♪riding out the day's events~ (+what's new)
2019年8月
8月31日(土) 今日は移動日。曲阜東発8:07の新幹線に乗るので、朝食バイキングを放棄し6:30にホテルを出発。中国の新幹線は全車指定席だけど、ひとが座っていないと自分の席じゃなくても勝手に座ってることが多い。今回もそうだった...(苦笑)。北京南駅でタクシーを拾う。タクシー乗り場に待つひとの姿は少ないものの、空車も来ない...。先行して北京に宿泊してた同行者を途中で拾い、空港へ。昼御飯をおごってもらった。ハンバーガー喰った。弟子と『We Chat』でやりとりするだけのためだけに、パスポート情報を差し出して空港のfree Wifiつないだ(苦笑)。北京ではちゃんと繋がるね。北京の空港には現金で買い物出来る自販機があった! コカ・コーラ350 ml缶が3元と空港内にしてはお買い得(苦笑)。羽田に着陸。京急線を1本乗り逃したがために、帰りが最終の新幹線『かがやき』になった...(苦笑)。
8月30日(金) 今日は最終日。思ったよりもイイ成果が得られたため、今夜の接待は祝賀会になった。どんどんワインを勧められた結果、呑み過ぎ...。部屋に戻ってから思いっきり吐いた...(泣)。
8月29日(木) 今夜の接待も白酒は拒否。青島ビールと赤ワイン呑んだ。
8月28日(水) ほらぁ~、やっぱりコレじゃダメなんだって! 今夜の接待から、白酒は拒否し、代わりに青島ビールと赤ワイン呑んでた。
8月27日(火) 試してみたけど、こっちじゃあやっぱり繋がらない。今日から同行者と一緒に相手の会社さんを訪問。昼御飯の弁当のヴォリュームが凄い! 晩御飯は今夜も接待。今夜も白酒が出たけど、ピッチャーに目盛りを参考に、50 ml以上は飲まないようにした(苦笑)。
8月26日(月) 今日からまた中国出張。行き先も5週前と同じ(苦笑)。そのため羽田に近い泉岳寺の『アパ』に泊まってたワケだけど...(苦笑)。朝食バイキングが始まる6:30と同時に入店し、食べ終わったらそのままチェックアウト。泉岳寺から羽田ゆきの京急線に乗って、羽田空港へ。初の北京です。社章付けてたらすぐどこの会社の者か分かるようですよ(苦笑)。北京の空港で同行者と合流。現地のかたの案内でタクシーに乗って、新幹線の北京南駅へ移動。往復の新幹線チケットもらって、一緒に食事して、新幹線の改札で現地の方とはお別れ。当然、目的地までアテンドしてもらえるものと思ってた...(苦笑)。移動のお供は青崎有吾の『ノッキンオン・ロックドドア』。短編にトリックを惜しみなく使いまくっててちょっと勿体無い! 早く裏染天馬シリーズの新作が読みたいゾ! 曲阜東駅の改札で待ってたのは...。どうしてあなたがここに居るの!(苦笑) 向こうの会社さんのクルマでホテルの移動。今回の部屋も、無駄に豪華。バスルームだけで、今朝まで居た『アパ』のダブルの部屋と同じくらいの大きさ(苦笑)。今回は時間が早いのでルームサービスではなく、向こうの会社さんと一緒にお食事会。さっそく白酒が出た。ピッチャーに目盛りがふってあったので、50 ml以上は飲まないようにした(苦笑)。同行者の若い方は、早速吐いてた...。
8月25日(日) 朝5時に起床し、ホテルの廻りを走りに行く。5 km走って、タイムは、29' 46"。これで酷暑の8月も無事に月間累積km数200に到達。前回は朝早いフライトだったため放棄した朝食を喰った。空港バスが6:50発で、朝食開始が6:30なので1皿分だけでやめたケド...(苦笑)。大連から成田に帰着。泉岳寺への移動の電車のなかでようやく森
詠の『総監特命~彷徨う警官3』の上下巻を読み終わった。
【更新】4日遅れで『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
8月24日(土) 今朝はまたまた10分早めて、5時に起床。今朝も湖の廻りを3周+α走る。今朝は時間が昨日より10分早いので、2周目の途中まで灯りが付いてた(苦笑)。5 km走って、タイムは、今回のシリーズ最速の27' 48"。午前中は向こうの会社に行って、「作戦会議」。今日も昼から、当たり前のようにバドワイザーが出た(苦笑)。昼御飯を御馳走になってから、空港に移動したんだけど、待ち時間6時間は、長い! フライトの時間になって搭乗開始になったけど、搭乗口から飛行機まで歩いて行く空港は初めて経験した(苦笑)。雨の日は、どうなるの?(苦笑) 前回同じ便に乗った時には大幅な遅延があったけど、今回はほぼダイヤどおりに大連に到着。今回は機内にパソコンを忘れるポカはしません(苦笑)。大連の空港のマックで軽く食事してから、前回と同じホテルに宿泊。この部屋の扉、歪んでるのか、きれいに閉まらないぞ!
8月23日(金) 今朝はさらに10分早めて、5時10分に起床。今朝も湖の廻りを3周+αしたんだけど、朝早くて薄暗いため、遊歩道の街灯や、橋などの灯りがまだ灯いている。1周目走ってる途中で、灯りが消えた(苦笑)。宿泊してるホテルでは台湾との商業交流のイヴェントをやってるせいで、地元メディアの取材社やTV局の中継車、携帯電話の臨時中継車などが駐まってて、にぎやか。5 km走って、タイムは27' 59"。今日も昼御飯からバドワイザーが出た。1本まるまる飲んでしまったため、昼からが眠くてしょうがなかった(苦笑)。やっぱ、23項目! 今日の晩御飯は、コメダ珈琲みたいな店のくせにしっかり料理のでるお店に行った。注文した料理が出てくるまでの間、ヒマワリの種を喰いまくった(苦笑)。ここではチンタオビール飲んだ。
8月22日(木) 今朝は昨日より10分早く、5時20分に起床。今朝も湖の廻りを3周+αする。5 km走って、タイムは28' 20"。今日の昼御飯ではコーラじゃなくて、バドワイザーが出た(苦笑)。仕事に影響出ないようになるべく量は抑えるようにした。今日の晩御飯は軽めにラーメン屋(苦笑)。頑なに同席を拒んでたかたがたも、今夜は同行してくれました(苦笑)。ラーメン屋で軽く夕食を済ませたせいで、暗くなる前にホテルに戻れた。中国出張でこんなに早くホテルに戻れたのは初めてかも(苦笑)。
8月21日(水) 今朝も5時半に起床。今朝も湖の廻りを3周+αする。湖の周回コースにはスタート/ゴール地点と800 m地点に距離が書かれてるのは昨日のうちに気付いてたけど、今日になってようやく600 m地点と、1,000 m地点と1,200 m地点と1,400 m地点にも距離がペイントされてることに気付いた。200 m地点と400 m地点のは捜したけど見つからなかった(苦笑)。5 km走って、タイムは28' 13"。追及は昨日だけの気まぐれかと思ってたら、しっかり憶えてて朝会うなり確認された...(苦笑)。今夜の酒宴では、呑み残しでたくさんゴミになるのが勿体無いと考えたのか、いよいよ白酒が出なくなった(苦笑)。その代わり、チンタオビールの小瓶を2本空けた(苦笑)。今日発表分の『ヒロくんズ・チャート』で通算1,500週に到達しました。『ヒロくんズ・チャート』を始めた1990年11月28日には、まさか1,500週も続くとは全く思っていなかった。そして、その1,500週目に中国に居ることも全く想像していなかった。中国に居るため、ホームページが更新出来ず、リアルタイムに1,500週目のチャートを発表出来ないのが、少し残念です(苦笑)。今後どこまで『ヒロくんズ・チャート』が続くのか分かりませんが、3,000週まで続けばいいな...とは、思ってます。その時私は79歳になってるハズだけど(苦笑)。
8月20日(火) 今朝は一旦5時に目覚ましを鳴らして起きたけど、外が真っ暗なので二度寝し、5時半に起床。前回同じホテルに泊まった時に、ホテルの廻りに湖があり、湖を一周するような散策コースが整備されているのを確認してた。その時にはジョギングウェア等の準備が無かったので走らなかったけど、今回は残り30 kmの消化をアテにして、シューズのほかTシャツを6着持ち込むなど走る気満々で臨んでた。まずはホントに走っていいコースなのか散歩で確認。1周1,600 m弱のコースで走っているひとが居るのを確認してから、走り出す。2周目に入る時に間違ってホテルに戻る道に入り、間違いに気付いた時点で周回コースに戻ったこともあり、自然と3周が終わった時点で走行距離が5 kmになっていた(苦笑)。タイムは、28' 02"。今日から4日間、よろしくお願いします(ぺこり)。追及された点を確認したら、マズい内容だった...。今夜の酒宴でも白酒(懐かしの『天之藍』...苦笑)が出たけど、100 mlのピッチャーのうち、50 mlしか飲まないようにした。流石に過去何回も吐いてたら、こっちも学習するよなぁ~...。
8月19日(月) 今日からまた中国出張。月間走行距離200 km達成まで残り35 kmなので、1回5 kmが7本で達成...と考え、今朝のジョギングは5 kmです。小杉発5:41の列車に乗るので、逆算して4時起きです(苦笑)。タイムは、30' 15"。小杉駅から『あい鉄』―『IRいしかわ鉄道』で金沢に出て、特急『サンダーバード6号』で大阪へ。大阪駅で関空快速に乗り換え、関西空港駅に移動。関西空港も3回目なので、随分と慣れた(苦笑)。久しぶりに日本円を人民元に交換した。自分が乗る便の出発時間になっても飛行機が到着していないため、関空発の時点で30分の遅延となった。上海浦東空港で同行者と待ち合わせて淮安便に乗り換えるので、もし、待ち合わせ時間に間に合わず、自分だけ置いてかれたらどうしよう...と心配になった。遅れはしたけど、荷物を預けなかたのが幸いし、同行者との合流は無事成功。淮安便って、バス移動だったっけ? 淮安に無事に到着し、ホテルへ移動。ホテルには今回訪問する会社さんは待ち受けてて、早速酒宴。さっそく、白酒が出た...(汗)。50 mlしか飲まなかったけど...(苦笑)。しかし、部屋に戻ったら、電気も消さないまま寝てしまった...(苦笑)。
8月18日(日) 今朝も5時に起床し、12 km走って、タイムは71' 07"。今日からリンちゃんが学校行事で立山登山に出発。午前中は疲れてベッドでクタ~~~っとなってた。午後から、みうらじゅんフェスに出掛ける(苦笑)。今日の体重は、77.4 kg。
8月17日(土) 朝5時に起床。今朝のジョギングは12 kmで、タイムは、71' 18"。休日出勤。歯医者に行った。今日の夕食は、弟子とリンちゃんと3人で『やよい軒』に行った。私は初の『やよい軒』(苦笑)。今日は生姜焼き定食喰った。
8月16日(金) 朝5時20分に起床。台風10号の影響で雨が降って、今朝は走りに行けないかと思ったけど、雨はパラパラ程度。雨が強くなったらすぐに『キャラメルハウス』に戻れる「雪仕様」のコースを走る。1往復3 kmのコースだったけど、全然雨が強くならないので、結局、3往復(9 km)走ってしまった..(苦笑).。タイムは、51' 55"。台風の影響で『あい鉄』は10時まで運休したんだって! 私は弟子のクルマに乗せてもらったから影響は無かったけど(苦笑)。今日の社食は、冷やしきつねうどん喰った。今日の夕食は、弟子と2人で『8番らーめん』に行った。私はざるラーメンのチャーハンセット喰った。
8月15日(木) 朝5時20分に起床し、走りに行く。標準8 kmのところ、昨日ショートした1 kmを追加し9 km走った。タイムは、53' 50"。今日から通常出勤。今日の社食は、冷やしきつねそば喰った。定時で帰宅し、弟子の実家に食事会に招かれる。弟子の家の墓参りを初めてやった! 台風10号接近中...。
8月14日(水) 朝5時に起床し、走りに行く。12 km走るつもりだったけど、あまりに暑くて9 km過ぎで足が止まった...。10 km手前の公園で水飲んだりして休憩して、何とか11
kmは走った。タイムは66' 55"。墓参り行った。実家に行って、昼食喰った。姪が大きくなってよく喋るようになっててビックリ! 風呂の修理代を富山銀行のATMで振り込んだ。夕食後、今日は『TOHOシネマズデー』なので、弟子とポッポとリンちゃんと4人で新海
誠監督の『天気の子』観に行った。4人で映画行くのは、『君の名は。』以来だな(苦笑)。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
8月13日(火) 朝3時半に起床し、弟子と2人で白木峰に登りに行く。4時に『キャラメルハウス』を出発。途中池多の『ローソン』で朝御飯を買ってから、県道31号と国道472号経由で大長谷を目指す。5年ぶりの大長谷は、さらに寂れてた...(苦笑)。ニッコウキスゲのシーズンの混雑のイメージで駐車場がすぐ埋まる印象で早朝の行動にしたんだけど、ウチらのほか、クルマが1台しか居ない(苦笑)。5:50から登山開始し、6時半に頂上到着。ニッコウキスゲはとっくの昔に終わってたけど、山岳展望がよかった。サッサと下山し、9時過ぎに『キャラメルハウス』に帰還。昼寝してから、休日出勤。『ゴルゴ13』の193巻買った。単3電池が無いよ! 午後9時半過ぎから6
km走りに行く。朝と違って、熱気でムワッとしてる(苦笑)。タイムは、34' 35"。単3電池を買いに『ウエルシア』に行ったけど、ビールとジャイアントコーン買って満足してしまい、肝心の単3電池を買い忘れた...。
【更新】『ヤマレコ』に今朝の「飛越・八合目駐車場から白木峰」の記事を掲載。
8月12日(月) 朝5時に起床。今朝のジョギングも10 kmで、行けたら12 kmのつもりで出発。今日も12 kmを走り切った。タイムは、69' 48"。休日出勤。ランチは久しぶりに『BUGSY』で喰った。昨日から違和感があった歯の被せ物、外れて無くなってます...。
8月11日(日) 山のなかは涼し~! ほおのき平スキー場の周辺を走る。バスターミナルと駐車場周辺のフラットな道は案外短く、結局坂が多いところを走らざるを得ず、4 kmで走るのを断念。タイムは、27' 53"。バスターミナルには乗鞍に向かう客の行列が出来てる。ここまで来て、乗鞍も登らずに帰る家族も珍しいと思います(苦笑)。11時過ぎには『キャラメルハウス』に帰宅。小学6年生のクラス会に出席。場所は富山駅前の居酒屋。歯の被せ物に違和感が...。
8月10日(土) 朝5時に起床。今朝のジョギングは10 kmで、行けたら12 kmのつもりで出発。一時期に比べると確実に涼しくなっており、途中トイレに行きたくなることも無く、12 kmを走り切った。タイムは、70' 27"。今日からリンちゃんが2泊3日の日程でハンドボールチームの合宿に出発。集合場所はアルビス体育館じゃないのね!(苦笑) 今日の昼御飯は、そうめん喰った(苦笑)。ポッポとリンちゃんの部活動や、私の海外出張の影響で、家族で宿泊を伴う旅行がめっきり減ったことに不満を持つ弟子をなだめるために(苦笑)、弟子とポッポと3人で飛騨のほおのき平へ泊まりに行く。国道471号の神岡―平湯区間は1年に何度も通る道だけど、去年の11月の車山旅行の帰り以来だな(苦笑)。
8月9日(金) 朝5時20分前に目が覚めた。今朝のジョギングは、8 km。ゴールは駅前の『ローソン』で、『週刊文春』購入です(苦笑)。タイムは47' 00"。今日の社食は、チキン南蛮定食喰った。今夜は職場の歓迎会。会場は、中華料理店。仕事が忙しく、開始時間より15分遅れて会場入りしたんだけど、部長が持ち込んだ白酒の匂いがすでに充満してた...(苦笑)。
8月8日(木) 朝5時20分に目が覚めた。今朝のジョギングは、8 km走って、タイムは46' 18"。速水もこみちと平山あやが結婚だそうです。進さまと滝クリの結婚騒ぎに隠れるタイミング。これで少しは騒がれずに済むね! 今日の体重は、77.0 kg。
8月7日(水) 『runstatic』のサイトのサーヴィスが大幅に簡略化されて、ビックリしました。朝5時半に起床。今朝のジョギングは、8 km走って、タイムは46' 29"。今日の社食は、豚肉と大根と卵の煮物定食喰った。小泉進次郎と滝川クリステルの結婚にビックリ!しました。
【更新】フジ・ロックのリポートを掲載しました。『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
8月6日(火) 今朝も5:20に起床し、8 km走りに行く。今朝は昨日より涼しかったです(苦笑)。そのせいか、タイムも46' 56"...と、昨日より1分短縮した。今日の社食はゆず塩冷やし中華喰った。今日の体重は、76.8 kg。
8月5日(月) 朝5時20分に起床し、8 km走りに行く。あまりにも暑くて、土日に12 km走るのが困難なので、平日の分を増やしました(苦笑)。タイムは、48' 17"。8 km走ったせいかいつもより空腹の度合いが凄かったので、今日の社食は、鶏肉とたけのこ炒め定食喰った(苦笑)。
8月4日(日) 今朝は町内会の班長の仕事として地元の神社の境内の草むしりが5時からある。その後は町内の公民館の草むしり。これらが終わってから走りに行ったら暑くてヘロヘロになりそうだったので、朝3時に起床し、走りに行ってから草むしりに参加することにした。今日こそ12 km走るつもりで出発。真夜中とは思えないムワッとした熱気にゲンナリするも、水が流れてるから用水沿いは涼し~! 黒河の山林区間は真っ暗で足元もよく見えないので迂回したため、コースがいつもと変更となった(苦笑)。今日は腹の調子が悪くもならず、74' 20"かけて無事12 km完走した。神社までは歩くと15分かかるので、弟子にクルマで送ってもらった。神社の境内の草むしりはすぐに終わった(苦笑)。公民館まで歩いて移動し、草むしり。こっちは20分くらいの作業となり、それでも6時前には終わった(苦笑)。今日の体重は、76.2 kg。
8月3日(土) 朝5時半に起床。今朝のジョギングは12 kmのつもりだったけれど、途中でトイレに行きたくなり、歌の森運動公園に寄った都合で、10 kmに短縮になった。タイムは、63' 13"。今日の昼御飯は、冷やしきつねたぬきうどん喰った(苦笑)。夏の甲子園の高岡商の相手が島根県代表と聞いて「江の川高校?」とボケたら、ホントに江の川高校(の後身の石見智翠館)だった(苦笑)。朝走れなかった分の2 kmを夜9時過ぎから走りに行く。タイムは、12' 06"。
8月2日(金) 朝5時半に起床。今朝のジョギングは、7 km。ゴールは駅前の『ローソン』で、『週刊文春』購入です(苦笑)。タイムは40' 51"。今さら協力を求めるなって言われても...。今日の社食は、冷やしきつねうどん喰った。
8月1日(木) 朝5時半前に目が覚めた。今朝のジョギングは、7 km走って、タイムは40' 47"。今日の社食は、冷やし担々麵喰った。
【更新】『Word Gets Around~Poetry Of The Month』...今月は、ブレット・フォー・マイ・ヴァレンタインの“リープ・オブ・フェイス”。昨日発表分の『ヒロくんズ・チャート』に集計ミスがあったので、修正しています。