工場への移動はタクシー分乗でラクラク〜らしい。「タクシー組に負けるか!」と意気込んで歩いてたんだけど、あと工場の入口ゲートまで200 mというところで、4台のタクシーに抜かれた...。ウチの会社で研修というと、1997年頃の『地獄の研修』を想い出すけど、そんなに厳しい研修では無かった(苦笑)。やっぱり、昔の『デブ&黒縁メガネ』時代の印象が強いせいか、私だと気付いてもらえなかった(苦笑)。他の職場のひとと交流を深めるのはイイですね。研修会後に懇親会があり、私も出席したんだけど、流石に二次会までは行かなかった。二次会は富士駅前で開催のため私のホテルからは遠いし、遅くなったら明日の研修にも響くしね...。明日に備え、10時過ぎにさっさと就寝。

5月25日(水) 朝5:50に起床し、5 km走りに行く。南風が強くタイムは伸びず、28' 24"。午後から、社内研修を受けに、静岡県へ移動。社内研修は明日からだけど、前日のうちに現地入りしてなきゃいけないから。今回の移動は、東京で北陸新幹線と東海道新幹線を乗り継ぐのではなく、交通費節約のため、富山―長野―塩尻―甲府―富士経由で移動。このコースだと、身延線の身延―芝川間の終電が早いため、当日中に富士まで出ようと思ったら最遅で富山発が14:19になる。東京経由なら17時でも大丈夫だけど(苦笑)。移動のお伴は、読みかけだった前川 裕の『クリーピースクリーチ』。長野から塩尻までの特急『しなの』の間で読み終わった。せっかくの設定なんだから、もっとひとりひとり丁寧に描写して欲しかったッス。『しなの』から『あずさ』の乗り換えを松本でなくて塩尻で行ったのは、特急料金がこっちのほうが安いから。松本―甲府は100 km超えるけど、塩尻―甲府なら100 km超えない。元・松本市民だから事情に詳しい(苦笑)。会社の経費節減に協力してます(爆笑〜!!!)。特急『あずさ』の青柳から先は、南アルプスの山々を車窓から楽しむ。富山では雨がパラつく悪天候だったから諦めてたけど、甲斐駒も鳳凰三山の地蔵岳のオベリスクもよく見えた。甲府の手前では富士山も。甲府で特急『ふじかわ』に乗り換え。ここからは、京本喬介の『アフターライフレストラン』に取りかかる。食いしん坊のウェイトレスの正体が...(苦笑)。20時半に富士到着。富士駅から、今夜(と明日)の宿アパホテル富士中央まで歩く。富士駅よりも竪堀駅からのほうが近いけど、富士宮で普通列車に乗り換えると、ますますチェックインが遅れるので、富士駅で下車。ホテルの手前の『大阪王将』で海鮮皿うどん喰ってからチェックイン。明日、会場の工場まで歩くことを考えると、朝はゆっくり出来ないので、10時過ぎにさっさと就寝。
【更新】
『ヒロくんズ・チャート』定期更新。

5月24日(火) 2時くらいに、弟子が「蚊がいる!」とキンチョールを噴射したので、一旦起きた(苦笑)。今朝は5:50前に起床。今朝のジョギングは、5 km。タイムは、25' 14"。新山詩織の新曲“あたしはあたしのままで”のジャケットが昨日公開されましたが、誰かが「『ローソン』の制服」と言ってるのをみて、ウケてしまった(笑)。こないだ走った『とやま清流マラソン』は富山新聞の主催なのですが、夕方、私の帰宅前に『富山新聞』の拡販員がやって来て、こないだの『とやま清流マラソン』を走る私の姿の写真をA3版のラミネート加工のパネルにしたものを手土産に「新聞取ってくれ」と迫ったらしい。私の走る姿の写真のパネル...そんなモン、要らんわ!

5月23日(月) 今朝は5時半過ぎに目が覚めた。今朝のジョギングは、5 km。タイムは、25' 34"。新山詩織、『twitter』30,000フォローおめでとうございます(ぺこり)。今朝の『めざましテレビ』に新山詩織が出てたみたいだけど、見逃した...。しかし、『YouTube』でしっかり確認。能年がギョーカイ追放の危機にあるんだって。

5月22日(日) (つづき) 弟子が帰宅したのは0時過ぎだった(苦笑)。1時過ぎに就寝。7時頃起床し、6 km走りに行く。タイムは、31' 20"。今日も『いっちゃんリレーマラソン』の練習のため、太閤山ランドへ行く。コースを2周走る。練習してるオッチャンが1人居て、今日は難無く追い越した(苦笑)。タイムは、19' 21"。『笑点』の新しい司会者は圓楽ではなくて、昇太だって。

5月21日(土) 朝6時半に起床し、6 km走りに行く。タイムは、33' 17"。オレ、『なのはな農協』のこの看板、嫌い! だって、年寄りの描き方がミジメだもん! 休日出勤。『いっちゃんリレーマラソン』の練習のため、太閤山ランドへ行き、コースを2周走る。練習してる兄チャンが1人居て、ラクラク追い抜かれてしまった...(苦笑)。タイムは、19' 52"。サイサイのライヴ観た影響は大きく、あいにゃん表紙の『ベースマガジン』買ってしまった...(苦笑)。『真田丸』に『みぃつけた』のオフロスキーが出演するようです。弟子がPTA関係の飲み会に出席し、ポッポとリンちゃんと留守番。藤田孝典の『貧困世代』を読み終わった。団塊世代以上の連中の保身のために、いーようにされちゃった世代ですからね、彼ら...(汗)。今年も『海王丸マラソン』の開催が無いようですね。『富山マラソン』もあるのに、『海王丸マラソン』も開催したら、2回も新湊大橋を通行止めにしなきゃならないから難しいのかな。実質、『富山マラソン』は『海王丸マラソン』の距離延長ってことですかね? (つづく)

5月20日(金) 今朝は、5:40頃に起床。今朝のジョギングは、5 km。タイムは、28' 46"。今さらながら、『JTB時刻表』5月号、買った。だって、くるりの岸田とめぐる京都鉄道博物館だぜ!(爆笑〜〜〜!!!) 国土地理院の『測量の日』の功労者に選ばれる『ブラタモリ』って、凄い! こんばんは〜♪ 前田 愛より格下の藤原紀香です!

5月19日(木) 朝5:20に起床し、10 km走りに行く。タイムは、58' 31"。東京出張。往きの新幹線の異動のお伴は、秋吉理香子の『自殺予定日』。このひとの本、1冊ごとに傑作と駄作が繰り替えされてるような気が...(苦笑)。なかなかクォリティーが安定しない(苦笑)。今日はポッポに『モンベル』の折り畳み傘をおねだりされてるので、東京駅から京橋の『モンベル』へ歩いて移動(そのため、いつもの旭川ラーメン『游亀亭』には寄らなかった)。京橋の『モンベル』でポッポのU.L.トレッキングアンブレラと、私のビジネスバックとしてトライパック45を購入。私のカバンについて、以前より弟子から「東京出張に持ってくにしてはボロボロ過ぎる。新しいの、買えば?」と指摘されてた。来週泊りがけの出張があるし、この際、購入。京橋の『モンベル』から、東京本社まで歩く。東京本社からこんなに近いところに『なか卯』があるなんて! 今日はここで昼食。東京本社での用件を終え、帰路に就く。帰りの移動のお伴は、映画公開前の復習として、前川 裕の『クリーピー』を読んだ。ストーリー、かなり忘れてたので、読み返して、正解。『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役の水谷優子さんが亡くなったそうです。合掌...。帰宅したら、増井 修の『ロッキング・オン天国』が届いてたので、一気に読んだ。いくら『出禁』にされたとはいえ、マニックスに対する記事は辛辣過ぎじゃない? 口述のテープ起こしのようだから、売り上げが良いようであれば、まだまだ本出せるね(苦笑)。

5月18日(水) 朝5:50に起床し、5 km走りに行く。タイムは、29' 23"。『アルビス』のポイント券がたまってきたので、弟子のリクエストにより、マキタのクリーナーの申込書書いてポストに投函。レディオヘッドの新譜をダウンロードした。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。

5月17日(火) 雨のため、今朝のジョギングは、無し。花田虎上...弟との仲を云々する前に、この名前をなんとかしなさい! こんばんは〜♪ 『ガリレオ』の続編制作を拒否した福山雅治です!

5月16日(月) 朝5:50に起床。昨日のダメージを考え、今朝のジョギングは、4.5 km。最初の2 kmは1 kmあたり7 kmの遅いペース。タイムは、31' 22"。『富山新聞』買った。マラソン出走後恒例、今日のランチは、『キッチンフジ』でスタミナランチ喰った。

5月15日(日) 『とやま清流マラソン』に出走。タイムは、4h 45' 00"。弟子から両腕が真っ赤に陽焼けしてることを指摘された。顔面は陽焼け止めを塗ってたけど、両腕は無防備だった。木陰が多いコースだから油断してたけど、この時期の紫外線は侮れませんなぁ〜(苦笑)。

5月14日(土) 朝6:20前に起床し、5 km走りに行く。タイムは、29' 26"。

5月13日(金) 今朝は、5:50に起床。今朝のジョギングは、5 km。タイムは、29' 15"。

5月12日(木) 朝5時半過ぎに目が覚めた。昨日と違って、ピーカンのなか5 km走りに行く。タイムは、28' 34"。『とやま清流マラソン』対策で『amazon』で注文した『VAAM』の顆粒が到着。

5月11日(水) 洗濯物を取ろうと左腕を伸ばした時に、胸痛が起きた。死ぬかと思った...。朝は雨が降ってるハズなので、ジョギングは無しのつもりだったんだけど、起きてみたら雨は降ってないし、『YAHOO!天気』の雨雲レーダーみても大丈夫そうだったので、5 km走りに行く。胸痛もあり、タイムは伸びず、29' 32"。走り終わって『キャラメルハウス』に戻った途端、激しい雨が降り出し、ポッポもリンちゃんも豪雨のなか学校へ行くハメに。東京出張。みんな弁当買って持ち込んでるのに、私だけ仲間外れ〜〜〜。『デーブ・スペクター』と会うの、楽しみにしてたのになぁ。ガッカリ。用件が終わってから、遅い昼食をいつもの旭川ラーメン『游亀亭』で喰った。今日は、味噌チャーシュー。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。

5月10日(火) 今朝は、5:40前に起床。今日のジョギングも、5 km。タイムは、28' 00"。こんにちは〜♪ 医薬情報担当者が調査票を代筆してた帝人ファーマです! これは『讀賣新聞』のスクープですかね? 一昨日から葛根湯が原因と思われる放屁が酷いので、PMDAに副作用報告した。『センテンススプリング』が『ゲス添』こと舛添に牙を剥く!

5月9日(月) 朝5:50に起床し、5 km走りに行く。タイムは、28' 25"。左上奥歯の銀歯が外れた。「未成年には残業させるな」...そんな至極まっとうな通達が即刻削除されたのって、いったい何故?

5月8日(日) 『歌の森運動公園』のジョギングCコースを4周走った。タイムは、23' 20"。ようやく良くなる兆しが..。

5月7日(土) 休日出勤。太閤山ランドの『いっちゃんリレーマラソン』のコースを2周走った。カゼの影響で呼吸が苦しく、タイムは23' 28"...と、極悪。8日後にフルマラソンが控えてるというのに、果して1週間で戻るでしょうか? 昭文社の『日本200名山を登る』の下巻だけず〜〜〜と前から持ってたんだけど、やっぱり上巻も無いと淋しいので、小杉の『文苑堂書店』で買った(苦笑)。だけど、2冊の間に10年以上の開きがあるため、表紙や背のデザインが異なり、並べても全く別の本にしかみえない...(苦笑)。

5月6日(金) 朝は寝坊し、6:05に起床。慌てて5 km走りに行く。タイムは、29' 03"。カゼがなかなかよくならないので、会社をほぼ定時に退社し、「佐藤 優」に会いに行った。私的には肺炎や結核と診断されるかもしれん...と思ってたけど、単なるカゼと診断された(苦笑)。たくさんクスリが出た。
【更新】一昨日発表分の『ヒロくんズ・チャート』に集計ミスがあったので、修正してます。

5月5日(木) 休日出勤。やっぱり『富山マラソン2016』に協賛かよッ! もう\10,000払っちゃったじゃないか〜〜〜!!!(泣) 『富山大和』の『初夏の大北海道展』に行く。ザンキを買おうかと思ったけど、今日の晩御飯のおかずは鶏肉って聞いてたので、『ロイズ』チョコチップスにした。夕食前に4 km走りに行く。タイムは、22' 16"。

5月4日(水) 朝5時半頃に起床し、10 km走りに行く。タイムは、56' 53"。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。

5月3日(火) 今朝は、5時過ぎに起床。今朝のジョギングは、小杉―富山間の12 km。タイムは、66' 10"。カゼ引いたようで、ノドが痛い。カンロの『梅のど飴』と『ルル』を開始。

5月2日(月) 朝5時過ぎに起床し、5 km走りに行く。タイムは、27' 16"。

5月1日(日) 朝5時過ぎに目が覚めた。今朝も宿泊してるホテルの近辺をジョギング。走行距離は4.5 kmで、タイムは25' 25"。8時10分過ぎに、『キャラメルハウス』に帰還。
【更新】『Word Gets Around〜Poetry Of The Month』...今月は、ヘザー・ノヴァの“ハート・アンド・ショルダー”

←4月分へ進む