♪riding out the day's events~ (+what's new)
2009年1月
1月31日(土) こんにちは~♪ 若麒麟です! 今まで「コイツら、ロシア人だから」で済ませてた角界大麻汚染、ついに日本人力士からも逮捕者を出してしまいました。問題は根深いね...。休日出勤する途中、最近ようやく購入したクィーン+ポール・ロジャースの『ザ・コスモス・ロックス』を聴いた。聴きながら「あ、このギター、ブライアンだ~」とか「ヴォーカル・ハーモニーがクィーンぽいね」などと必死にクィーンっぽいところを探した(苦笑)。バリー・マニロウの'80年代ポップス・カヴァー集を聴いた。リック・アストリーの“Never
Gonna Give You
Up”がラテンなアレンジでカヴァーされていて、「さすが、名曲“Copacabana”のひと!」と思ったよ(笑)。弟子の内定のお祝いを兼ねて、家族揃って『ガスト』に夕食に行く。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、ざくさんの2008年
ALBUM BEST 10を掲載。
1月30日(金) 昨日、厚生労働省の安全対策課が、リレンザが処方された患者に異常行動の疑いについて発表したと知った時からイヤな予感がしてたんだよ...(苦笑)。昨年の終わりに失職した弟子ですが、地道に就職活動を行った結果、内定がもらえたそうです。よかったよかった。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、「買った本
TOP10 by ヒロくん(師匠)」をUP。
1月29日(木) 今日は通院のため、会社を休んだ。昼食は、『BUGSY』へ(苦笑)。病院でもらった処方箋、いつもと同じクスリかと思ってたら、ノルバスクが普通錠からOD錠に変わってた。普通錠にはジェネリックがあるけど、OD錠はまだジェネリックが無い。実質、「後発品不可」にサインしてるのと一緒だワ、こりゃ...。射水市役所小杉庁舎に行って、住宅ローン減税の還付手続きやってきた。ポッポが保育園で吐いたそうで、回収命令が出たそーです(苦笑)。弟子が頭痛が酷いってことで病院に行った。通常の昼飯と比べ豪華だったせいか、体重が79.4
kgまで戻った(苦笑)。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、「外食スポット
TOP10 by ヒロくん(師匠)」をUP。このコーナーの過去分にあった誤字/脱字等をいくつか修正してます。
1月28日(水) 外務大臣やってた柿澤弘治サンが亡くなりましたね。メディアに出るのが好きな政治家の走り(?)でした。合掌...。フォーリーブスの青山孝史さんが亡くなりましたね。全国で何万人(?)のオバチャンが涙を流したのでしょうか? 合掌...。今日の『KNBポップス2009』でかかったのはスタイル・カウンシルの曲だったことは覚えてるけど、曲名は忘れてしまった...(苦笑)。『キャラメルハウス』帰宅後、慌ててスタカンの5枚のアルバム(ミニ・アルバム『スピーク・ライク・ア・チャイルド』を含む)引っ張り出して聴いてみて必死に思い出した結果...“Money
Go Round”だと思われます。いちお、ココには“Money
Go
Round”と記録しておきますが、もし、間違ってたらゴメンナサイ...(苦笑)。今日の体重は、78.7
kg。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
1月27日(火) 寝グセがなかなか取れなくて困った。今日の『KNBポップス2009』も、ひろこさんのリクエストがかかりました。2週連続ですね。おめでと。『KNB』のサイトの「アナウンスルーム」からはすでに削除されてますな。対応、素早ぁ~! 『コンビニラジオ○○商店』のオープニング聞いたら、本人のコメントが少しだけ紹介されていた。「多くのリスナーの皆さんに支えられ、ありがとうございました」とかなんとか。代読ではなくて、本人の肉声で聞きたかったよなぁ...。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、「観たかったライヴ
TOP10 by ヒロくん(師匠)」をUP。
1月26日(月) 2日連続就寝が0持を過ぎたこともあり、起きたのは7時過ぎ。弟子より遅く起きたのはいつ以来だろう?(苦笑) あーあ、とうとう出馬表明しちゃったよ...。これで『コンビニラジオ○○商店』は勿論、『KNBポップス2009』もお終いだな...。「これからは『コンビニラジオ木目本(もくめほん)商店』って番組名に変えりゃあいいんだよ」と弟子に言ったら、「そのギャグ、全然面白くない」とゆわれた...(苦笑)。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、「ライヴ・パフォーマンス
TOP10 by ヒロくん(師匠)」をUP。
1月25日(日) 午前11時から、高校時代の友達に会う。彼と会うのは12年ぶり。その12年の空白を埋めるべくイロイロ話してたらあっという間に時間が過ぎ、気付いたら午後3時になっていた。この後、二階堂和美のライヴを観に行くことになっていたので、3時でお開きにしたけど、そうじゃなかったらあと2時間は話せたね(苦笑)。二階堂和美のライヴを観に、黒部市(旧・宇奈月町)にある善巧寺に行く。そしたら開演時間を1時間間違えてて、会場に早く着き過ぎた~~~!!! こんなことなら、友達ともう1時間話ときゃあよかった~~~!!!! ラウンジに『SNOOZER』置いてるお寺というのも凄いと思います。ま、そんなお寺だからニカさんのライヴを企画するんだけどさ...(苦笑)。ニカさんは半袖でも寒くないのか!? 昨日買い物した『セブンイレブン』って、「富山二口町店」ではなく「富山二口町4丁目店」なんですね。「二口町にまだまだ出店するゾ!」という意志と受け止めました(苦笑)。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、ひろこさんの作品を掲載。
1月24日(土) 家族揃って『イオンモール高岡』に行った。『喜久屋書店』で、弟子が『結婚氷河期をのりきる本!』を購入(笑)。私もこの本に興味があったけど、自分でレジにもってくのが恥ずかしーため、(弟子も興味を持ってたのをイイことに)弟子に買ってもらったというのが、真相(爆笑~!!!)。今日は、『喜久屋書店』で時間をかけたため、『トイザらス』→食品部→『トイザらス』...で帰宅。『Yes
プリキュア5
GoGo!』が放送終了し、新シリーズに以降するため、現行の『プリキュア』グッズは『トイザらス』ではみんな50%
offの投げ売りされています。ポッポに8月の誕生日プレゼントとして現行の『プリキュア』グッズをねだられてるんだけど、これじゃあ買えないよね...(苦笑)。『高岡の師匠』の衆議院選出馬騒動のお蔭で、『KNBポップス'80シリーズ』の往年のメンバーが集結し、同窓会を開くというので、空港通りの『ガスト』に行く。雪降りで路面が凍結していて、時間がかかることを見越して『キャラメルハウス』を早く出発したら、現地に早く着き過ぎてしまい、時間調整のため、開店したばかりの二口町の『セブンイレブン』に行って、さっそく買い物した(笑)。私が中学生やってた25年前には田んぼばかりで何にもないことから「二口村」とバカにされていた二口町に、富山県で真っ先に『セブンイレブン』が出店るるなんて、いったい誰が予想していたことだろう(苦笑)。二口町の『セブンイレブン』は駐車場に交通整理員が居るほどの繁盛ぶり。駐車場に交通整理員が居コンビニなんて初めて見た(苦笑)。7時から『ガスト』で『KNBポップス'80シリーズ』の同窓会。出席メンバーは6人。極力『高岡の師匠』の話には触れず、お互いの近況や今回欠席のひとたちの近況、『セブンイレブン』の話題(苦笑)などで1時間半過ごす。その後『シダックス』に移動し、『'80年代洋楽カラオケ』で盛り上がった。私が歌ったのは、シンディ・ローパーの“Goonies
'R' Good Enough”、ジャーニーの“Separate
Ways”、ティアーズ・フォー・フィアーズの“Everybody Wants To Rule The
World”、ポリスの“Every Breath You
Take”、ペット・ショップ・ボーイズの“It's A
Sin”、マドンナの“Material
Girl”。どれもそこそこウケたけど、最後のクィーン&デイヴィッド・ボウイーの“Under
Pressure”で思いっきりハズした(苦笑)。あ、種浦マサオの“関西人 in
Tokyo”を歌うのを忘れたッ!(恐ろしいことに、ちゃんと入ってたのだよ) お開きは11時。今度みんなが集まるのは「当選祝賀会」かな?(笑)
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、「買ったマンガ
TOP8 by ヒロくん(師匠)」をUP。
1月23日(金) いよいよ『セブンイレブン』富山県内第1号店が今日オープンします。『イオン高岡』の『スタバ』が開店した時みたいに、長蛇の列ができるってことはないだろうね? 頼むよ、富山県民! 今日の『KNBポップス2009』のD.J.も上野
透アナウンサーでした。アイウエオ順でD.J.を交代で廻していくという予想は、見事にハズレ(苦笑)。約11ヶ月ぶりにすき焼きを喰った。しかも、ポッポをリンちゃんが寝静まってから。あんな高いモノはまだまだ子供には食べさせられないよ(苦笑)。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、Sweeperさんの作品を掲載。
1月22日(木) 今日の『KNBポップス2009』のD.J.は上野
透アナウンサーでした。番組でかかったのは
ひろこさんのリクエスト曲(カーズの“ユー・マイト・シンク”)。上野さんから曲についての解説があるなど、今日は『歌のない歌謡曲』状態ではありませんでした...(苦笑)。しばらくはD.J.を固定せず、交代で廻していくのかな? しかも、アイウエオ順で...(苦笑)。今日の『東スポ』の1面トップは膳場貴子の二度目の離婚でしたが、膳場の離婚って、そんなに大騒ぎするほどのことなの?今日の体重は、78.6
kg。また記録を更新しました。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、「『APAルームシアター』で観た映画/Vシネマ
TOP9 by ヒロくん(師匠)」をUP。
1月21日(水) 購入日翌日の1月9日の通勤列車のなかで『BURRN!』2月号を拡げて、そのままカバンに『BURRN!』を入れたまんま出勤したりしてたけど、今号の『BURRN!』のヒンダーのインタヴューのメンバー写真はみんなトップレスの女性をはべらせたショットばっかり。会社の昼休みなどに無邪気に『BURRN!』を広げて読んでたら、セクハラで告発されるハメになるかもしれません。また、この『BURRN!』のインタヴュー記事が音楽ファンに与えるインパクトがどれくらいのものかは全然知りませんが、ヒンダー聴いてたら「下品だー!」と言われるようになってしまうかもしれませんね(苦笑)。『高岡の師匠』のことを考え過ぎて、なかなか寝つけなかった...。まだ正式に出馬表明したわけじゃないから、番組出演禁止になったりしていないだろう...と思ってたら、すでに措置が実施されているらしく、『KNBポップス2009』のD.J.は若手の荒瀬洋太アナウンサー。リクエスト曲(レイフ・ギャレットの“ダンスに夢中”)をかけるのみで、曲に関するウンチク披露やコメントなど一切なし。まるで『歌のない歌謡曲』みたいだった(苦笑...『歌のある歌謡曲』?)。騒動を敬遠して、自発的に休暇を取得してる可能性も考えたけど、どうやらホントに、不出馬を表明するまで番組には出られないらしく、『KNB』のホームページでラジオの番組表を確認したら、『コンビニラジオ相本商店いらっしゃいませ』の番組名が『コンビニラジオ○○商店いらっしゃいませ』と伏せ字になっている...。実際に、昼12:30に放送が始まった生放送では、番組前に生放送出演自粛と番組名変更のおことわりがあった後、『コンビニラジオ○○(まるまる)商店いらっしゃいませ』という番組が始まったていた(苦笑)。まるで「相本」という言葉が放送禁止用語に指定されたかのよう(苦笑)。もう、すっかり臨戦体制だなぁ~(苦笑)。KNBのアナウンサーとして『高岡の師匠』の声を聴くのが、昨日の『KNBポップス2009』が最後...ということにならなきゃイイけど...。『KNBポップス2009』に「『お笑いマンガ道場』の柏村サンみたいにはならないで」とメッセージを書いたリクエストカードを投函しようかと思ってたけど、本人が目を通す機会があるかどうか、このぶんだと、分からないね。それにしても、いくら公共の電波を使う以上、放送局が政治的に中立でなければならないのは分かるけど、ここまで自粛を徹底させちゃうと、不出馬を決めた場合、元の状態に戻れるのか...とゆー疑問があります。こりゃもう、出馬するっきゃない??? 昨日入手出来なかった『スネークス・アンド・アローズ・ライヴ』DVDを購入。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、Sweeperさんの作品(映画TOP20、美術展TOP10)を掲載。『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
1月20日(火) 会社の昼休みに『フェリオ』の『紀伊國屋書店』にRUSHの『スネークス・アンド・アローズ・ライヴ』DVDを買いに行ったけど、店頭には並んでなかった。せっかくだから店内でイロイロ本を観て廻って、浅井建爾の地理雑学本2冊と、弟子が喜ぶ(笑)大原由軌子の『
大原さんちの2才児をあまくみてました』を購入してたら、休憩時間終了ギリギリに会社に走って戻るハメになってしまった(苦笑)。今日の体重は78.8
kg。体重が79 kg台に落ちてから1
kg減るのに2ヶ月かかったけど、着実に減ってます。衆議院議員選富山3区に民主党から出馬要請されたという民放男性アナウンサーは、予想どおりKNBの相本芳彦そのひとだった...。今日富山の『ANAクラウンホテル』で、小沢と面会し、直接出馬要請を受けたそーな。もしも、相本さんが出馬要請を受けた時点で『KNBポップス2009』もお終いだね(苦笑)。
お昼の『コンビニラジオ相本商店』も即、番組の放送中止になるだろうけど、番組のロゴが入ったプレゼント用グッズの大量破棄などが発生し、会社にもの凄い損害を被せることになるので、フツウなら出馬しないと思うよ(苦笑)。
でも、ホントに出馬したら...。
私も会社辞めて相本さんの選挙事務所で働こか?(大爆笑~!!!)
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、Sweeperさんの音楽TOP10を掲載。
1月19日(月) 『讀賣新聞』富山版が報じる、衆議院議員選富山3区に民主党から出馬するという民放男性アナウンサーが誰だかとっても気になります...。富山には民放が3局、『FMとやま』を含めると4局ありますが(コミュニティーFM局やケーブルTVはこの際無視)、「民放男性アナウンサー」と聞いても『KNB』の面々しか思い浮かばないのは、何故でしょうか? ふう~ん、君は同窓会に行かないのね。カゼ症状が悪化し、ノドが痛くなってきたので、今日から『浅田飴』始めました。華原朋美、今度は何をやらかしたんだ? また会社で傘を持っていかれた...(泣)。先週の金曜日に続き、2営業日連続で盗まれたことになる。ウチの会社は傘泥棒の巣窟ですか? こんばんは~♪ お見合い、結婚相談のラ・ベールです! オール・アメリカン・リジェクツの新譜を聴いた。7曲目の“Another
Heart Calls”のゲスト・ヴォ-カルのCatherine& Allison
Pierceに興味を持った。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、「
映画館で観た映画 TOP4 by ヒロくん(師匠)」をUP。
1月18日(日) 咳が出るようになったので、『ルル』飲んでます。ポッポを連れて、『富山市ファミリーパーク』に行った。昨冬やってたみたいに冬期無料開放してんのかと思ったら、入場料\500が必要とのことで、\500払うのを惜しんで引き返すのも恥ずかしいので\500払って入園。最初ポッポは元気に飛び跳ねながら歩いてたけど、あまりにも最初にハシャギ過ぎたのが災いしてか広い場内を歩いてるうちに疲れてしまい、入口からみて一番奥まったところに行ったあたりで「パパ、だっこ~」と言い出した(苦笑)。ポッポをだっこして移動してるうちに、こちらもすっかり疲れてしまった。ポッポ、トラさんを観るのは、また今度にしような。箱根駅伝特集号である『陸上競技マガジン』の2月号と、別冊宝島の『僕たちの好きな怪人二十面相』を買った。ジャスト・タイミングで都道府県対抗男子駅伝が開催されていて、TVみたらちょうど『新・山の神』柏原竜二が走ってた(笑)。かつての箱根路のヒーロー...上野裕一郎、北村
聡、そして『元祖・山の神』の今井正人の走る姿もしっかり観れました(笑)。今日の体重は79.2
kg。今の減量を始めてからの最低記録を更新。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、JunさんのアルバムTOP10を掲載。
1月17日(土) ポッポを実家に預ける。実家にはポッポのために両親がかったドールハウスが準備されていて、ポッポはそれで遊んだようです。いつまでもみんな同じだと思ってたら大間違いなんですね...。『フクロヤ二口店』に行ったら、やっしさんの2002年度ベスト・アルバムのFLORAPOPの『Sunshine
Sunday』が\500で投げ売りされてたので、購入(苦笑)。『セブンイレブン』の富山県進出第1号店(?)がすでに完成状態にあるのを二口で目撃。『BUGSY
』へラーメン喰いに行ってから、馴染みの本屋に移動。この本屋が閉店することを初めて知った。馴染みの本屋がどんどん無くなっていきますね...。休日出勤。「文盲」は「もんもう」と読みます。「ぶんもう」は「蚊虻」(ただし、一般な読み方は「もんぼう」)。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、「
惜別球人 TOP10 by ヒロくん(師匠)」をUP。
1月16日(金) 「鴻池」って、なんて読むんだっけ?(苦笑) 今日はポッポもリンちゃんも保育園をお休みです。熱はないけどね。会社で誰かにカサを持っていかれた~(泣)。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、「
麻生首相の発言 TOP10 by ヒロくん(師匠)」をUP。
1月15日(木) こんにちは~♪ 腐った水を点滴した鬼母です! 「必死に看病している姿をみせたかった」っていったいどーゆー動機よ! 結局、過去に2人の子供が亡くなってたというのは、みんなこの母親のしわざだったのね...。ブロック・パーティーの来日公演が決まったみたいですね! アーネル・ピネダ君を加えた新生ジャーニーの来日も決まりましたね! 井川
遥がおめでただそうだけど、彼女って、いつのまに結婚してたんですか?(苦笑) 『ダメ大海』にまで心配されてしまう日馬富士は重症だ...(苦笑)。『Yahoo!
Japan』の週刊特集
vol.93「すべらない結婚」、今どきの女性の結婚観が分かって、実にオモロかったです。今日の『KNBポップス2009』では、私のリクエスト曲がかかりました。え? 何の曲だって? 今月の『Poetry
Of The Month』の曲だよ(笑)。ポッポもリンちゃんもカゼが酷くなってきたので、今日は保育園の帰りにお医者さんとこに行ったようです。最近、ポッポがリンちゃんをよく突き飛ばすので困った...。高校の同窓会の案内が届きました。会費は\10,500(税込み)だそうだけど、消費税込で¥10,000ピッタリには出来なかったのか!?(苦笑) 今日、『2008年なんでもTOP10』に、「麻生首相の漢字読み間違い
TOP10」を掲載しましたが、このことを弟子に言ったら、「麻生ってTOP10作れるほど読み間違いしてたんだ~」と呆れてました(苦笑)。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、「麻生首相の漢字読み間違い
TOP10 by ヒロくん(師匠)」をUP。
1月14日(水) 今日は車検の代車の返却&自分のクルマの引き取りの都合で、クルマ(代車)に乗って出勤。そんな日に限って、道路は凍結。クルマはみんなノロノロ運転。小杉から延々と旧国道8号線(県道44号線)を走ってたら遅刻確実と判断し、北部線から国道8号線に出て、環状線(草島線)→神通大橋経由で、富山市街地へ。お蔭で、遅刻することなく出社できた。KNBの木下一哉アナは、見事に『とれたてワイド朝生!』の生放送に間に合わなかったようだけど...(苦笑)。深田恭子のドロンジョ姿がついに公開されましたが、『ヤッターマン』の実写版映画って着々と制作が進んでるのね...。冗談かと思ってました(苦笑)。終業と同時に会社を抜け出し、車検の済んだ愛車『Anonymous
2112』号を引き取りに(代車を返却しに)行く。『キャラメルハウス』への帰りに『ケンタッキー・フライドチキン』に行って、クリスマスん時にもらったクーポン使ったら、ポイントカードと新しいクーポン券もらった。こうして私はどんどん『ケンタッキー・フライドチキン』に囲い込まれて行くのね...(苦笑)。今日の体重は79.4
kg。最近、排便の有無で体重が乱高下してます(苦笑)。
【更新】『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
1月13日(火) 昨日限りで閉店になった『高岡SATY』ですが、最終営業日だった昨日はなかなか盛況だったようですね。結局、ポッポとクリスマス・ツリー買いに行った11月29日が、最初で最後の買い物(&訪問)になってしまいました。ホントはポッポと2人で『プリキュア』の映画を観に行きたかったんだけどさぁ~、「どうせ、(ポッポは)1時間集中して映画みるなんてことできないから」と、弟子に止められ、諦めた(苦笑)。雪は10
cmくらい積もった。積もった雪を溶かしてくれるのはありがたいんですが、消雪装置から出る水の排水、もうちょっとどーにかなりませんか? 代車に乗ると不便なこと...買い物用エコバッグの備え付けがないこと。近所のスーパーマーケットに買い物に出掛け、エコバッグが無いことに気付いて、一度『キャラメルハウス』まで引き返したよ(苦笑)。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、「ダウンロードした曲/アルバム
TOP10 by ヒロくん(師匠)」をUP。
1月12日(月) 雑誌の休刊・廃刊のデータベースをみつけました。2008年に廃刊・休刊となった雑誌一覧に、昔お世話になったエ●本の名前があったので、ちょっと淋しい気分になっちゃいました(苦笑)。本格的に雪が降った。今日こそ『BUGSY
』に行ってラーメン喰ってから休日出勤するつもりだったんだけど、こんな天気だし、クルマも代車で、慣れないクルマで雪道を運転するのはイヤだから、一日じゅう『キャラメルハウス』に籠ってた。午前は昼寝して過ごした。午後からも昼寝して過ごした(苦笑)。結局、今日は『キャラメルハウス』の敷地からは一歩も外には出なかった(苦笑)。『富山の回覧板』が『プリキュア』のショーを主催するですか...(苦笑)。夕食の鍋料理が悪かったのか、体重が1月6日の水準まで戻った...。『プロミス』(のCM)の姫だった三田あいりって、今、グラドルやってるんだって。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、「2008年
に買ったけど聴かないまま年越した新譜アルバム TOP18 by
ヒロくん(師匠)」をUP。
1月11日(日) 愛車『Anonymous
2112』号を車検に出す。今回の代車は『カローラII』です。今日、初めて知ったこと、サッカーの北澤
豪は「きたざわつよし」って読むんだぁ...。今まで「きたざわごう」だと思ってました(苦笑...永井
豪の影響だな)。昨日、私が散髪に行ってる間に、弟子とポッポはババたちと『日本海高岡なべ祭り』に行ってたようだけど、「私も行きたい!」ということで、家族揃って、『日本海高岡なべ祭り』に行く。高岡駅横『ウィング』前会場で鍋を2種類食べた後、『高岡大和』へ移動し、7階『レストラン・ダイワ』で昼食。支払いは当然、大和の商品券だ!(笑) ポッポが『プリキュア』の風船を欲しがって暴れた...(苦笑)。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、「2008年に買ったアンソロジー(いわゆる「ベスト盤」)
TOP10 by ヒロくん(師匠)」をUP。
1月10日(土) 時間が経つほど昨日のことが腹立ってきてさぁ~。『2008年なんでもTOP10』で「カヴァー曲TOP10」やるために、候補曲をたくさん『iTune
Shop』でダウンロードしました。今まで「カヴァー曲TOP10」で取り上げた作品はほとんどCDで買ってたんだけど、昨今のカヴァーブームのなか真面目にCD買ってたら破産しちゃう。これから、ダウンロードで済むものはみんなダウンロードで済ますよ。朝、弟子がリンちゃんを医者に連れていくため(とびひ
は、医師の登園許可書が無いと保育園が受け入れてくれない)、ポッポと2人で『イオンモール高岡』に行った。現地到着が10時前でまだ専門店街は開いていない。プレイランドでパトカーの乗り物に乗せた後、ポッポが「お腹空いた~」を連呼し始め、黙らせるために『ミスター・ドーナッツ』に行ってドーナツ喰わせた(苦笑)。その後、『トイザらス』へ。『トイザらス』はまだお年玉商戦の後遺症から回復してないようで、棚がガラガラ...(苦笑)。『TOWER
RECORDS』覗いてから『喜久屋書店』へ。どーみても年下の子に自分の読んでる本を取り上げられても黙ってるポッポ...典型的な『内弁慶』(苦笑)。『キャラメルハウス』に帰宅後、床屋に行った。散髪終わってから、『BUGSY
NOODLE BAR』へラーメン喰いに行ったら、駐車場が満車だったため、ラーメン喰うのを諦めた。清原引退特集の『Number』買った。勿論、清原の記事ではなく、箱根駅伝の記事を読むためです(笑)。結局、昼食は地元の『ニューいちい』で済ませた。こんにちは~♪ 東洋大の柏原竜二です! お願いだから「山の神」と呼ばないで~。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、takuyaさんの作品を掲載。
1月9日(金) さっそく今日、ポッポは『プリキュア』のパンツ履いて保育園に行きました(苦笑)。今日『キャラメルハウス』を出発する時、しっかり定期券持ってることを確認した(苦笑)。CHAGE
&
ASKAが解散する/しないだの、どーでもいーじゃないですか! 安達祐実と井戸田
潤が離婚したんだって。ったく、全く融通が利かないんだから...。ちょっとした違反をしていても正直に申告した者が制裁を受け、重大な違反をひた隠しする者がお咎めなし...という正直者がバカをみるようなことだけは避けてもらいたいものです。「富山市民の家計、豊かさ日本一」というデータって、いったいどこから湧いて出たんじゃ!
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、「
ヒロくんズ年間チャートTOP100に入らなかったアルバム TOP10 by
ヒロくん(師匠)」をUP。
1月8日(木) 朝、定期券を持たずに『キャラメルハウス』を出発。普通乗車券\230分を払うハメに(しかも、往復)なったよ(苦笑)。音楽雑誌『BURRN!』2月号の裏表紙(業界用語でいうところの「表4」)にRUSHの『スネークス・アンド・アローズ・ライヴ』DVDの広告がデカデカと載っててビックリ! RUSHの作品の広告が雑誌の「表4」に載ってるのをみたのは、今回が初めてでしょう。『BURRN!』の「表4」は昔はギター製作会社、今は『ビクター』のワクなので、「表4」に載ったことがない大物アーティストは、勿論、たくさん居ます。1月1日にネットで購入した『プリキュア』グッズ(パジャマ、靴下、パンツ、ジャンパー、手袋)が到着。ポッポ大喜び。だけど、ママ(弟子)は「甘やかし過ぎ!」と渋い顔(苦笑)。『週刊文春』の選挙予想で、まだ出馬表明もいしてない「快獣ブースカ」(現・高岡市長)に早くも「当選」印(正しくは「有力」印)が付いてるのは、どーゆーことですが? 最近の『タンマ君』はセコ過ぎてヤだ! 今日の体重は、79.6
kg。クリスマス~忘年会~正月...の一連の行事の前の水準までほぼ戻った。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、「
よく聴いた旧譜 TOP10 by ヒロくん(師匠)」をUP。
1月7日(水) 深夜0時過ぎに就寝。なかなか寝つけなかったこともあり、2010年の年賀状をどういったデザインにするかを考えました。いつも毎年年末ギリギリになってからアイディアが固まって、年賀状作るのに苦労してっからさぁ...(苦笑)。その結果、いいアイディアが思い浮かびました。私にこのアイディアをイラスト化する画力があれば、このアイディアのまま2010年の年賀状を作成することでしょう。マンガ喫茶です(笑)。弟子の就職活動が本格化。さっそく1件面接を受けて来たらしいけど、相手の態度は気のないものだったようです...。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、市松人形さんのアルバムTOP10を掲載。『ヒロくんズ・チャート』定期更新。
1月6日(火) 毎日のようにリンちゃんが夜に泣くので、困った(苦笑)。新・山の神、柏原クンが都道府県対抗駅伝に出場するんだって! 明石家さんまが『ジョージア』の缶コーヒーのCMに出てますが、このひと、昔、『ネスレ』の缶コーヒーのTVCMに出て「使こてる豆が違う」などと喋ってなかったっけ? 北陸電力のCMに出た後、都市ガスのCMに出てたグッチ裕三並みに(苦笑)節操が無いですが、そもそも、さんまに節操を求める私のほうがどーかしてますか? 体重が80.8
kgに微減。正月の後遺症から脱するのは、いつ? こんばんは~♪ 懐かしの『家庭教師』です!
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、snow-woodさんの作品を掲載。
1月5日(月) 今日からポッポは保育園。私は会社に出勤。職を失った弟子は...(以下、略)。リンちゃんは首廻りの発疹が酷いため、お医者さん行き。ポッポは保育園でよその子のお母さんに「おうちに『プリキュア』のタオルあるよ~♪」と自慢しまくってました(苦笑)。だ・か・ら・さぁ~、東京まで届けに行きゃあよかったんだよ~! どんな理由があろうとも遅延を許してくれる相手じゃないって!!! リンちゃんの首廻りの発疹は結果的には「季節外れの
とびひ」と診断されました。とびひ
は他の子に移るので、こりゃまた1週間ほど保育園お休みだワ...(苦笑)。ポッポがリンちゃんの寝る場所(弟子の横)を横取りしうようとしたので、キツく叱った。そしたら、ポッポ、大泣き(苦笑)。
【更新】『2009年なんでもTOP10』(苦笑)に、「
箱根駅伝で印象深かった選手 TOP10 by
ヒロくん(師匠)」をUP。
1月4日(日) 徳光の『ザ・サンデーNEXT』の箱根駅伝特集、見逃した...(泣)。午前中、ポッポと『イオンモール高岡』に行く。『トイザらス』覗いたら、人気商品の棚がスッカラカンになっててビックリ! お年玉でリッチになったちびっこたちがたくさん買ってったうえに、正月で物流が途絶え、商品補充が出来ない結果がコレのようです(苦笑)。ポッポに『プリキュア』のパーカーが欲しいとおねだりされたけど、弟子が『プリキュア』の服を買うことに反対してるから「『プリキュア』のハンドタオルで我慢しなさい」と諭して、ハンドタオルを買ってやったよ(苦笑)。体重測ったら、81.2
kgで、前回測定から1.1 kgもプラス...(汗)。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、Toneさんの作品を掲載。
1月3日(土) 今日も朝7時過ぎに起きて、『箱根駅伝』をTV観戦。今日の朝食も、ワンセグケータイで観戦しながらの食事(苦笑)。そんなことしてたら、さすがの弟子も呆れたらしく、ポッポとリンちゃんを連れて、実家に行ってしまった(爆笑~!!!)。東洋大、初の総合優勝おめでとうございます(ぺこり)。「家族写真を見たいから」といって、年賀状を盗んだ男が静岡県で逮捕されたようです...。夕方、弟子の実家へ移動。今日は弟子の実家に年始の挨拶に行き、カニ鍋などを御馳走になる。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、asaiさんのベスト・アルバムを掲載。
1月2日(金) 朝7時前に起きて、『箱根駅伝』のTV観戦を始める(笑)。朝食も弟子がこないだ買ったワンセグケータイで観戦しながらの食事(苦笑)。さすがの弟子も呆れ返ってた(苦笑)。山登りの5区、山梨学院大学の高瀬無量が一旦首位の早稲田の三輪に追い付き、追い越そうとしたんだけど、急に失速...。弟子と2人でTVの前で「高瀬、頑張れ! しっかりしろ!」と叫んでしまったよ(苦笑)。結果的には、高瀬無量は区間22位の大ブレーキで、山学は2位から5位に沈んでしまったよ...(苦笑)。一方で、同じ5区を走った東洋大のスーパールーキーの柏原クンは凄い! 『山の神』今井正人を超えた『山の神童』とTV実況では呼ばれてましたが(苦笑)向こう数年間は、彼中心でレースが廻っていくことは間違い無いでしょう。家族そろって実家に年始の挨拶に行く。そして、寿司などを御馳走になる(苦笑)。弟子の分も、私の分も、イクラはみんなポッポが食べたよ(苦笑)。ウチの子たちに、こんなにお年玉がもらえるとは思わなかったよ...(苦笑)。
【更新】『2008年なんでもTOP10』に、Seijiさん(T.A.Frayさん)の作品を掲載。Seijiさん(T.A.Frayさん)のサイト移転・新装オープンにつき、『リンク集』を修正。
1月1日(木) 『高岡の師匠』、再婚おめでとうございます(ぺこり)。ポッポたちが通う保育園の近くに、「閉店セール」をやってるのにいつまでも閉店しない家具屋さんがあったんだけど、昨日そこが火事で全焼したことをニュースで知った。どうりで昨日の夕方、消防車のサイレンがうるさかったワケだ...(苦笑)。午後から、地元の神社に家族で初詣に行った。この地元の神社は、改修費用として一口\30,000の寄付金を地域住民から募ってるところ(12月21日付参照)で、社務所のトタン張りの壁は錆でボロボロだし、今すぐ普請したくなるのも解らないではないほどのボロさ。かといって、\30,000はすぐに気前よく出せる額では無い! 昨日の小杉の火事に続き(?)、南砺市で帰省中の家族を含む6人が死亡する火事がありましたね。火災には十分気をつけたいものです...。今日の体重は80.1
kg。なんとかセーブ出来てます(苦笑)。『プリキュア』好きのポッポのために、ネット通販で『プリキュア』グッズをたくさん注文(笑)。『Word
Gets Around~Poetry Of The Month』が今月で100回目達成ということに、今さら気付いた。記念すべき100回目を何も深く考えずにシンプル・マインズにしちゃってよかったのかしら?(苦笑)
【更新】『Word Gets Around~Poetry Of The
Month』...今月は、シンプル・マインズの“アライヴ・アンド・キッキング”。昨日発表分の『ヒロくんズ・チャート』に集計ミスがあったので、修正してます。「年賀状ギャラリー」へのリンクを期間限定でフッカツさせました。入口は自分で見つけよう!(笑)