♪riding out the day's events〜 (+what's new)
2015年8月
8月31日(月) 朝は雨が降ってたので、ジョギングは中止...。残りは12 kmなので、会社から『キャラメルハウス』まで走ろうと、準備だけはしてたんだけど、『iPhone』忘れた...。結局、帰りも弟子のクルマに乗って『キャラメルハウス』に戻った。帰ってから、12 km走りに行く。最初はパラつく程度だった雨が、途中からマジ降りになった。タイムは67' 19"で、なんとか今月も月間走行距離200 kmを達成。
8月30日(日) 朝は雨が降ってたので、ジョギングは中止。月間走行距離200 km達成まで残り16 kmだけど、ここに来ての不安定な天候で達成が危うくなってます...。休日出勤。午前中で仕事を切り上げる。『総曲輪フェリオ』の『紀伊國屋書店』へ行って買い物して「ゴールド会員」の権利を維持(苦笑)。『キャラメルハウス』に戻って、今日も『ニトリ』で買い物して来た弟子と合流し、合計4ヶ所の窓にレールを取り付けた。『洋服の青山』に行って、今さらながら夏もののスラックスを購入(苦笑)。夕食後、小雨がパラつくなか、4 km走りに行く。タイムは、21' 55"。これでノルマ達成までの残り12 kmが明日に持ち越しとなった。
8月29日(土) 朝5時過ぎに起床し、久しぶりに『キャラメルハウス』ベースに10 km走りに行く。タイムは、56' 45"。今日はポッポの誕生日。予め『ローソン』で注文し、『ローソン』受け取りにしてあった(ポッポのプレゼントのリクエストの3DSのソフトの)『真打』を引き取りに行く。当然、ポッポは『真打』ばっかりやってます。今日は『キャラメルハウス』の壁の塗り直しの日だけど、天気が雨の場合、壁塗りは雨天順延(明日は日曜日なので、月曜日まで延期)することになっていた。朝、激しい雨が降った時、養生のため窓も明けられない灼熱地獄の『キャラメルハウス』のなかであと2日過ごさなきゃいけないことを覚悟したけど、雨は上がり、ちゃんと塗装業者がやって来て、壁の塗り替え作業を行ってくれた。壊れてるエアコンを修理してもらい、『キャラメルハウス』の灼熱地獄はとりあえず解消となった。壁の塗装の都合上、クルマを『キャラメルハウス』の前には駐めておけないので、弟子とポッポとリンちゃんと一緒にカーテンレールとカーテンを買いに、『カーマ』と『ニトリ』にクルマで行く。『カーマ』から『ニトリ』への移動中に。『貳萬圓堂』に行って一昨日にお尻で潰したメガネを直してもらった。一旦『キャラメルハウス』に戻って、ポッポのバースデイ・ケーキを喰う。そして、夕食は、ポッポのリクエストで『きときと寿司』喰いに行った。誰も\300より高い寿司は喰わなかった(苦笑)。『キャラメルハウス』に戻ってから、さっそくカーテンレールを取り付ける。上手く行くか心配だったけど、意外に上手くいった(苦笑)。
8月28日(金) 今日で完全に『仮住まい21』を引き払うので、新生『キャラメルハウス』ネット環境が整う日(9月1日予定)まで、このサイトの更新が止まります。会社に『仮住まい21』から『キャラメルハウス』への転居届を出したら、あいの風富山鉄道の富山―小杉間の定期の写しを出すように言われたので、慌てて定期を買いに行った。今日は『とりの日』なので、『ケンタッキー』へ『とりの日パック』を買いに行った。ボイラーの燃料タンクには試運転用の必要最小限の燃料しか入っていないため、追加の灯油を買いに、弟子と2人でオープンしたばかりの『コストコ』へ行く。弟子は『コストコ』は3回目だけど、私は初めて。ついでに家族会員カードも作った(苦笑)。リフォーム業者がカーテン専門業者を紹介してくれるというので、夜7時から8時にかけて『キャラメルハウス』で待ってたけど、誰も来なかった...(苦笑)。『キャラメルハウス』の壁の塗り直しが明日行われるので、その事前準備として窓などの養生作業が行われたんだけど、壁の塗り直しが終わるまで(明日の予定だけど、雨天順延!!!)、窓は開けちゃイケナイ。『キャラメルハウス』にはもともとエアコンが2機あり、うち1機が故障して1機しか使えないので、ほとんどの部屋が換気と冷房無しの『キャラメルハウス』のなかはもの凄い暑さ! ボイラーの燃料タンクに買って来た灯油を入れようにも、燃料タンクも養生されてるため、入れられない! 今日は弟子もポッポもリンちゃんも私も、みんな揃ってエアコンのある部屋で寝ました...(苦笑)。
【更新】まだ未完成だけど、『フジ・ロック』のリポートを暫定的に掲載。
8月27日(木) いよいよ新生『キャラメルハウス』へ引っ越しの日。朝、5時に起きた時、メガネの無い状態でイスに座ったら、メガネがイスの上に転がり落ちており、気付かずにお尻でツブしてしまい、レンズが外れた...。仕方なく、去年太閤山ランドのプールで流され、戻って来たもののそのまま「プール専用」メガネにしてるモノを久しぶりに活用。引っ越し作業の合間に、4 km走りに行く。タイムは、21' 03"。新生『キャラメルハウス』に戻るも、棚の高さが足りなかったり、クローゼットの奥行きが浅かったり、網戸が外れてたり、カーテンレールが無かったり...と、誤算続き。今夜一番困ったのは、移設となったエアコンの不具合。ぜんぜん冷えな〜〜〜い!
8月26日(水) 朝5時に起床し、大門大橋―県道11号―高岡大橋...の6
kmを走りに行く。タイムは、33'
35"。つづいて、ポッポとリンちゃんと一緒に『おとぎの森公園』へ走りに行こうと思ってたら、本人たちにヤル気が全くナシ...(苦笑)。昨日、「明日は台風が来るから走れないね」などと言ってたのが災いし、台風のコースが西に逸れ、こちらの天気に影響無くて走れるようになっても、モティヴェーションはすぐには上がらないようで...(苦笑)。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
8月25日(火) 夏の高校野球でベスト4以上に残ったことがない都道府県は富山県だけだったとは...。朝5時に起きて、大門大橋―県道11号―高岡大橋...の6 kmを走りに行く。タイムは、32' 56"。あ、このカタログギフト、\20,000だ! 7月1日に受けた『TOEIC』の結果の内示を受けました。思いのほか出来てたようで、成績優秀者に得点に応じて段階的に支給される報奨金がもらえるようで(苦笑)。
8月24日(月) 朝5時に起きて、大門大橋―県道11号―高岡大橋...の6 kmを走りに行く。タイムは、34' 19"。『仮住まい21』に戻ってから、今度はポッポとリンちゃんと一緒に『おとぎの森公園』へ行って、1 km走る。タイムは、6' 37"。弟子がアニヴァーサリー休暇で今週1週間まるまる休むので、弟子の駐車券借りて、クルマで出勤。途中、児童館でリンちゃんを、学校でポッポを降ろした(登校日のため)。「仕事しろ!」って叱られた...。
8月23日(日) 今日は朝6時から小学校の親子活動があって、弟子とポッポとリンちゃんは学校の草むしりに行かなきゃいけない。そのため、休日にもかかわらず、全員5時に起床。さっさと朝食喰って、弟子とポッポとリンちゃんを送り出してから、10 km走りに行く。勿論、コースは、南郷大橋―県道11号―大門大橋...のつもりだった。昨日の昼からお腹の調子が悪いのが気になってたんだけど、案の上、3 kmほど走ったところでお腹の調子がビミョーな感じになって来た。庄川渡ってしまうと『仮住まい21』にトイレしに戻りにくくなってしまうので、緊急時に『仮住まい21』に戻れるようにコースを変更。上伏間江から方向転換し、下伏間江交叉点―問屋センター南交叉点―深沢―出来田深沢公民館横―蓮花寺交叉点―野村交叉点―大同製薬跡地―呉西解体興業―枇杷首...と、お腹の調子と相談しながら、万が一の場合には『仮住まい21』に戻れるだけの距離を保つようコースを選びながら走り続け、結局、10 km走った(笑)。ただし、『仮住まい21』到着後は、トイレ直行(苦笑)。タイムは、56' 05"。これで、月間累積走行距離が150 kmになった。休日出勤。久しぶりに『なか卯』で昼食喰った。床屋行った。鹿島槍ヶ岳のカクネ里は氷河なんだって。白骨化してたとか、いちいち報道しなきゃいけないモノなんでしょうか? いよいよベイスターズ、次のvs.ドラゴンズ3連戦で最下位転落?
8月22日(土) 朝5時過ぎに起床。雨が激しく降ってるので、朝のジョギングは中止。結局、カープ、負けたんかよッ! 9時半から『キャラメルハウス』の壁の色の打ち合わせに行く。結局、壁の色を従来に近い色に塗り直すことが決定。ついでに中に入って、完成状況を確認。天候も回復したため、『キャラメルハウス』に戻ってから、6 km走りに行く。陽射しが強くて、暑〜〜〜い! タイムは、56' 05"。
8月21日(金) 真夜中2時くらいに目が覚めた。『キャラメルハウス』リフォーム仕上がりが延期することに腹が立って腹が立って、なかなか寝付けなかった。朝5時過ぎに起床したけど、雨が降ってる...。雨が一時止んだ頃合を見計らって6時過ぎから3 km走りに行く。タイムは、17' 18"。精神疾患で会社を休職し、医師のO.K.の診断書をうけて復職したばかりってことが電話のやりとりからよ〜〜〜く分かりました。そんなプライヴェートなハナシを大きな声で話さなくても...。寝台特急『北斗星』がラスト・ランかぁ〜。高槻少女殺人事件の容疑者がみつかりましたね。また、少年の遺体も...。久しぶりに8時まで残業した。越中大門から『仮住まい21』まで走ると帰りが遅くなるので、弟子に駅までクルマで迎えに来てもらった。ファイターズのレジェンド・シリーズの復刻ユニフォーム、欲しいなぁ〜。雨で1時間試合中断となったカープvs.ジャイアンツ、8回ウラの試合再開後にカープが1死満塁になった時にはカープが勝った!...と思ったけどなぁ〜。
8月20日(木) 真夜中に目が覚める。弟子が『キャラメルハウス』の色が違う!...と怒ってるため、壁のことが気になり、なかなか眠れなかった...。朝5時過ぎに起床し、今朝も大門大橋―県道11号―高岡大橋...の5 km走りに行く。タイムは、28' 26"。昨夜の弟子からの報告を受けて、『キャラメルハウス』の壁の色を観に行く。確かに従来より黄色っぽいですね。松平 健さん、再婚おめでとうございます(ぺこり)。NHK Eテレの『フックブックロー』のキャラクター「もくじぃ」の声聴いて、弟子が「この声、『ばいきんまん』じゃない?」と言うので、調べたら、確かに、中尾隆聖だった(苦笑)。『キャラメルハウス』のリフォーム業者から、壁を塗り直すので、また、内部の仕上がりにも時間がかかるので、引っ越しを1週間延ばして欲しいとのメールが4時半に入る。しかも、『仮住まい21』に今夜にでも参上し、御説明したい...などと言うので、慌てて弟子に連絡し、クルマで会社まで迎えに来てもらう。弟子はポッポとリンちゃんを児童館へ迎えに向かってる途中にUターンして私の会社まで来たため、児童館に着いた時には6時50分を廻っており、迎えの最遅記録を更新(苦笑)。ポッポとリンちゃんにさっさと夕食を喰わせてから、リフォームの担当者を迎える準備。8時に担当者が到着。引き渡しが明後日に迫ったこの期に及んで納期を1週間伸ばしたいという向こうの申し出は不愉快極まりなく、私は終始仏頂面。なにしろ、引っ越しの延期を運送業者に、エアコンの取り付け工事の延期を電器屋に、それぞれ連絡し作業の延期と日取りの再設定をしなければならない。『仮住まい21』のNTTの光回線の停止日の変更の連絡もしなきゃいけない。不愉快にならないほうがおかしい! 昨日、壁の色にショックを受けてた弟子のほうがまだ冷静だったくらい。ま、こちらがどれだけ文句を言っても出来無いモノは出来無いので、納期の延長は認めざるを得ない。しか〜〜〜し、1週間延ばすとポッポの誕生日に引っ掛かり、ポッポの誕生日が台無しになってしまうので、5日の延長で済ませるようには強く要望した。観月ありさはほうれい線をなんとかしないと...。安倍チャンの吐血報道は事実無根!と抗議...火消しに躍起になってますね。
8月19日(水) 朝5時に起床し、今朝も大門大橋―県道11号―高岡大橋...の5
km走りに行く。タイムは、27'
35"。JR東はまた、長時間列車を止めたのか...。清宮クンの夏が終わったようです。土を持って帰らなくてホントにイイの? 『キャラメルハウス』が『黄土色ハウス』になったようです...。会社の帰りに、越中大門駅から『仮住まい21』まで2
km走った。タイムは、12'
01"。弟子からリフォーム中の『キャラメルハウス』を観に行ったら、壁の色が思ってたのと違う!...といった感じで憤りのメールが入ってたので、業者のほうに「こちらの希望と異なった色が塗られてるようだけど、あれは下塗りですよね」と問い合わせる。そしたら、あれで完成との回答...。会社からの帰りに、越中大門駅から『仮住まい21』まで2
km走る。タイムは、12'
01"。『仮住まい21』に戻ったら、一緒に食事に出掛ける約束の弟子が居ない。ケータイに電話してもなかなか捕まらないため、『キャラメルハウス』の壁の色のことでショックを受け、遁走してるのかとマジで心配した。単にスーパーマーケットのレジの列に並んでる途中だったため、ケータイに出られなかっただけだった(苦笑)。『キャラメルハウス』の壁の色がどうなったのか気になるけど、すでに陽が暮れてから観に行っても、よく分からないしなぁ〜。弟子と一緒に『ココイチ』へ夕食を喰いに行く。『ココイチ』では富山県内全店舗9店鋪廻るスタンプラリーをやってる模様。開催期間は今月いっぱいのようで、今から県内全店舗廻るのはムリ。もっと早く知ってれば、全店舗制覇を狙ったのになぁ〜(苦笑)。ポッポとリンちゃんが弟子の実家での「合宿」を終え、帰還。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
8月18日(火) 朝5時過ぎに起床し、大門大橋―県道11号―高岡大橋...の5
km走りに行く。昨日雨が降ったせいか、だいぶ涼しくなって来た。タイムは、27'
47"。RHCPのフリーが養蜂ねぇ..。養蚤じゃなくて.(苦笑)? 金子庄一郎容疑者に、てんかんの通院歴が判明しました。これでまたてんかん患者さんへの風当たりが強くなるんだろうなぁ〜。会社の帰りに、越中大門駅から『仮住まい21』まで2
km走った。タイムは、11'
56"。「アーティストの意向により、歌詞と対訳は割愛」...こんなんじゃあ、日本盤の存在意義が無いんじゃない? 『仮住まい21』から『キャラメルハウス』への引っ越しに伴い、またこのサイトの更新が出来なくなる期間があるため、今からこのサイトの9月分の更新準備してます。これは「Inpact」ですね。
【更新】新山詩織
live@恵比寿リキッドルームのリポートを一部修正。
8月17日(月) 朝雨が降ってたけど、小降りになった隙を見計らって、2 km走りに行く。タイムは、12' 17"。今日からポッポとリンちゃんは、弟子の実家で2泊3日の『合宿』です。弟子と私は今日から出勤。昨夜の池袋暴走事故で逮捕されたのは自称・医師の金子庄一郎容疑者ですが、昼間のTVのニュースでは「自称」が取れてました。医師であることが確認出来た模様(苦笑)。体が働くことに慣れていないので(苦笑)ほぼ定時に退社。弟子のクルマに便乗して帰ったんだけど、途中から凄い雨! 夕食は弟子と二人で、大門の『ミートハウス山ちゃん』で喰った。あ〜〜〜、予算オーヴァー! ゴールデンイーグルスの斎藤 隆が現役引退だって。
8月16日(日) 朝5時に起床し、南郷大橋―県道11号―大門大橋...の10 km走りに行く。タイムは、56' 18"。弟子とポッポとリンちゃんと一緒におとぎの森公園の1 kmコースを走る。遅い弟子とリンちゃんを置いてけぼりにし、ポッポのペースに合わせたため、今日のタイムは、6' 20"だった。これで月間累積走行距離は110 kmになり、残りの15日は1日あたり6 kmとなった。昨日の弟子の実家に引き続き、今日は私の実家の食事会の日。朝9時半過ぎにクルマで『仮住まい21』を出発し、『イオンモール高岡』で海苔セットの御中元を購入してから、富山方面へ移動し、富山霊園へ。墓参りしてから、『クスリのアオキ』で御中元第2弾としてヱビスビール6本入りを購入し、実家へ。寿司の昼食喰ってから、弟子の運転で『仮住まい21』へ戻る。弟子はポッポの小学校の仲間で集まって開催予定のバーベキューの打ち合わせに夕方から出発したけど、打ち合わせが流会になったため、さっさと戻って来た。明日から、出勤かぁ...。明日からポッポとリンちゃんは、弟子の実家で2泊3日の日程で『合宿』し、夏休みの宿題をみっちりやる予定なんですが、学校から渡された『夏休みのしおり』が見当たらず、ポッポ大泣き...。これが無いと夏休みの宿題としてどんな課題が出てるのかが分からず、弟子激怒! 弟子と私とでいろいろ持ち物をチェックして捜したけど、見つかりませんでした...。
8月15日(土) 朝5時前に起床し、6 km走りに行く。タイムは、34' 01"。最近の天候不順にて思うように走れてませんが、今月の累積走行距離はまだ99 km。とっくに100 km超えてたハズなのになぁ...。休日出勤。弟子のクルマで越中大門駅まで送ってもらって、あい鉄で出勤。昼食は久しぶりに『東京亭』でカツ丼喰った。15年くらいでタイムカプセル開けちゃうのは、ちょっと勿体無くない? 弟子の実家の食事会にお招きされてたので、午後5時に弟子にクルマで迎えに来てもらい、そのまま弟子の実家へ直行。こんなに食べられない!と悲鳴を上げたくなるほどの量の料理が出た。TVドラマ『ど根性カエル』の録画のからみで、9時前に『仮住まい21』に帰還。
8月14日(金) 朝、雨が降ってたので、ジョギングは誅し。『仮住まい21』の近くのたい焼き屋『たい夢』で『冷やしたい焼き』買った。朝走れなかったぶん、4時半から2
km走りに行く。タイムは、11'
45"。弟子が小学/中学の同級生の集まりに出席してる間に、ポッポとリンちゃんと一緒に環水公園の花火を観に行った。クルマでリフォーム中の『キャラメルハウス』に行き、カーポートにクルマを駐めて、小杉駅まで徒歩。小杉から「あい鉄」で富山へ。富山北口であまり見ないような人出(苦笑)。スーツ姿の集団が居る...と思ったら、石井隆一県知事と側近と警護のみなさんだった(苦笑)。ポッポにかき氷、リンちゃんにソフトクリーム+あげパンのアイスコルネットを食べさせながら、花火大会の開始を待ってると、いきなり目の前で花火が上がった! 迫力満点! 終演後の混雑を回避するため、花火を観ながら富山駅へ移動開始(笑)。弟子が帰って来たのは、11時半ごろだった。
8月13日(木) 朝6時に起床。雨上がりで蒸し暑いなか、6 km走りに行く。タイムは、33' 59"。弟子とポッポとリンちゃんと一緒におとぎの森公園に行き、1 km走る。走り慣れない弟子が一番遅い(苦笑)。タイムは、7' 07"。走り終わってから、モーニング目当てで『コメダ珈琲店』へ行く。お盆休みに入ったせいか、朝から混んでるね。鮎川哲也の新装版『リラ荘殺人事件』を読み終わった。名作は何度読んでも名作! 午後からは、弟子とポッポとリンちゃんと一緒に太閤山ランドのプールに行く。昨年、ここの流水プールにてメガネを流してしまったため、ポッポとリンちゃんからメガネを失くさないようにしつこいくらい言われてしまった(苦笑)。
8月12日(水) 朝4時台に起床し、『キャラメルハウス』へ墓参りセットを取りに行った(苦笑)。雨が時折パラつくなか、5
km走りに行く。タイムは、28'
08"。今さらだけど、ジャーニーのディーン・カストロノヴォ、やっちゃったなぁ〜...。今日は私の誕生日のため、会社を休んだ。弟子もお盆休みに突入し、そのため、今朝はポッポとリンちゃんのほか、弟子も一緒におとぎの森公園1
kmコースを走りに行くつもりだったけど、雨がパラついてるので、中止。録りだめしてあった『有吉反省会』、観た。古瀬絵理とジャンボール三世のコラボに笑った。留萌線の留萌―増毛間、廃止かぁ〜...。昼には『ミッシュ・ローゼ』のケーキで、夕食は『ビッグボーイ』へ外食に行き、誕生日を祝ってもらった。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
8月11日(火) 朝5時に起床。一昨日に到着したインソールを、ランニングシューズに装着。6時前に『仮住まい21』を出発し、ポッポとリンちゃんと一緒におとぎの森公園1 kmコースを走りに行く。タイムは、6' 25"。名刺入れを落としたけど、会社のひとに拾ってもらって事無きを得た。会社の昼休みに『大イタリア展』のジェラート目当てに『フェリオ総曲輪』に行ったけど、\470以上もしたので、喰うのをヤメた。『BURRN!』最新号にセーソクによるRUSHのライヴ・リポートが載ってるね。高岡商、凄い試合したけど、あそこまでやったんなら、勝たなきゃね。澤 穂稀の結婚に、世間が騒然としてます(苦笑)。会社の帰りに、今日も小杉から『仮住まい21』まで6 km走る。流石に8時を過ぎたら作業は終了か(苦笑)。タイムは、33' 29"。完全にプラセボ効果かもしれませんが、インソールを靴の中に敷いて今日2回走りましたが、アキレス腱の違和感が薄まったような気がします(苦笑)。A(c)が新譜出してんの、ようやく気付いた。ホームページみたら、あまりにもイメージが違い過ぎて、どこのメタルバンドか?...と思ったよ(苦笑)。
8月10日(月) 朝5時に起床。ラジオ体操は先週の金曜日で終わってるので、今日からポッポとリンちゃんは朝、私と一緒に走りに行くことになりました。走る場所としてリストアップしたのが、おとぎの森公園。朝、私ひとりでおとぎの森公園へ、1 kmコースを試走しに行く。ホントは昨日のうちに走ってみたかったんだけど、疲れてたし、酒飲んじゃったし...で、今日廻しになってた(苦笑)。タイムは、5' 54"。一旦『仮住まい21』に戻り、ポッポとリンちゃんを連れておとぎの森公園へ。今度は3人一緒に走る。走力に劣るリンちゃんに合わせて走るので、ペースは遅く、6' 42"。あはは〜♪ ハリル・ジャパンが最下位。会社の帰りに、小杉駅から『仮住まい21』まで6 km走る。いつも朝に5〜6 km走ってるのに、ポッポとリンちゃんの付き添いでそんなに長い距離が走れないぶんを走るためと、定期券が切れて、『キャラメルハウス』に戻るまでの間少しでも電車賃を浮かせたい...という考えがあったからだ(苦笑)。7時過ぎてるのに、『キャラメルハウス』はまだ作業中でした(苦笑)。タイムは、37' 21"。弟子が所用で実家に預けてるポッポとリンちゃんを迎えに行けないので、代わりに私がクルマで迎えに行く。ついでにスーパーマーケットでコーヒーフロートの氷菓喰った(苦笑)。
8月9日(日) 朝7時半に朝食喰ってから8時過ぎにホテルを出発し、テレキャビンとアルプス展望リフトを乗り継いで、小遠見山登山に行く。リンちゃんが山登りを嫌がって、途中で引き返しにかかったけど、なんとかなだめて無事、頂上に到達。頂上で『カップヌードル』のシーフードヌードルのリフィルを喰ってから、下山にかかる。下りになると、リンちゃんは元気だ(爆笑〜!!!)。イイ気になり過ぎて、何度かコケてヒザ小僧を擦りむいて流血してたけど(苦笑)。テレキャビンのアルプス平駅まで下山してから、みんなで長門牧場のソフトクリーム喰った(リンちゃんだけは、ブルーベリーソフト...苦笑)。アルプス展望リフト降り場908―913地蔵の頭
915―見返り坂934―1005
一ノ背髪1013―1027二ノ背髪1031―1042小遠見山頂上1113― 二ノ背髪1122
―一ノ背髪1134―見返り坂1152―
地蔵の沼分岐1206―1213アルプス展望リフト乗り場 テレキャビンで降りてから、クルマで帰途に就く。途中、小谷村の道の駅で温泉入った。こんにちは〜♪ 8月9日を「なんでもない日」と表現して炎上したディズニーです! 『ガリガリ君』の「あたり」を引いた(苦笑)。ファイターズが'81年の優勝時の復刻ユニホームを着用してくれて、嬉しいよ! 『Amazon』で注文したシューズのインソールが到着。
8月8日(土) 朝5時に起床して、10 km走りに行く。コースは、南郷大橋―県道11号―大門大橋。タイムは、55' 22"。こんにちは〜♪ 1試合最多三振記録を更新した『G』です! 張本サンが『讀賣新聞』にデカデカと載ってて、ビビリました(苦笑)。『100満ボルト』へリフォーム後の『キャラメルハウス』に取り付けるエアコン2台を買いに行った。あ、北陸線で人身事故! 爺さんとお孫さんが亡くなったようです。午後から弟子とポッポとリンちゃんと一緒にクルマで登山に出掛ける。行き先は、信州の白馬村。最初は栂池自然園から白馬大池往復(大池山荘宿泊の1泊2日)を考えてたんだけど、そんなロングコースをリンちゃんは歩いたことが無いので、遠見尾根のテレキャビンを利用しての小遠見山往復に変更。とりあえず今夜は白馬五竜スキー場近辺のホテルに宿泊。予約してた部屋は冷房が無いということで、冷房のある部屋に空きがあるとのことでホテル側の提案で部屋を移った。そしたら定員20名のメゾネットの部屋。キッチンも付いてて合宿が出来そうなくらい、広い(苦笑)。夕食はホテルで喰った。信州ならではの馬刺しとか出てくると思ったら、ビーフステーキ中心の洋食にビックリ! やっぱ、牛の肉は、美味い!
8月7日(金) 朝5時に起床して、5 km走りに行く。タイムは、28' 15"。これで今月の累積走行距離が50 kmを突破しました。こんにちは〜♪ きゃりーぱみゅぱみゅと破局したセカオワ・Fukaseです! いいんだよ、そんな些末なことは! こんにちは〜♪ 『笑点』メンバー入りが囁かれてる立川志の輔です! ニュースソースは『東スポ』だけど(苦笑)。『仮住まい21』から『キャラメルハウス』への引っ越しに伴う電話工事の日が9月1日になったので、また10日ほどネット落ちします(苦笑)。電気柵のオーナー、やっぱり自殺しちゃった...。「死んでお詫びを...」ってところだろうけど...。会社の帰りの富山駅から越中大門駅までの移動は、3ヶ月定期が切れたので(仮住まいも3ヶ月だよ!)『Suica』使った。越中大門駅で『Suica』に\1,000をチャージ。越中大門駅から『仮住まい21』まで2 km走る。タイムは、12' 01"。
8月6日(木) 今朝も5時に起床して、5 km走りに行く。タイムは、27' 37"。『東京マラソン2016』にエントリーした。どーせ、競争率10倍で落選だろうケド...。上西小百合議員の『セクシー自叙伝』ねぇ...。引っ越し業者が引っ越しの見積もりとりにくるので、朝から慌てて『仮住まい21』のなかを整理。ヴェルーカ・ソルトが新譜、フィジカルでも出てるのね。会社の帰りに、越中大門駅から『仮住まい21』まで2 km走った。タイムは、11' 20"。
8月5日(水) 朝5時に起床して、5
km走りに行く。昨日の花火大会に出てた屋台はすっかり片付けられ、「祭りの後」って感じですね(苦笑)。タイムは、28'
43"。『仮住まい21』から『キャラメルハウス』に戻る引っ越しの日取りを業者と相談。あっ、持ち込みテントは予約は不要ないんですか。走り過ぎのせいか、アキレス腱の違和感が酷くなってきたため、履いてるだけで骨格骨格が矯正されるというシューズのインソールを『Amazon』で購入。ニーナ・ゴードンが復帰したヴェルーカ・ソルトが新譜出したのをようやく知った。今の御時世、ダウンロード・オンリーってのは、フツウですか?(苦笑) 会社の帰りに、越中大門駅から『仮住まい21』まで2
km走る。タイムは、11' 29"。昔、石田 豊さんとNHK
FMで『ニューヒットポップス情報全米ヒットチャート』のパーソナリティーを務めてた大城加衣さんって、『Wikipedia』に項目なかったっけ? 旧仮名遣いの帝王、阿川弘之センセイが亡くなりましたね。合掌...。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
8月4日(火) 朝5時に起床して、6
km走りに行く。タイムは、33'
34"。トヨタ自動車九州の今井正人が世界陸上欠場かよッ!せっかく掴んだきっぷだったのにね。髄膜炎じゃあ、仕方ないかぁ〜。ノー・ダウトのグウェン・ステファニーがブッシュのギャビン・ロスデイルと離婚だって。っつううか、よく今まで続いたてたよ(苦笑)。今日は、高岡の花火大会の日なので、会社を定時に脱出し、弟子と一緒にクルマで帰途に就く。途中、児童館に寄ってポッポとリンちゃんを回収してから『仮住まい21』に帰宅。19:45から花火大会。会場が近いだけあって、凄く大きくみえたし、音も大きい(苦笑)。
8月3日(月) 朝5時に起床し、大門大橋―県道11号―高岡大橋...5 kmコースを走りに行く。明日開催の花火大会の会場設営はもう済んでるみたいね。タイムは、28' 19"。射水市犬内という見慣れぬ地名をみた。殆どが東洋紡の敷地と庄川(と和田川)の河川敷で、住人は居ない様子。「犬内」は「いんない」と読むようです。『キャラメルハウス』のリフォームの完成が当初の予定より10日遅れた8月22日になるとのお詫びのメールが、朝から入ってた...。会社の帰りに、越中大門駅から『仮住まい21』まで2 km走る。タイムは、12' 15"。
8月2日(日) 朝5:20頃に起床し、10
km走りに行く。コースは、南郷大橋―県道11号―大門大橋...の一周ルート(10
km)を走りに行った。今日も朝から暑くて、汗でビッショリ。タイムは、57'
11"。弟子とポッポとリンちゃんと一緒に、氷見市の島尾海岸へ海水浴に行く。ビーチに居るうちに10時になり、Superflyのチケット目当てで『チケぴ』のサイトにアクセスするも、完敗...。海水浴は2時間ほどで切り上げて、帰宅。ランチの後は、昼寝。
8月1日(土) 『YAHOO!
Japan』のトップで、the
telephonesの岡本ノブの結婚が報じられてました。ノブって、そんなに大物だっけ?(苦笑) これで、the
telephonesのメンバーで独身って、石毛だけ? 朝5時半くらいから、南郷大橋―県道11号―大門大橋...の一周ルート(10
km)を走りに行った。朝から暑〜〜〜い! タイムは、56' 38"。『Google
Map』のストリート・ビューにいつの間にか(っつうか、今年の5月だけど...苦笑)『キャラメルハウス』が撮影されて、観られるようになってます。ちょうど引っ越ししたばっかりで、玄関の前にはゴミが山積みになってる...(苦笑)。休日出勤。正午に仕事終えて富山市中心部をクルマで走ったら、ただいまの気温は37℃だって! あっぢぃぃぃ〜! 1時からリフォーム業者と壁紙の打ち合わせ。まだ大工工事が終わっておらず、完成引き渡しが予定より遅れるのを覚悟してたんだけど、向こうも次の仕事が入ってるためか、予め提示した納期には意地でも間に合わせてくる様子。ヒューマン・リーグの最近のアチ写みたら、おネェ様がたが凄〜〜〜く劣化してて、笑った。今日は富山の花火大会の日。夕食後『仮住まい21』から弟子のクルマでポッポとリンちゃんと一緒に花火を観に行ったら、現地に着いたら、2人とも寝てる...。結局、弟子と2人だけで花火を楽しみました(苦笑)。
【更新】『Word Gets Around〜Poetry Of The
Month』...今月は、アリス・イン・チェインズの“ウッド?”。水曜日発表分の『ヒロくんズ・チャート』に集計ミスがあったため、修正。ライドが『ヒロくんズ・チャート』史上最大のブランクを経てリエントリーです(苦笑)。