♪riding out the day's events〜 (+what's new)
2008年12月
12月31日(水) (つづき) 年賀状の作成は4時でいったん打ち切り、就寝。だけど、ポッポとリンちゃんが7時になると時計どおりにきちんと起きて騒ぐので、私も7時過ぎには起きた。9時過ぎに家族揃って近所のスーパーマーケットへ買い物に出掛ける。買い物から帰ってから、相変わらず、年賀状作成。午後からは「パパの年賀状作成の邪魔にならないように」と、弟子がポッポとリンちゃんを連れて実家に3時間くらい行って、作業に専念する環境づくりをしてくれた。その甲斐もあってか、午後4時には完成。印刷も済ませて、宛名を書いて5時前に郵便局に投函して来た。今回も何とか年内完成に漕ぎ着けた(苦笑)。3時間睡眠がたたって、年越しそばを食した後、新年も待たずに11時40分頃に就寝。
【更新】「2008年の復活アルバムについて考える」で、2008年の復活アルバムについて考えてます。『2007年なんでもTOP10』に、「カヴァー曲(邦楽編)
TOP50 by ヒロくん(師匠)」を追加。『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
12月29日(月) 来る1月1日から、弟子の職業が「無職」になります...(泣)。ま、もともと契約社員だったし、契約期間満了で、契約延長しないよとひとこと言われれば文句の言いようがない立場だったけどさぁ〜、さんざん「もしかしたら契約延長出来るかも」と期待を持たせるだけ持たせといて、やっぱり契約延長できません...というのは酷過ぎるんじゃない? 今日はもともと弟子は有給取得の予定で、事前にポッポとリンちゃんを保育園を休ませる連絡を園にしてました。だけど、もしかしたら契約延長の話があるかも..ということで、有給取得を撤回し、弟子の実家に預かってもらってた。そのままポッポとリンちゃんは(弟子も)弟子の実家でお泊まり。私はひとり『キャラメルハウス』で年賀状のアイディアをひたすら考えてました。いいアイディアが浮かんだゾ!
【更新】1月の『Poetry Of The
Month』に連動した特集として企画し、2008年1月28日の東京出張の移動中にほとんど原稿を書き上げてたもののこれまで未完成として放置してたポーラ・コール特集をようやくUPしました。
12月28日(日) 第2世代の携帯電話のサービス終了をまぢかに控え、ようやく弟子がケータイを機種変更してきた。同じ「月」でも、『DEATH
NOTE』の夜神は「ライト」、シンガーの美吉田は「ルナ」。弟子(とポッポ)が買い物に行ってる間、リンちゃんと留守番。そしたらリンちゃんが機嫌悪くてさぁ...(苦笑)。泣いてばかりで、パパにはどーすることも出来なかった(苦笑)。忘年会の後遺症か、今日の体重は80.2
kgでした。正月明けまでこれくらいの値でキープできれば...と思ってます。
【更新】2007年9月の『Poetry Of The
Month』に連動した特集として企画し、2007年9月27日の大阪出張の移動中にほとんど原稿を書き上げてたもののこれまで未完成として放置してたカーディガンズ特集を、今年出たベスト盤に関する記事としてようやくUPしました。
12月27日(土) 今、ポッポが夢中の『Yes
プリキュア5 GoGo!』ですが、来年の1月で番組じたいが終了し、2月からは『フレッシュプリキュア』という新シリーズが始まり、キャラクターやストーリーも一新されるそうです。ポッポが欲しがる『プリキュア』グッズも、もう数ヶ月待てば、番組終了につき値崩れを起こすハズだから、それまで買うのを待ってればいいワケだな?(笑) 『HMV』の通販で購入した村下孝蔵の『夢の跡』(名曲“ゆうこ”収録)と、シンプル・マインズの3枚組ベストが到着。日本盤解説では“Alive
And Kicking”で全米3位まで行った勢いがあったから“Don't You (Forget
About
Me)”が全米No.1になったふうに書かれてますが、ヒットした順番が逆です。“Don't
You (Forget About Me)”全米No.1の勢いがあったから“Alive And
Kicking”が3位までいったんだろ!? 下痢が止まらないので、リンちゃんはまたも小児科医院行き。こないだ弟子へのクリスマス・プレゼントとして購入した電話兼FAXを設置。松本時代の1988年から20年以上も使ってた電話機もとうとう御役御免に。疲れのためか、夕食も食べずにポッポがリビングで寝た。しっかりおねしょされてさぁ...(泣)。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、ほうのきさんの作品(「映画館で観たベストムービー
TOP10」、「可愛かった子
TOP10」、「ベストソング
TOP10」)を掲載。
12月26日(金) 『ローソン』の「あったか“ひざかけ”ブランケット」プレゼントのポイント30点が貯まってたので、景品と引き換えた。『KNBポップス2008』でドリーム・アカデミ−の“Life
In A Northern
Town”がかかりましたね。『QUOカード』getおめでとうございます(ぺこり)。昨日の帰りの電車のダイヤの乱れの原因は、落雷だそうです。こんにちは〜♪ 破産寸前のカケフです! 六角形のことを「honeycomb」と呼ぶのは、「hexagon」だと『おバカタレント』のイメージが強いからでしょうか? 職場の忘年会に出席。今回は会場がJR富山駅の近くだったので、二次会に連れて行かれる前に、駅へと逃亡(苦笑)。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、拓郎さんの作品(韓国旅行
TOP10、映画
TOP5、コンサート・ライブ
TOP5)を掲載。
12月25日(木) 朝4時くらいにリンちゃんが起きた影響で、早起き。サンタさんがプレゼントをきちんと持ってきてくれて、ポッポは大喜びです。だけど、自分がもらったミニカーのカーキャリアよりも、リンちゃんがもらった楽器セット(タイコ)のほうに興味津々で(苦笑)、リンちゃんから取り上げんばかりの勢い(苦笑)。「FAXくれてありがとね」と「fxxkしてくれてありがとね」は、似ている(笑)。6日ぶりに電車に乗ったんだけど、学生が冬休みに入ったせいで、ダイヤどおりの運行になり(ふだんは学生の乗降に時間がかかりダイヤより遅れることが多い)、列車のなかも空いていた。強風のせいか、帰りの電車のダイヤが乱れててさぁ〜。
【更新】『ヒロくんズ2008年間チャート』発表。『2008年なんでもTOP10』に、「よく聴いたアルバムTOP10」by
ヒロくん(師匠)」をUP。
12月24日(水) 今日はクリスマス・イヴ。ささやかながら『キャラメルハウス』でもホームパーティーをするんだけど、リンちゃんはまだ下痢が治らず弟子の実家に預けることになってるし、ポッポは保育園に預けるし、『ケンタッキーフライドチキン』呉羽店でチキンを買いたいし、近所の『不二家』に予約したケーキを取りに行かなきゃいけないし、弟子も私も会社で仕事あるし...と、やることがいっぱいある。そこで、もっとも効率的に動けるスケジュールを考えた。弟子はリンちゃんを実家に預けて出社し、仕事の帰りに保育園に寄ってポッポを引き取って、実家にリンちゃんを引き取りに行く。私は(今日は電車通勤ではなく)ポッポとクルマで『キャラメルハウス』を出発し、保育園にポッポを預けてから出社。帰りは『ケンタッキーフライドチキン』呉羽店でチキンを買って、近所の『不二家』に予約したケーキを取りに行ってから『キャラメルハウス』に帰宅。このスケジュールどおり実行に移してみると、県道44号線の通勤ラッシュの渋滞は凄いですなぁ〜(苦笑)。朝は余裕を持って出発したハズなのに、会社に着いた時にはいつも(の電車通勤時)と同じになった。『2008年ヒロくんズ年間チャート』の集計、例年以上に大変だった。リンちゃんがケーキをパクパク食べてビックリ!!! ああっ〜! 飯島
愛がぁぁぁっ〜〜〜!!! 今日の体重は79.6
kg。ケーキとチキンを喰ったワリには増えてない(苦笑)。ポッポとリンちゃんと弟子(笑)が寝静まった後、『サンタさん』が登場(笑)。ポッポにはミニカーのカーキャリアと『プリキュア』のお菓子ブーツ、リンちゃんには楽器セット、弟子には電話兼FAX(笑)を置いてった。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、KENさんの作品をUP。『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
12月23日(火) 『iBook』の電源コード(愛称『ヨーヨー』)が断線...。今日の『KNBポップス2008』では、私のリクエスト曲であるブライアン・アダムスの“Christmas
Time”がかかった。何に使うかって? ホーム・パーティーのBGMに決まってるじゃん! 午前中は、親戚用の年賀状の宛名を書いて、小杉郵便局に出しに行く→『BUGSY
NOODLE BAR』へ昼飯喰い行く→『100満ボルト』で『iBook』用の電源コードと弟子へのクリスマスプレゼントを購入→近所のホームセンターで玄関の呼び鈴の替えを購入→スーパーマーケットでアイスコーヒーを購入→『キャラメルハウス』に帰ってから玄関の呼び鈴(の従来の故障品の取り外しの後)取り付け...と、精力的に動き廻りました。今日でこのサイトをオープンしてから丸9周年になったので、サイトのリニュウアルを行った。いつもの年はもっと大掛かりにいじるんだけど、去年の12月23日からのパターンがけっこう気に入ってたんで、ほんの少ししか今回はいじらなかったよ。昨日『フェスタガーデン』に喰いに行った効果てきめんで、体重が80.2
kgまで戻った。
【更新】『2008年なんでもTOP10』スタート! まずはKENさんの作品(新譜
TOP10、発掘音源・編集盤など
TOP10、安く入手した旧作・安かった順
TOP10)をUPしました。
12月22日(月) ポッポの胃腸炎は治まり、今日からポッポは保育園に行くことにしたんですが、リンちゃんの胃腸炎はまだ様子見が必要で(昨日も吐いたし)、今日は、ポッポはパパ(私)が保育園に連れて行って、ママ(弟子)がポッポを実家に連れてって預ける段取りになってたんだけど、昨日の『M-1グランプリ』を受けて、弟子がNON
STYLEの映像を『YouTube』で観まくったりなどして夜更かしをしたなどの事情で、朝寝坊してしまった...。どんなに頑張っても最初の段取りどおりには動くと私も弟子も会社を遅刻してしまうため、「子供の看病」を理由に私が会社を休むことになった(苦笑)。いつも保育園からの『回収命令』があったときには弟子が動いてるし、ポッポとリンちゃんが保育園を休む時は殆ど弟子の実家預かりにしてるし、たまにパパ(私)が子供の面倒みるため会社休んでもイイんじゃない?(苦笑) ドラゴンズの井端が結婚すると聞いて、「吉田沙保里から逃げるため?」と思ってしまったのは私だけでしょーか?(苦笑) 『イオンモール高岡』に行って、『TOWER
RECORDS』で
いきものがかりの新譜を買った。久しぶり(約1年ぶり)に『フェスタガーデン』で食事をして、チキンを喰いまくった。レイトショーの割引価格で『K-20』を観た。
【更新】『2007年なんでもTOP10』に「『YouTube』の動画
TOP10 by ヒロくん(師匠)」を追加。
12月21日(日) 朝食時にリンちゃんが朝に飲んだミルクを吐き出し、弟子のイス(布張り)がミルクまみれになった(苦笑)。地元の神社の改修費用として、寄付金のお願いが廻っとりますが、1口\30,000とは高過ぎじゃないですか!? 先日から『キャラメルハウス』の玄関の呼び鈴が鳴らなくなった。最初は電池切れかと思ってたけど、電池を交換してもダメ。古い電池が液漏れ寸前で、接触部がサビてたから、このサビを落とせば直るかも...と思って紙ヤスリで接触部を磨いてもダメ。こりゃ機械じたいを交換せなアカンなぁ...。こんにちは〜♪ 風間トオルと仲村トオルを混同してたヒロくん(師匠)です! 種浦マサオの“関西人
in
Tokyo”に(今さらながら)ハマってます(苦笑)。お風呂に入るため、服を脱ぐと、決まって小島よしおのマネをするポッポって...(苦笑)。
【更新】『2007年なんでもTOP10』に「容疑者
TOP10 by ヒロくん(師匠)」を追加。
12月20日(土) 『キャラメルハウス』には私ひとりだったお蔭で、朝6:40まで久しぶりに(苦笑)ぐっすり眠れました。朝、弟子の強い要望があったから、休日出勤する予定を変更して、ポッポとリンちゃんのかかりつけ医への診察に同伴。弟子と子供たちは何度も行ってる医院だけど、私が行くのは初めて、だ(苦笑)。ドクターの顔を見るなり泣き出すリンちゃん...(苦笑)。2人とも診断名はウイルス性胃腸炎で、2人ともラックビーが処方された。リンちゃんは下痢のし過ぎでお尻が赤くなったため、軟膏も出た(苦笑)。医者の後、近くのスーパーマーケットで4人揃って買い物してから、『キャラメルハウス』に帰宅。予定が大幅に変わったけど、私はひとり休日出勤へ。会社に行く前に、『BUGSY
NOODLE BAR』へ昼飯喰い行った。土曜ともなるとこんなに混んでるのね...(苦笑)。
【更新】『2007年なんでもTOP10』に「オモロかったひと
TOP10 by ヒロくん(師匠)」を追加。
12月19日(金) ポッポを朝叩き起こしたら、ずっと寝ぼけてて不機嫌モード。そのうち「気持ち悪い」と言い(嘔気を訴え)始めたので、流し台で吐かせた。昨日の夜、夕食直前にポッポが「おやつ食べたい」と言い出した時、弟子が「おやつ食べでお腹いっぱいだから御飯食べられないってことがあったら承知しないよ!」と激高したので、ほとんど『喰いシゴキ』状態になって夕食を口につめ込んだ後遺症で消化不良か...ととりあえずは思ってた。そーゆーことで、今日はポッポは保育園を休んで、リンちゃんだけ預かってもらうことにしたんだけど、そのリンちゃんも保育園で吐いて、園から『回収命令』が出たそーな...。どうやら2人ともカゼ(またはノロウィルスにやられた?)のようですね(苦笑)。『紅白歌合戦』で森
進一が“おふくろさん”を歌うことが決まった...と大騒ぎになってますが、それよりも
いきものがかりの歌う曲が“SAKURA”に決まったことのほうが私にとってはBIGなニュースなのです。『Amazon』で注文した『ワンダーJAPAN』が届くので、今日は残業せずに早く『キャラメルハウス』に帰宅。弟子にもポッポの症状が移ったらしく、仕事から帰ってくるなり吐いた弟子。ポッポと保育園から回収したリンちゃんは弟子の実家に預けてあったんだけど、2人の面倒みてた
ばば(弟子の母)にも嘔吐症状が現れたそうな...(苦笑)。体調悪いのに夜の行き来はさらに体調を悪化させるおそれがあるので、今夜は弟子は実家に泊まることになった。嘔吐の止まらない弟子には、去年の1月6日に私に嘔吐症状が出た時に処方されたクスリ(ラックビー、ツムラの10番)の余りがあったので、それを渡した。『ワンダーJAPAN
10』到着。今号の特集は『東北ワンダー』です。次号で『中国ワンダー』(中華人民共和国ではなく、山陽・山陰ね)特集やったら、全国制覇...ってことだけど、アレ? 『北陸ワンダー』は???(苦笑) GO!GO!7188が来年『ヘンテナツアー』でまた富山・SOUL
POWERへライヴしに来てくれるそうです! そんなに富山のことが気に入った?(苦笑)
【更新】『2007年なんでもTOP10』に「カヴァー曲(洋楽編)
TOP16 by ヒロくん(師匠)」を追加。
12月18日(木) まだ原稿募集の告知も原稿依頼も何もしていないのに、早くも『2008年なんでもTOP10』の原稿が届きました(苦笑)。
【更新】『2007年なんでもTOP10』に「発言
TOP16 by ヒロくん(師匠)」を追加。
12月17日(水) 残業して夜9時過ぎに『キャラメルハウス』に帰宅。寝室に入ったら、てっきり寝てると思ったポッポがムックリと起き上がり、「パパ〜、お帰り」と言ったもんだから、ビックリ! 子供は早く寝なさい。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
12月16日(火) 午前3時半にリンちゃんが大泣きして目が覚めた。それからいくらフトンのなかで頑張ってても眠れなくってさぁ、結局そのまま起きてたよ。チョー早起きです(苦笑)。『2代目若年寄り必殺投書人』さん、お久しぶりです(苦笑)。オアシスの来日ツアーのチケットが到着。今日の体重は79.4
kgでした。来年の2月にアソビ・セクスの新作が出るようだけど、日本盤の発売元がEMIジャパンとは、エラい出世だ...(苦笑)。
【更新】『2007年なんでもTOP10』に「東スポの1面見出し
TOP10 by ヒロくん(師匠)」を追加。
12月15日(月) リンちゃんは一晩寝たお蔭で具合が良くなったのか(珍しく真夜中のミルク補給も無かったし)、元気そうで機嫌もよく、体温も37.3℃しかなかったので、保育園に預けた。ダイエットが進んだお蔭でズボンのベルトがユルユルなので、また新しく穴を開けた。そーいや、今年の流行語大賞に「羊水が腐る」が無かったよね。ウチの会社の近くにある取り壊し作業中のガソリンスタンド跡地には、な、なんと『セブンイレブン』が出店するようです。文字どおり富山の中心部に出店とは、さすが『セブンイレブン』と感心するより他はありません。明日の東京出張、出来れば私が行きたかった(苦笑)。『スポーツ報知』みてビックリしたこと...富山グラウジーズが勝った! 昔、ライヴを観に行ったことがあるという弟子が、『SMAP×SMAP』での一晩限りのGO-BANG'S再結成に興味を示さないのは、何故だ!?(苦笑) ず〜〜〜っと前に近所のスーパーマッケットの有線放送で聴いたエイミー・ワインハウスの“Rehab”のカヴァーを歌ってるYUKI-Kって、小柳ゆきのことかよっ!
【更新】『2007年なんでもTOP10』に「フェイヴァリット・ソング
TOP10 by ヒロくん(師匠)」を追加。
12月14日(日) 弟子とポッポの2人が近所のスーパーマーケットに買い物に行ってる間、リンちゃんと2人で『キャラメルハウス』で御留守番。弟子とポッポが出掛けてすぐにリンちゃんがミルクを吐いた。どーしていいか分からず、弟子のケータイに電話するも、電池切れで連絡取れず。大泣きのリンちゃんをだっこしてたらそのうち寝た。夕食時、リンちゃんはいつもと比べ元気無いし、食欲も無いし、様子がおかしいと思ってたら、また吐いた...。体温測ったら微熱があった。明日はボーナスが支給されるし、家族揃って外食でも(こないだの『讀賣新聞』に『すかいらーくグループ』の10%割引券が付いてたし...苦笑)...と考えてたんだけど、予定は中止だな。そもそも明日、保育園に行けるのか? 体重がまた80.0
kgジャストに戻った。弟子とポッポとリンちゃんが寝静まるなか、ひとり『東スポ』の整理。近々、『2007年なんでもTOP10』に『東スポの1面見出し
TOP10』をようやく載せるよ(苦笑)。
【更新】『2007年なんでもTOP10』に「別れたカップル
TOP10 by ヒロくん(師匠)」を追加。
12月13日(土) 午前中、ポッポと『イオンモール高岡』へ行く。今日は、喜久屋書店→トイザらス→トイレ→自販機でジュース→ミスタードーナツ→プレイランド→トイレ→TOWER
RECORDS...の順。最近、ポッポはトイレをぎりぎりまで我慢するので、頃合いを見計らってトイレに行くよう声をかけないとトンデモナイことになります(苦笑)。
【更新】『2007年なんでもTOP10』に「解散したバンド
TOP10 by ヒロくん(師匠)」を追加。
12月12日(金) 昨日、強風のためJR北陸線のダイヤが乱れてたようですが、私の場合、『HMV』渋谷店に寄ったせいで、通常よりも2時間遅い特急『はくたか』に乗ったのが良かったのか、数分富山着が遅れた程度で、ほとんど影響なかったです。自分でトイレに行ってオシッコが出来るようになって久しいポッポ、最近緊張感が無くなってきたようで、ギリギリまでトイレを我慢して、間に合わなくてパンツとズボンを汚すことが多くなっています。一昨日・昨日とも保育園でパンツとズボンを着替えてきてたため、弟子も怒り心頭。ボーナスの支給日が、来週の月曜日の15日に決定。ウチの会社の目の前にあるガソリンスタンドがド派手に壊されてるのを見掛けてビックリ! こないだ『フェリオ』へ買い物に行く途中に前を通った時にはフツウに営業してたのに...。このガソリンスタンドは私が幼かった時から営業してたハズで、富山県内でも老舗の部類に入る店。富山市内中心部の交通の要所といえる場所に位置し、昔は大いに繁盛したと思うけど、セルフスタンドばかりが持て囃される昨今の状況には勝てず、廃業ですが...。ガソリンスタンド間の過当競争もここに極まれり...ですな。
【更新】『2007年なんでもTOP10』に「亡くなったひと
TOP10 by ヒロくん(師匠)」を追加。
12月11日(木) 朝6時に目が醒めた。朝食バイキング、毎回腹いっぱい喰うつもりで喰わないのは、それが出来るほど種類がないからだ...ということに3回目でようやく気付いた。東京の通勤列車の混み具合は殺人的ですね。東京出張の目的は、渋谷で講習会。昼飯はJR渋谷駅山手線ホームの立ち喰い蕎麦屋で済ませた(苦笑)。講習会終了後、渋谷の『HMV』へ。今では廃盤になってるため店頭在庫を捜すしかないCDを発見し、get! 夕食は、JR東京駅構内『カレーキッチン』隣のラーメン屋で済ませた。『カレーキッチン』では何十回も喰ってるくせに、隣のこの店に入るのは今回が初めてだったんだよなぁ〜(笑)。
【更新】『2007年なんでもTOP10』に「惜別球人
TOP10 by ヒロくん(師匠)」を追加。
12月10日(水) 弟子がYシャツにアイロンをきちんとかけてくれるから、私は出張に行けるのです(苦笑)。今日の『KNBポップス2008』では、ひろこさんのリクエスト曲がかかってました。『ローソン』の『クオカード』1,000分getおめでとう!(笑) 今日から泊りがけの東京出張。明日の朝に富山を出発しても、JR利用では朝9時半までに渋谷に到着出来ないため、今日の午後4時半まで会社で仕事してから東京へ出掛けるつもりだったけど、出張目的の明日の講習会の受講票を『キャラメルハウス』に置いてきてたため、予定より1時間早く仕事を切り上げ、『キャラメルハウス』へ取りに戻るハメに...(泣)。宿泊先は最近東京で泊まる際の定宿となっている『APA』。誤算だったのが、予約したプランが朝食ぬきだったこと。朝食バイキング代を加算すると、会社の旅費規定で定められた額の上限を超えそうだったので、自腹切った(苦笑)。夕食は『COCO壱番屋』で。鉄道&新幹線での移動中、有栖川有栖の『朱色の研究』を読んでたんだけど、移動中には読破出来ず、ホテルの部屋でようやく読み終わった。解決編が駆け足で、どうせならじっくりと謎ときしてくれればもっと盛り上がったんじゃないでしょうか? 今回は特別みたいモノもなかったので、『アパシアター』も観ずに、10時台に就寝。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
12月9日(火) 昨日夜更かししたせいで、ポッポが起きたのは朝7時過ぎです(苦笑)。11月29日にポッポと『高岡SATY』で買って来たクリスマス・ツリーはず〜〜〜っと箱に入ったまま放置されてたんですが、今日ようやく弟子とポッポの2人でようやく飾り付けしました。リンちゃんがここ数日で急にずいぶん歩けるようになっててビックリ!
【更新】『2007年なんでもTOP10』に、「観たかったライヴ
TOP10 by ヒロくん(師匠)」を追加。
12月8日(月) 朝に体温を測ったら平熱に戻ってたけど、今日ポッポは保育園を休ませた。弟子が言ってたことだけど、どうやらポッポは、保育園を休んで祖父母(弟子の実家)ンところに遊びに行ったり、おいしそうなシロップのクスリを飲んでたリンちゃんのことがうらやましかったらしい(苦笑)。今日はジョン・レノンの命日ですか。『KNBポップス2008』もジョン・レノンの曲かけてたけど、ラズルやダイムバッグ・ダレルの曲をかけてくれる番組は無いの? ポッポは祖父母ン家でたっぷり昼寝できたため(そもそも、病気のため保育園休んでんだからしっかり寝てないとダメなんだけど)、夜10時を過ぎても寝ようとしないのにはマイッタ!
【更新】『2007年なんでもTOP10』に、「読んだ本
TOP10 by ヒロくん(師匠)」を追加。
12月7日(日) 昨日とうって変わって今日は晴天。ポッポと2人で『ローソン』に買い物に行ったら、『プリキュア』のノートタイプのカレンダーに興味を示すポッポ。ポッポのために『プリキュア』のカレンダーは買わずに、自分のために『ゴルゴ13』の最新刊を買った(苦笑)。昨日積もった雪も随分溶けた。ってことで、愛車『Anonymous
2112』号のタイヤを交換した。リンちゃんの熱が下がったと思ったら、今度はポッポが発熱してさぁ...(苦笑)。急遽、弟子が当番医に連れてって診てもらった。その間、私はリンちゃんと近所のスーパーマーケットへお買い物。森高がシャ乱Q20周年記念ライヴにゲスト出演し、ミニスカート姿を披露したんだって。体重がまた70
kg台に戻った。
【更新】『2007年なんでもTOP10』に、「バンド辞めたひと・抜けたひと
TOP10 by ヒロくん(師匠)」を追加。
12月6日(土) ニカさんがライヴしに来る富山の善巧寺っていったいどこだ!? 今日はポッポとリンちゃんの保育園の生活発表会(お遊戯などの発表の場)なので、保育園に出掛けて来ました。いよいよ本格的に雪降りの季節か...。ヴェルディが『J2』落ちだって...(苦笑)。来期は富山でもヴェルディの試合が観られるね!(苦笑)
【更新】『オススメ盤』に1枚追加。
12月5日(金) 今日もリンちゃんはカゼで保育園をお休み。朝から風が強く、不穏な雰囲気。会社への出勤時間になって激しい雨が突如降り出し、『キャラメルハウス』の敷地から2、3歩歩みを進めたところで突風がびゅーっと吹き、私のビニール傘は一瞬で破壊された(苦笑)。『キャラメルハウス』に戻って代わりの傘を持ってJR小杉駅に向かう。激しい雨に加え、風が激しいため、傘が意味をなさず、駅までのほんの5分弱の歩きのうちに、ズボンの膝から下はビショ濡れだ。駅に付くと、案の定強風のためダイヤが乱れている。富山駅に着いたのは定刻から10分遅れ。念のため駅で遅延証明をもらう。歩いていけばじゅうぶん間に合うけど、激しい雨のなか歩きたくないので、駅前からバスに乗った。どうにか遅刻せずに会社に着き、遅延証明を使う機会は無かった。最近、夜更かしのし過ぎのせいか、午後すごく眠くなった。会社から帰って来てから、『イオンモール高岡』の写真館へ七五三の時に撮影した写真を取りに行く。いつもの近道を使ったんだけど、夜でしかも雨降りのため、道を間違い、田んぼの真ん中で立ち往生してしまった(苦笑)。『BURRN!』1月号の『チャイニーズ・デモクラシー』のレヴュー、甘くないですか? もっと辛辣なレヴューが読めると思ってたよ(苦笑)。二階堂和美のニュー・アルバム(カヴァー・アルバム)『ニカセトラ』収録の“夏のお嬢さん”(榊原郁恵のカヴァー)、サイコーです!(爆笑〜!!!)
【更新】約5年半ぶりに『Lost And Gone
Forever』のコーナーを更新し、ザ・プリスティーンズの『スキャンダル、コントロヴァーシー&ロマンス』についての記事を追加しました。そのため、トップページとサイト案内ページ、『倉庫』も修正してます。
12月4日(水) 『2007年なんでもTOP10』でまだ『カヴァー曲TOP10』を発表してませんが、ネタだけはだいぶ前から確保したままにしてあります(苦笑)。ってことで、購入から約1年経ってようやく山積みになってる2007年リリースのカヴァー・アルバムの山に手を付け始めたんだけど、浜田翔子のアルバムのジャケットを昨日弟子にみられてしまい、アヤシいDVDと勘違いされてしまった(苦笑)。その「はましょー」のアルバム、ようやく聴いたんだけど...歌がヘタでビックリ!(笑) リンちゃんの熱はひと晩寝て下がったけど、小児科を受診するため今日は保育園をお休み。今日は通院日で最初から会社を休むつもりだったので、そのついでに午前中は野村證券に行って、株券電子化の手続きをしてきた。手続きには1時間ほどかかったけど、これでも空いてたようで、午後の酷い時には3時間待ちなどザラらしい。東洋大の痴漢で捕まった陸上部員は退学処分ではなく、退部処分でした。昼飯は『BUGSY
NOODLE BAR』へ喰いに行った。ラーメン1杯サービスまであとスタンプ13個。道のりは、長い。『rockin'
on』のAC/DCの記事で、かつてのマナージャーで現・所属レーベルのCEOのスティーヴ・パレットが「(AC/DCの旧作が)アトランティックから出てた頃はね、『これブートレグですか?』っていうお粗末な体裁だったんだからさ」と言ってるのに笑った。んで、そのブートレグみたいなCDをたくさん持ってる自分がちょっぴり悲しくなった(苦笑)。ま、ソニーからの出直し版を買うつもりはないケド。通院して出た処方箋、調剤薬局で後発医薬品を希望したら、またもや「後発品には変更できない」などと(知識不足の)薬剤師が言い出したため、ブチ切れた私、「処方医の後発品不可のサインも無いのにどうして変更出来ないんですかッ!」と声を張り上げてしまった。結局、後発品を処方してもらったけど、ウチの会社の商品ではなく、「EMEC」だったよ(苦笑)。次回はウチの会社の商品を置いている薬局を捜してそこへ行こう! 桃井はるこの『COVER
BEST
カバー電車』は、さすが声優がやってることだけあって、曲に合わせてヴォーカル・スタイルも変えててオモロい。「はましょー」とは大違い(笑)。シンディーのカヴァーも出色だけど、TOM☆CATのカヴァーが一番ウケた。今日の体重は80.0
kgピッタリでした。
【更新】『オススメ盤』に1枚追加。
12月3日(水) いきものがかり、ニュー・アルバムに伴うツアーでは、富山にも来るんだって。さすが、紅白歌合戦にも出る『人気歌手』は違いますね(笑)。こんにちは〜♪ 東洋大陸上部です! 痴漢で捕まった部員を退学処分にしましたが、箱根駅伝に出てもいいですかぁ? すでに『e+』でオアシスのチケットをget済みですが、『チケットぴあ』会員の「チケットエントリーBOX」の登録を解除していなかったせいで、『チケットぴあ』からオアシス来日公演の先行予約の案内が来てた...(苦笑)。リンちゃんが39℃の熱を出した。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
12月2日(火) いくら福田本人が受賞を辞退しようが、『流行語大賞』の年間大賞に選ばれなかろうが、こないだの『週刊文春』が決めたとおり、今年一番の流行語は「あなたとは違うんです」なんだよ。会社からの帰り際直前にかかってきた電話のせいで、『キャラメルハウス』内の平穏も乱されてしまったよ(苦笑)。今日の体重は79.8 kgで、またもや体重70 kg台に復帰した。オアシスの来日のチケット、先行予約の抽選に当たった。いきものがかり、もう新作出すの? デーモン小暮閣下、またもや女性曲のカヴァー集リリースですか...(苦笑)。
12月1日(月) ラウドネスの樋口宗孝が亡くなったようですね。日本のヘヴィー・メタル・シーンを切り開いた偉大な先駆者でしたね。合掌...。卒業後初めて、高校の同期会があるようです。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』18周年達成を記念し、『Heavy
Rotation 1990-2008』に更新。『Word
Gets Around〜Poetry Of The
Month』...今月は、アイ・アム・ゴーストの“ディス・イズ・ホーム”。